こんなことがありました

2024年11月の記事一覧

学校の様子2

 2・3時間目の様子です。
 2年生は、算数でかけ算の学習を頑張っていました。

 3・4年生は、習字の学習に取り組んでいました。集中して、丁寧に書いていました。教室には、一生懸命に学ぼうとする雰囲気が漂っていました。素晴らしいです。

 すこやか学級の様子です。それぞれの学年の課題に対して真剣に取り組んでいました。特に「文字を丁寧に書く力」に感心しました。

 6年生は家庭科、3年生は図工の学習を行っていました。どちらの学年もグループで協力しながら取り組んでいました。様々な場面での「グループ力」も本校の学校自慢の1つです。

学校の様子

 すっかり秋らしくなりました。

 朝、「自然環境保護委員会」の子どもたちが、昇降口の掃き掃除をしていました。本校の校舎内がきれいなのは、清掃にも委員会活動にも、いつでも一生懸命取り組む子どもたちのおかげです。ありがとう!

 

学校の様子2

 大休憩の様子です。持久走大会に向けて自主的に走ってる子どもたちがいました。素晴らしいと思います。夢を叶えたり、目標を達成している人たちは、間違いなく「努力を継続」しています。これからも「努力を継続すること」の大切さについて子どもたちに伝えていきます。

 3時間目の様子です。5年生は国語と算数の学習に取り組んでいました。

学校の様子

 2時間目の様子です。
 1年生は、音楽の学習を行っていました。鍵盤ハーモニカが上手に演奏できるよう、とても集中して練習に取り組んでいました。

 中学年は、体育で「持久走」に取り組んでいました。先週の土曜日に学習発表会が終わりましたが、また次の目標に向かって真剣に取り組んでいる姿に感心しました。

学校の様子

 今日、学習発表会を行いました。
 登校の時から、子どもたちの元気なあいさつの声が響きわたり、その時点で「子どもたちは、きっとすばらしい発表をする」と確信しました。
 ピアサポート委員会の子どもたちによるスローガン発表の後、4年生→1年生→2年生→5年生→3年生→6年生の順に発表をしました。どの学年も校内学習発表会の時より素晴らしい発表でした。本番できちんと力を発揮できる子どもたちは、本当にすごいと思います。
 保護者の皆様、本日は子どもたちのためにご来校いただき、ありがとうございました。皆様からの温かい拍手が、子どもたちにとって大きな力になりました。今後とも、よろしくお願いします。

【ピアサポート委員会】

【4年生】

【1年生】

【2年生】

【5年生】

【3年生】

【6年生】

学校の様子3

 子どもたちが下校した後、全職員で学習発表会の会場準備を行いました。明日、子どもたちには練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。頑張れ!

学校の様子2

 5時間目に、6年生は、学習発表会の会場準備を行いました。学校全体のために一生懸命体を動かす姿、素晴らしかったです。

学校の様子

 3時間目の様子です。4年生は、図工で版画の下絵を描いていました。上手な作品にしたいという思いが伝わってきました。4年生の別の学級では、理科の授業を行っていました。結果をもとに考察する場面でした。「根拠を明らかにして考察すること」がしっかりとできています。

 3年生は、学習発表会に向けての仕上げの練習に取り組んでいました。

 5年生は、図工で工作を行っていました。どのような作品にしたいか、しっかりとした構想をもって取り組んでいました。

 6年生は、学習発表会に向けての最後の練習を行っていました。明日は小学校最後の学習発表会。「心を一つ」にして頑張ってほしいと思います。

学校の様子2

 3時間目の様子です。1年生は、体育の時間に持久走に取り組んでいました。12月には、「校内持久走大会」が開催されます。目標に向かって頑張ってほしいと思います。
※学習発表会に向けての練習と持久走を同時進行で行っていますが、集中して授業に参加する等、子どもたちは大変落ち着いた学校生活を送っています。本当に感心します。

学校の様子

 1時間目の様子です。1年生は学習発表会の練習を行っていました。校内発表会の時より、大きな声で台詞を言うことができていました。小学校での初めての学習発表会。緊張するかもしれませんが、思い切って頑張ってほしいと思います!

