※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
「6年生を送る会」が終わりました。
とても心あたたまる感動的な会でしたので、その様子をお伝えいたします。
密を避けるため、オンラインでの開催です。
司会進行を5年生が行います。
大きくはっきりした声、手本となる立派な進行です。
4年生がはじめの言葉をいいます。その中で、「6年生に感謝の気持ちを伝えましょう。」とありました。会のねらいをしっかりと全校生に伝えました。
6年生へのメッセージ
1から4年生の代表児童によるメッセージです。
そうじや登校班でお世話になったこと、委員会やクラブで活動したこと、休み時間に遊んでもらったことなど思い思いのメッセージを伝えることができました
次に、 5年生代表による6年生への感謝の言葉です。
6年生のスーパーリーダーとしての姿を見て、自分たちも6年生のように頑張りたいという立派な感謝の言葉でした。学習や生活のまとめでがんばっている中、全て暗記して発表しており、次の最高学年としての期待が高まります。
6年生から5年生への「引き継ぎ」です。
はじめに委員会の引き継ぎが行われました。
委員会のファイルが5年生に渡されます。
次に鼓笛の引き継ぎです。指揮杖が次年度の指揮児童に渡されました。
6年生代表児童によるあいさつです。
卒業式を間近に迎え、もうすぐ中学校へ進学します。
1年間学校の顔、スーパーリーダーとして活躍し、非常に頼もしく成長しましたね
4年生児童による終わりの言葉です。
4年生も来年は5年生。高学年の仲間入りです。活躍を期待しています。
会の終わりには、6年生のお見送りをしました。
在校生は感謝の思いをこめ、精いっぱいの拍手で見送ります
ありがとう6年生
6年生をお手本に、在校生もがんばっていきます
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096