出来事
勿一小だより 6月2日(火)
通常の学校生活2日目となりました。子どもたちは新しい学校生活の仕方を少しずつ覚えてきています。集団登校でも前の人と間隔をとって歩く様子も見られました。
朝の昇降口の様子です。毎朝、教職員が体調や検温について子どもたちに声を掛けています。
登校する前には、家庭で必ず検温と健康観察をお願いします。家庭での新しい朝の習慣として、定着させていきましょう。ご協力をお願いします。
本日、臨時休業のため実施できなかった避難訓練を行いました。学級ごとにまずは、避難の仕方で大切なことについて話し合っていました。
何のために避難訓練を行うのか、子どもたち自身の目的意識を高めることが大切です。
3年2組では、地震直後の机の下に入る行動を練習していました。黙って素早く行動できていました。
前校舎の3年生、4年生、5年生は、防火シャッター脇の非常口を通っての避難となります。どのクラスも担任の先生と校庭までの経路をしっかりと確認していました。
ふだんは使わない非常口からの通行に、少し戸惑いながらも真剣に避難する3年生の子どもたちです。
5年生もこの避難経路は初めてなので、しっかりと確認しました。
後ろ校舎の学級は、防火扉の非常口から避難する経路を確認していました。非常口の足下の段差に注意しながらスムーズに避難ができるように練習しました。
どの学級も先生のお話をよく聞いて、上手に非常口を通ることができましたね。
6年生はこれまでの経験があるせいか、とても落ち着いて行動していました。高学年になると特別教室での学習も多くなるので、各避難経路の確認も必要です。
今日は、新しい教室からの避難場所の校庭までの避難経路をしっかりと確認するということに重点を置きました。今日の確認をもとに、スムーズな避難行動が取れるよう、火事や地震を想定した学校全体の避難訓練を実施したいと思います。
みんなのお楽しみの給食の時間になりました!4年生の準備の様子です。当番は適量を盛り分けたり、もらう人は離れて並んだりと、日に日に配膳の仕方や受け取り方が上手になっている子どもたちです。
6年生もてきぱきと準備を進めていました。身体の大きい6年生では、おかずやスープの増量を希望する子どもたちがたくさんいました。バランスよく食べて、しっかりと運動して免疫力を高めていきましょう。
今日は洋風のメニューです。ふわふわの食パンとミートソースのかかったオムレツ、シャキシャキの食感のゴボウとキュウリのサラダ、キノコや野菜とベーコンの入ったやさしい味わいのスープです。
学校生活で、お昼の給食時間は本当に楽しみな時間です。子どもたちがおいしそうに食べている姿は見ているだけでうれしくなります。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
暑い日が続いています。また、マスクをしていると喉も渇きます。熱中症の予防のため、授業中にも水分補給をするよう指導しています。毎日の水筒の準備をよろしくお願いします。
〒979-0141
いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1番地の1
TEL 0246-64-7621
FAX 0246-64-7627