 2時間目の様子です。すこやか学級では、課題に対して集中して取り組んでいました。

 3・5年生は、タブレットを使った授業を行っていました。今後も、タブレットの効果的な活用を目指していきます。

 5年生の別の学級では、外国語の学習を行っていました。

学校の様子2

 大休憩の時間、「第4回いわき市消防本部検定」において1級に認定された児童2名が、いわき市平消防署長様から、認定証を授与されました。おめでとうございます。
※受検した387名の児童のうち、1級に認定された児童はごくわずかだそうです。

学校の様子

 今日の2・3校時目に、初任者の先生方が「学級活動」の研究授業を行いました。研究授業を重ねる毎に、子どもたちも教師も、どんどん成長しています。嬉しい限りです。

学校の様子

 今日は、「校内学習発表会」でした。国語や音楽、体育等の学習の成果を発表しようと、どの学年の子どもたちも頑張っていました。また、学年の一体感を感じました。

【係の先生のお話】

【4年生の様子】

【1年生の様子】

【2年生の様子】

【5年生の様子】

【3年生の様子】

【6年生の様子】

学校の様子2

 掃除の様子です。本校の学校自慢の一つである「無言清掃」が、今日もしっかりできていました。

学校の様子

 3時間目の様子です。すこやか学級では、それぞれの学年の課題に向かって集中して取り組んでいました。

 6年生は、社会の学習を行っていました。

 5年生は、算数の授業で、「45分は何時間か」を考えていました。理由を明らかにしながら考えを伝え合っていました。

 廊下には、図工の時間に描いた作品が掲示されています。子どもたちの思いが作品から伝わってきました。

学校の様子

 今日の2時間目、3年生の担任の先生が初任者の先生方に対して「学級活動」の示範授業を行いました。「学級のみんなともっと仲良くなろう」という議題で話し合っていました。みんなが楽しく、仲良く楽しむことができることは何かを考え、活発に意見を出し合っていました。
 初任者の先生方は、自身の授業に取り入れようと真剣な眼差しで授業を参観していました。本校の先生方は、「授業を見せる」「授業を見る」ことで授業力向上を目指しています。「みんなの力」です!

 大休憩の様子です。気温がぐんと下がり、寒い日となりましたが、子どもたちも先生方も、笑顔で元気一杯に活動していました。

 

 

学校の様子2

 学習発表会の練習の様子です。(6年生・4年生)子どもたち、そして担任の先生方が「心を一つ」にして取り組んでいる姿、素晴らしいと思います。

学校の様子

 3年生の様子です。工作の学習を行っていました。思いを形に表現しようと頑張っていました。別の学級では、学習発表会のスローガン作りを行っていました。1組の子どもたちも2組の子どもたちも笑顔で楽しく学んでいました。

学校の様子2

 学習発表会に向けての練習の様子です。学年の「和」や「団結力」等を高めることができる学習発表会。短い練習期間ではありますが、子どもたちには明るく、元気に、そして思い切って頑張ってほしいと思います。

学校の様子

 2時間目の様子です。
 4年生は、保健の学習を行っていました。1組も2組も自分の考えをしっかり発表していました。

 2年生は、説明文で学習したことをもとに「紙コップ花火」を作っていました。とても意欲的に取り組んでいました。

 6年生は、リコーダー演奏の様子をタブレットで録画し、自身の演奏の様子等を客観的に見たり聞いたりしていました。タブレットが効果的に活用されていました。

 1年生は、音楽と国語の学習を行っていました。音楽では鍵盤ハーモニカの練習を行っていました。国語では、「早口言葉」をみんなの前で発表していました。どの児童もとても頑張っていました。

 

学校の様子2

掃除の様子です。上級生も下級生も一生懸命体を動かしていました。
※連休明けでも、長期休業明けでも、どんな時でもやるべきことがきちんとできる子どもたちの姿に、いつも感心します。

学校の様子

 2・3校時目に、「教育長訪問」がありました。教育長はじめ5名の皆様に授業の様子等をみていただきました。「真剣に学ぶ姿が素晴らしい」「子どもたちからは学ぶ喜びが伝わってきた」「子どもたちはタブレットの使い方に慣れている」等、称賛の言葉をたくさんいただきました。

学校の様子2

 5時間目は、授業参観でした。子どもたちは、張り切って授業に参加していました。子どもたちの成長を感じていただくことができたのではないでしょうか。
 保護者の皆様、お忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。

学校の様子

 すっかり秋らしくなり、とても過ごしやすくなりました。

 3時間目に教室訪問をすると、図工や音楽の学習に取り組んでいる学級がありました。「芸術の秋」です。