※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
【1・2年生】体育
1・2年生は、体育館で「ボールけりゲーム」をやりました。的当てを行い、ねらったところにボールを蹴る運動をしました。カラーコーンに当てたり、机の脚の間を通したりと、いろいろな的を設定しました。子どもたちは、なかなか当てることができず何度も挑戦していましたが、中には蹴り方を覚えて、かなりの確率で宛てられるようになった子もいました。
【4年生】国語
学級内の子どもたちに普段の生活の様子についてのアンケートを行い、結果をまとめ、発表のための準備をしました。
【5年生】総合的な学習の時間
1年間の活動を振り返り、「チャレンジノート」のまとめを行いました。活動の反省をしたり、来年度に向けて自分の目標を立てたりしました。
《給食後の「歯みがき」の再開について》
給食後に行っていた「歯みがき」については、新型コロナウィルス感染症予防のため、ここ数年中止していました。しかし、来年度より給食後の「歯みがき」を完全に再開することとし、それに先駆けて、本日より各学級での指導のもと、「歯みがき」を行うことにしました。安全を考えての歯みがきやうがいの仕方、限られた水道の使い方等を確かめながら、安全面や時間においてスムーズにできる方法を検討していきたいと思います。
飛沫が飛ばないように、口元をおさえて・・・。
水道はひとつ置きに使用して・・・、時間はどれだけ必要かな?
今日のこんだては
ごはん、納豆、牛乳、くきわかめのいため煮、ぶた汁です。
今日のこんだては
こくとうパン、牛乳、かぼちゃチーズフライ、ベーコンとやさいのスープ、オレンジです。
【1年生】算数
1年生のまとめをしました。長さを比べたり、文章問題を解いたりしました。
どんどん手を挙げて、発表しました。
次の問題。できるかな?
【3年生】算数
3年生も算数のまとめの学習をしました。
前に学習したことを思い出しながら、しっかり問題を解いていきました。
【5年生】社会
公害「水俣病」について学習しました。体験者の動画を真剣に聞いています。
学習に集中して取り組みました。
【6年生】家庭科
小学校最後の調理実習です。アスパラベーコン巻と野菜炒めを作りました。会食は、とても楽しく、それぞれの出来栄えに満足した様子でした。
※調理の場面は、残念ながら写真に撮れませんでした。
<校外子ども会>
大休憩の時間に「校外子ども会」を行いました。来年度に向けて、新しい班づくりをします。新1年生が多く入る登校班もあり、新班長・副班長になる子は気持ちを新たにしました。来週月曜日から新班長・副班長を中心にして、登校します。6年生は、最後まで注意すること等を教えてお世話をお願いします。
【上町地区】
【下町地区】来年度は、人数減のため無くなります。
【洞・館山地区】来年度は、3班→4班に増えます。
【泉田・昼野・学区外地区】
【釜戸・松小屋地区】
今日のこんだては
ちらしずし、牛乳、あつやきたまご、けんちん汁、ひなあられです。
「6年生を送る会」が終わりました。
とても心あたたまる感動的な会でしたので、その様子をお伝えいたします。
密を避けるため、オンラインでの開催です。
司会進行を5年生が行います。
大きくはっきりした声、手本となる立派な進行です。
4年生がはじめの言葉をいいます。その中で、「6年生に感謝の気持ちを伝えましょう。」とありました。会のねらいをしっかりと全校生に伝えました。
6年生へのメッセージ
1から4年生の代表児童によるメッセージです。
そうじや登校班でお世話になったこと、委員会やクラブで活動したこと、休み時間に遊んでもらったことなど思い思いのメッセージを伝えることができました
次に、 5年生代表による6年生への感謝の言葉です。
6年生のスーパーリーダーとしての姿を見て、自分たちも6年生のように頑張りたいという立派な感謝の言葉でした。学習や生活のまとめでがんばっている中、全て暗記して発表しており、次の最高学年としての期待が高まります。
6年生から5年生への「引き継ぎ」です。
はじめに委員会の引き継ぎが行われました。
委員会のファイルが5年生に渡されます。
次に鼓笛の引き継ぎです。指揮杖が次年度の指揮児童に渡されました。
6年生代表児童によるあいさつです。
卒業式を間近に迎え、もうすぐ中学校へ進学します。
1年間学校の顔、スーパーリーダーとして活躍し、非常に頼もしく成長しましたね
4年生児童による終わりの言葉です。
4年生も来年は5年生。高学年の仲間入りです。活躍を期待しています。
会の終わりには、6年生のお見送りをしました。
在校生は感謝の思いをこめ、精いっぱいの拍手で見送ります
ありがとう6年生
6年生をお手本に、在校生もがんばっていきます
本日は6年生を送る会があります。
朝校内をまわると廊下の掲示が、6年生のために準備してきたものに替えられています
早速、贈られたメッセージを読んでいる姿が見られました。
自分への あたたかい言葉は嬉しいですね
朝の会では、送る会の合唱の練習をしています。
5年生も最後の準備の追い込み中です。
6年生は最後の調理実習に向けて話し合いをしていました。
※6年生を送る会の様子は、実施後ホームページに掲載いたします。
今日のこんだては
しおラーメン、牛乳、もち米肉だんご、ヨーグルトです。
【1年生】国語「ずうっと ずっと 大すきだよ」
物語文の内容を読み取る学習をしました。
畑を掘り返すリスの様子を、体で表現しました。
ノートをしっかり書き、先生のお話をよく聞いて、学習することができました。
【2年生】国語「読んで感じたことをつたえ合おう」
「スーホの白い馬」を読んで、感じたことを自分の表現で伝え合いました。
みんな、どんどん自分の考えを発表しました。
聞く人は、発表者を見てしっかり聞くことができました。
【3年生】総合的な学習の時間「渡辺小の伝統を引き継ごう」
明日に控えた「鼓笛の引継ぎ」に向けて、鍵盤ハーモニカの練習を行いました。
子どもたちは、教室の中で練習したり、他の人の音が気にならないよう外で練習したりしました。
中には、「失敗しそう」と不安な気持ちの子もいましたが、失敗しても構わないので思い切り演奏してほしいですね。
【4年生】国語「調べて話そう生活調査隊」
普段のみんなの生活の様子について、アンケートをとってその結果を話し合うための準備をしました。
アンケートの内容はどうするか、どのような文言にするかなど、班で相談しました。
【5年生】総合的な学習の時間「伝統を引き継ごう」
5年生も明日に迫った「鼓笛の引継ぎ」に向けて、練習をしました。6年生になると、指揮や打楽器等の演奏が割り当てられるので、これまでに自分の楽器等の練習を積み重ねてきました。明日は、落ち着いて演奏できるといいですね。
【6年生】理科「地球に生きる」
最後の単元として、環境についてのプリント学習をしました。これまでの学習を思いだしながら、問題に答えていきました。
【5年生】総合的な学習の時間
3月2日(金)に行われる「6年生を送る会」の準備をしました。入退場の時に使う花のアーチの修理です。5年生がしっかりやらなければ・・という心がまえをもって活動しました。
みんなで協力して仕上げよう。
しっかり両面テープで固定して・・・
「これぐらいでいいかな?」
はがれないように、よく確認!
花びらは、しっかり広げて・・・
もっと、しっかり貼り付けないと。
【6年生】図工
紙粘土を使って、未来の自分を作りました。中学校の部活動で大活躍する自分の姿を想像して作りました。
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096