出来事
学校での新型コロナウイルス感染症を防止するために
2月19日(金)
県の緊急対策期間が終了し、いわき市教育委員会より保護者の皆さまにお知らせがありました。これまでの「出席停止」扱いの対応が一部変更となります。ご理解とご協力をお願いいたします。
授業参観その2
2月19日(金)
引き続き授業参観の様子です。3年1組と3年2組は、「長倉小の秘密を見つけよう」という単元で国語と音楽の発表をしました。
4年生は、体育館で「1/2成人式をしよう」で音楽発表会やドッジボールを行いました。
大休憩の様子
2月19日(金)
授業参観中の大休憩の様子です。子どもたちは、子ども広場、遊具(上校庭)で楽しそうに遊びました。
地区協議会
2月19日(金)
2校時目と3校時目の間の大休憩に地区協議会が行われました。各地区ごとに集まり役員を決めました。
授業参観その1
2月19日(金)
今年度最後の授業参観が行われました。密を避けるために2校時目と3校時目の分散参観の形にしました。そうした中でも子どもたちは一生懸命に学習に取り組みました。1年1組と1年2組は、「もうすぐ2年生」という単元で今までにできるようになったことを発表しました。
2年生は、「あしたへジャンプ」の単元で自分の成長について養護教諭を交えて学びました。
朝の体力づくり
2月19日(金)
いつものように子どもたちは校庭をランニングしました。
読み聞かせ
2月18日(木)
給食の時間、図書委員の子どもたち(5年)による読み聞かせが行われました。抑揚をつけて上手に読む姿に感心しました。本に触れることは「想像力」「読解力」をつける上で効果的です。今後もこうした活動を継続して本好きの多い学校にしたいと考えています。
無言清掃
2月18日(木)
本校の自慢の一つに無言清掃があります。清掃の20分間は、校舎内に人がいないのではと思うほど静かになります。伝統の力ですね。今日も子どもたちは一生懸命に掃除をしていました。
授業の様子
2月18日(木)
今日も子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいました。4年生では、図工で「光と色のファンタジー」の作品づくりに励んでいました。5年生は、理科「電気がうみ出す力」の単元で電磁石を活用した車を作っていました。
学力テスト
2月18日(木)
今日の2・3校時目に全校で学力テストが行われました。欠席者がいなかったので全員受けることができました。どの子どもたちも真剣に取り組みました。この結果は、3月中にお知らせできる予定です。
朝の体力づくり
2月18日(木)
校庭の状況がよかったので久しぶりにランニングができました。子どもたちは、元気に体力づくりに励みました。
クラブ活動(3年生見学)②
2月17日(水)
引き続きクラブ見学の様子です。
料理・手芸クラブでは、クラブ長の説明の後、作品等を見学しました。
ダンス・音楽クラブでは、ダンスを披露してもらいました。
自然科学クラブでは、化石の模型づくりを見学しました。
合計5つのクラブを見学しました。
3年生の皆さん、今日の見学で来年度のクラブは決まりましたか?
クラブ活動(3年見学)①
2月17日(水)
クラブ活動で3年生見学が行われました。来年度、どのクラブに入るか考えながら真剣に見学していました。
イラストクラブでは、PCでイラストを描いている様子を見学しました。
運動クラブでは、バスケットボールの様子をステージから見学しました。
社会授業(4年)
2月16日(火)
6校時目、4年生は社会科で「福島県と外国のつながり」について学習していました。教科書を使ったり、インターネットなどを使ったりして調べていきました。感心したのは、日本と外国の位置関係を調べるのに4年生のみんなが地図帳を素早く出して調べたことです。その素早い動きから常日頃活用しているのが伝わってきました。素晴らしい姿ですね。
授業の様子 その2
2月16日(火)
引き続き、授業の様子です。5年生は、5校時目に社会で「林業」について学習し、6校時目は、コンピュータ室で調べ学習を行いました。6年生は、なわとびに挑戦していました。カタカナについて学習している学級もありました。
授業の様子 その1
2月16日(火)
子どもたちは、今日も意欲的に学習に取り組みました。2年生は、「スーホの白い馬」の学習に取り組んでいました。3年1組は、国語のプリント学習に励んでいました。3年2組は、道徳で「いのち」について考えていました。
業間運動
2月16日(火)
業間運動で長縄が行われました。校庭がぬかるんでいたので子ども広場と体育館に分散しました。各学級ごとに記録を更新しようと一生懸命に練習に励みました。
体育館では練習が終了し、すでに反省をして整理体操をしていました。
県書きぞめ展において優秀学校賞を受賞しました。
2月15日(月)
本校が県書きぞめ展で優秀学校賞を受賞しました。これは、最高学校賞の次にあたる素晴らしい賞です。本校の子どもたちのがんばりが認められとても嬉しく思います。
また、個人でも多くの素晴らしい賞を受賞しました。
書きぞめ大賞〔硬筆〕2年女子
書きぞめ準大賞〔毛筆〕3年女子、4年女子
書きぞめ奨励賞〔毛筆〕5年女子、6年女子 などです。
字の上手な子が多い長倉小はとても素敵ですね。
授業の様子
2月15日(月)
今日も子どもたちは意欲的に学習に取り組みました。1年2組は、算数のプリントを学習していました。3年1組は、外国語活動で「What's this?クイズの問題づくり」に励んでいました。4年生は、理科で物の性質と姿についてまとめてました。5年生は、算数の練習問題を解いていました。できるようになったことを発表する準備をしている学級もありました。
全校朝会
2月15日(月)
全校朝会がTV放送で行われました。校長先生からは、前半、「今まで頭・心・体を鍛えてきました。今年度も残りわずかなので『有終の美』を飾りましょう」という内容のお話がありました。体を鍛えるでは、あやとびのコツを教えてくださいました。後半は、地震の仕組みや自分の身を守る方法についてのお話がありました。
現在、全校朝会などを進行している代表委員の皆さんです。
〒972-8322
いわき市常磐上湯長谷町上ノ台99の2
TEL 0246-42-2910
FAX 0246-42-2911
E-mail
nagakura-e@fcs.ed.jp