出来事

勿一小だより 6月4日(木)

晴れ今朝も爽やかに晴れ上がりました。登校後、校庭や校舎の周りに子どもたちの姿があります。笑顔で楽しそうですが、何をしているのでしょう?

期待・ワクワク2年生は登校するとすぐに、生活科で育てている野菜の苗に水やり作業に取りかかっています。みんな熱心です。

笑うナス、キュウリ、インゲン、オクラなどいろいろな野菜の苗を育てています。ナスは、花が咲いていてもうすぐ実ができそうです。大きなナスが収穫できそうですね。

期待・ワクワク3年生は、昆虫の成長について調べています。キャベツの葉についているチョウの卵の様子や幼虫から成虫になるまでの育ち方を観察しています。

期待・ワクワクケースの隅で、さなぎになりかかっている幼虫がいると教えてくれました。さなぎがチョウになるところが見たいですね。

にっこり生き物に興味・関心をもってお世話をしたり、観察したりすることは、子どもたちにとってとても大切な学習です。

にっこり1年1組では、図工の時間にきれいな飾りを作っていました。折り紙を折って、切れ目を入れてから広げるといろいろな模様が出来上がります。

笑う出来上がった作品を見せてくれました。色の組み合わせも工夫していて、とてもきれいですね。

にっこり先生からアドバイスを受けて、もっと工夫しようと意欲を湧かせていました。

期待・ワクワクお友達の表現のすてきなところに気づく子もいました。お友達にほめてもらうとうれしいですね。

笑う1年2組でも図工の時間でした。すてきな飾りがたくさんできていますね。

期待・ワクワクどんな模様ができるかな?広げるときのわくわく感がありますね。

期待・ワクワク子どもたちは、のびのびと表現活動を楽しんでいました。

にっこり4年2組では、算数の時間に整理された表から読み取れることについて考えていました。動物(イヌ・ネコ)の好ききらい調べの表から分かることを考えています。

にっこり最初は、順調でしたが、「イヌが好きな人」の問いのところで答えが分かれてしまいました。どうしたらよいのでしょう。

期待・ワクワク自分の考えを伝えようとしている子どもたちがたくさんいました。活発に発言する子どもたちの姿がうれしいです。

にっこり6年2組の子どもたちは、理科専科の先生と一緒に「物の燃え方と空気」の学習のまとめをしていました。

期待・ワクワク座席の配置が対面にならないように広がって学習しています。

期待・ワクワク今日のまとめの学習では、条件整備をして考えること、筋道を立てて考えを進めることの大切さについて確かめることができました。

にっこり6年1組では、家庭科の「楽しくソーイング」の学習で、マスク作りに取り組んでいました。

笑う型紙に合わせて印をつけた布を切っていきます。ていねいに作業をしていますね。

にっこりこれからミシン縫いを経て、仕上がるのは来週になるそうです。この時期、自分で作ったマスクを生活の中で役立たせることができるのはすてきなことですね。

にっこりみんなのお待ちかねのお昼ごはんの時間になりました。今日はお弁当の日です。

笑うお弁当を食べながら「しあわせ~1ツ星」とつぶやいた子どもたちもいたそうです。可愛いですね。

にっこりどのお弁当も栄養たっぷり、愛情たっぷりです。おいしそうです。


喜ぶ・デレ子どもたちの笑顔がいっぱいのお弁当の時間でした。明日もお弁当です。子どもたちはとても楽しみにしています。よろしくお願いします。