こんなことがありました

今日の様子

 太陽がまぶしい朝です晴れ6年生の旗揚げ作業はとても手際よく、器用な子どもたちです花丸今週から少しずつ、この作業も5年生が引き継いでいきます了解

 卒業式の花道を飾るパンジーの世話も一生懸命です汗・焦る水をあげたり、枯れた花をもぎ取って花を長持ちさせたり、朝からがんばっています花丸

 各教室で朝から熱心に鼓笛の指導を行う6年生音楽離れたところから見守っています花丸

 1・2時間目の授業です!

 1年生は、算数で、三角形のいろいたを使って大きな三角形を作っていました三角三角形の組み合わせ方や向きを変えると同じ形になることに気づいてとても驚いていました驚く・ビックリ汗・焦る図形にも興味感心を高めています花丸

 2年生は、体育で、高跳び遊びを行っていました音楽ポールに張られたゴムをぴょんぴょん跳んで、とても楽しそうでした音楽

 3・4年生の様子ですキラキラ文科省のギガスクール構想で、タブレットを使って、3年生はミライシードで学習のまとめや復習を行い、4年生は、国語の授業で感想交流を行っていました情報処理・パソコンだいぶ使い方にも慣れてきました花丸

 5年生は、テストを行っていました試験学年の仕上げです、がんばってくださいキラキラ

 6年生は、算数で、中学校体験入学コースの学習です注意小学校で学習した知識を生かして、中学校の問題を解いていきます鉛筆中学生の気分も味わっています笑う

 大休憩には、校庭も少し乾いてきて、元気に遊子どもたちの姿が見られました急ぎ今日の鬼ごっこの鬼は、先生ではなく、子どもたちのようです急ぎ急ぎ

 縄跳び記録会は終わりましたが、子どもたちは縄跳び運動で体を鍛えていますキラキラ