出来事
朝のランニング
3月9日(火)
子どもたちは、今日も元気にランニングしました。2年生は、まとまって準備体操をしていました。ランニング後7時55分には、教室に戻って朝自習の準備をしていました。メリハリある生活ができていますね。
授業の様子 その2
3月8日(月)
引き続き、授業の様子です。4年生は、理科のテスト直しをしていました。5年生は、算数の復習問題に取り組んでいました。6年生は、英語でALTの質問に答えていました。鍵盤ハーモニカで演奏練習をしている学級やお手紙を書いている学級もありました。
授業の様子 その1
3月8日(月)
今日も子どもたちは、意欲的に学習に取り組みました。1年2組は、「ほしの音楽をつくろう」というめあてで学習に取り組んでいました。2年生は、算数のまとめ問題を解いていました。3年生は、合同体育でサッカーの試合をしていました。
朝のランニング
3月8日(月)
登校した子どもたちは、校庭で元気にランニングをしました。心拍数をあげて、血流をよくし脳を活性化させましょう。
あいさつ運動
3月8日(月)
今週も子どもたちは、元気に登校してきました。新班長のもとしっかり並んで登校しました。今日は、あいさつ運動も行われました。
体育館のワックス
3月5日(金)
放課後、教職員が体育館のワックスをかけました。ワックスをかけると床の輝きが違いますね。これで卒業式も気持ちよくできそうです。
ワックスがけを終了し体育館を出ると、用務員さんが体育館まわりの側溝をきれいにしてくれていました。ありがとうございます。
授業の様子 その2
3月5日(金)
引き続き授業の様子です。4年生は、算数の復習に取り組んでいました。5年生も算数の復習に励んでいました。学習の復習に取り組んでいた学級や、大型モニターを黒板にして漢字の学習をしている学級もありました。
授業の様子 その1
3月5日(金)
子どもたちは、今日も意欲的に学習に取り組んでいました。1年1組は、計算問題に全力で取り組んでいました。1年2組は、図工で「すきまちゃんのすきなすきま」の題材を作成していました。キラキラした作品ができていました。2年生は、校庭でサッカー学習に取り組んでいました。3年1組は、デジタル教科書を使って磁石の学習に励んでいました。3年2組は、テスト直しをしていました。
短い大休憩ですが・・。
3月5日(金)
現在、本校では特別日課なので大休憩が15分しかありません。それでも、子どもたちは、短い時間を有効に使って様々な遊びを楽しんでいました。
朝の体力づくり
3月5日(金)
子どもたちは、今日も元気に朝の体力づくりに励みました。
授業の様子 その2
3月4日(木)
引き続き、授業の様子です。4年生は、国語で教材を読んだ感想を発表していました。一人ひとりがしっかり感想を述べていました。5年生は、コンピュータ室で調べ活動を行っていました。6年生は、校庭でサッカーに励んでいました。
授業参観その1
3月4日(木)
今日も子どもたちは意欲的に学習に励みました。1年1組は、モニターを使って道徳の授業に取り組んでいました。1年2組は、とめ、はね、はらいに気をつけて漢字練習をしていました。3年生は、合同音楽で音楽を鑑賞していました。
授業の様子 その3
3月3日(水)
引き続き授業の様子です。5年生は、算数の復習に取り組んでいました。6年生は、ICTサポーターさんの指導でPCのドリル学習に挑戦していました。チューリップの生長を絵や文にまとめている学級や、理科の復習に取り組んでいる学級もありました。
授業の様子 その2
3月3日(水)
引き続き授業の様子です。3年1組は、算数でいくつかの形を組み合わせて長方形などを作る「ペントミノ」にチャレンジしていました。こうした活動を通して図形感覚が養われるのですね。3年2組は、もちもちの木の読み取りを意欲的に行っていました。4年生は、算数の復習に取り組んでいました。
授業の様子 その1
3月3日(水)
子どもたちは、今日も意欲的に学習に取り組みました。1年1組と2組は、1年間にできるようになったことを絵と文で表していました。2年生は、体育館でドッジボールを楽しんでいました。
図書ボランティア募集
3月3日(水)
本校には、図書ボランティアがあります。月1回のペースで集まり、各学年ごとに読み聞かせをしてくれたり、学校図書館の掲示をリニューアルしてくれたりします。図書ボランティアさんの活動のおかげで本校の子どもたちは多くの本に触れることができています。しかし、その図書ボランティアさんも卒業生保護者の方が抜けるなどして人数が少なくなっています。学校図書館の活動に興味のある保護者の方がいましたら是非ご一緒にいかがですか?何か不明な点がありましたら各学級担任か教頭までご連絡ください。お待ちしております。
下の写真は、学校図書館の掲示物です。6年生へのメッセージを作成してくださいました。
下の掲示は、今年度読み聞かせをしてくれた本の一覧です。
下の写真は読み聞かせの様子です。
図書ボランティアの皆さんです。応募まっていま~す。
授業の様子
3月2日(火)
今日も子どもたちは、意欲的に学習に取り組みました。1年2組は、道徳で「しょうじきなこころ」について学習しました。3年1組は、国語「もちもちの木」を読み取っていました。4年生は、国語で「言葉や表現に着目して登場人物の気持ちを読み取ろう」という学習に励んでいました。自力解決にうちこんでいる学級やデジタル教科書で環境問題について考えている学級もありました。
卒業式会場作成
3月2日(火)
6校時目、5年生が卒業式の会場を作成してくれました。きびきびした子どもたちの動きに感心しました。卒業まで残り二十日を切りました。はやいものですね。
6年生を送る会
3月2日(火)
3校時目に、6年生を送る会が行われました。5年生が企画運営を担当しました。事前に5年生は鼓笛の自主練習に励んでいました。体育館には、各学年から6年生のメッセージが貼付されました。
下の写真は、6年生の入場と低学年の出し物であるダンスです。とても一生懸命な姿が見られました。
下の写真は、3年生以上の鼓笛演奏です。感謝の歌も歌われました。
下の写真は、5年生から6年生の感謝の言葉です。6年生もしっかり耳を傾けました。
下の写真は、6年生からのメッセージです。
6年生を送る会が終わると、5年生は集まって今日の運営について話し合っていました。5年生の自覚も高まっていますね。
授業の様子 その2
3月1日(月)
引き続き、授業の様子です。4年生は、社会で「福島県と外国とのつながり」について学習していました。5年生は、算数の問題に真剣に取り組んでいました。6年生は、英語で、スピーチの学習をしていました。黙々と自分の課題に取り組んでいる学級や、デジタル教科書を使って図形の学習に励んでいる学級がありました。
〒972-8322
いわき市常磐上湯長谷町上ノ台99の2
TEL 0246-42-2910
FAX 0246-42-2911
E-mail
nagakura-e@fcs.ed.jp