※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
<3年生>運動劇「令和元年」
運動やダンスなど、ノリノリで楽しい発表でした。
<4年生>群読・ダンス・豊年太鼓「和 ~心を一つに~」
和太鼓・よさこいなど、気合が入った見ごたえのある演技でした。
スローガン「輝こう! 心をこめて 最後まで」
<1年生>開幕劇「おむすびころりん」
初めての学習発表会、一生懸命に演技していて、かわいらしい発表でした。
<2年生>劇「オオカミと5ひきの子ヤギ」
一人一人が役になりきって演じ、気持ちを込めて発表することができました。
いよいよ明日は、学習発表会です。各学年で練習を行いました。また、5,6年生は、最終の準備を行いました。
明日の午前中、激しい雨の予報が出ております。児童が安全に登校できるようにご指導をよろしくお願いいたします。また、駐車場については、本日、プリントを配付しましたのでご確認ください。天候や気温に応じたご準備もよろしくお願いいたします。
明日のご来校をお待ちしております。
校内学習発表会を行いました。シルバースクールの皆さんや渡辺保育所のお友達も見に来ました。
渡辺地区ふれあい会の皆さんから、手作りの雑巾をいただきました。その後、1年、5年、2年、4年、3年
6年の順番で発表しました。どの学年もとても一生懸命で、心のこもった発表でした。当日がとても楽しみです。
校内発表会の後、シルバースクールに参加された皆さんと一緒に給食を食べました。
4~6年生が各係に分かれ、担当の先生と打合せを行いました。真剣に話を聞いて、自分の役割を確認していました。
学習発表会もいよいよ来週に迫りました。明日からの3連休、台風に気をつけて安全に過ごすこと、体調を整えることを昼の放送でもお話ししました。
いわき点訳グループの方にお世話になり、点字教室を行いました。実際に体験して、たくさんのことを学びました。
10月10日は、目の愛護デーです。保健室前には、目の健康や大切さについて考えることができるものが掲示してあります。子どもたちも保健室前を通るときには、興味を持って見たり、触れたりしています。
学習発表会に向けて、各学年が体育館で一生懸命に練習に取り組んでいます。
19日(土)の学習発表会をどうぞお楽しみに!
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
8秒間全力で走ります。8秒間で走れる距離を長くしようと、全員が最後まであきらめずにゴールまで走りました。
みんな、頑張りました。
全校生で、学校周辺のごみ拾いや校庭の除草を協力して行いました。暑い中でしたが、環境委員を中心に「みんなで、渡辺町、学校をきれいにしよう。」と一生懸命に取り組みました。
本校4年生が方部音楽祭で、和太鼓「豊年太鼓」を演奏しました。
太鼓の音、元気な掛け声、14人の心が一つになって、大変勇ましい迫力ある音が、ホールいっぱいに響きました。「心を一つに!音を一つに!」の目標に向け、クラス全員で頑張ってきた成果が存分に発揮されていました。
本校1年生が渡辺保育所の皆さんと一緒に楽しい活動を行いました。渡辺保育所の園庭で、ダンスやリレーを行うなど体を使って、仲良く楽しく活動しました。お兄さんお姉さんとして、保育所のお友達に優しくしてあげる姿も見られました。
NHKスタジオパークでの楽しい時間はあっという間に過ぎ、ただ今、帰路についているところです。
現在、守谷SA付近を通過中です。
午後の活動は東京タワーの見学からスタートしました。
今日は天気がよく、東京タワーからの展望は最高です。
午前中はBIOBIOかっぱの里で水生生物の観察を行いました。
国会議事堂見学が予定通り終了しました。これから東京タワーに向かって、昼食です。
本日、6年生は修学旅行で東京に行っています。
予定通り東京に到着し、午前中は国会議事堂を見学しています。心に残る思い出をたくさんつくってきてほしいと思います。
本日、1・2年生はアクアマリンふくしまで見学学習を行っています。水族館の裏側を見学したり、海の生き物を観察したりなど、子どもたちは興味津々で学習に臨んでいます。
25日(水)小名浜方部音楽祭で演奏する4年生を激励する会を行いました。4年生は、全校生の前で力強く、心がこもった迫力ある和太鼓演奏「豊年太鼓」を披露しました。当日も自信を持って、心を一つに演奏してほしいと思います。
6年生代表児童の「激励のことば」、4年生代表児童の「お礼のことば」、どちらも心のこもったすてきなあいさつでした。
本校の5年生が双葉北小・双葉南小の5,6年生と一緒に稲刈りをしました。
田んぼの学校応援団の皆様にご指導いただきながら、みんなで一生懸命に行いました。12月の収穫祭がとても楽しみです。
子どもたちがとても楽しみにしている給食の時間に、小名浜学校給食共同調理場の所長様、栄養教諭・栄養技師の皆様が来校し、各学年の配膳や食べているときの様子、後片付けなどを参観しました。
準備や後片付けもスムーズに行っていること、食の授業で学んだことやマナーを守ろうとしていることなどについてお褒めの言葉もいただきました。
「ドラムカフェジャパン」の皆さんによるコンサートを行いました。「ジェンベ」というアフリカの打楽器(ドラム)も一人一人に渡されて、子どもたちも一緒にたたきました。リズムも上手にとれ、一体感や結束力を体感することができました。子どもたちの笑顔があふれた1時間でした。
読み聞かせボランティアの保護者の皆様による読み聞かせを実施しました。子どもたちがとても楽しみにしていた活動です。どの学年の子どもたちも、本の世界に引き込まれていました。
読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。
<1年>
<2年>
<3年>
<4年>
<5年>
<6年>
午前中は海浜オリエンテーリングが行われました。班で協力しながら元気いっぱい活動していました。
宿泊学習三日目、最終日がスタートしました。天候も穏やかで、体調を崩す児童もなくみんな元気です。最終日もよい思い出をたくさんつくってほしいと思います。
昨晩行われたキャンドルファイヤーの様子です。
2日目、午後の活動は磯遊びを行いました。天候にも恵まれ、みんな夢中で遊んでいたようです。
体調を崩す児童もなく、2日目もみんな元気にスタートできました。天気も良く、午前中の活動「砂の芸術」を楽しみました。
午前中にはフォトラリー、午後には野外炊飯が行われました。野外炊飯の時は雨が降ってきたのですが、屋根のあるとこでの活動だったので、無事、カレーを作ることができました。現在は雨がやみ、ナイトハイキングも予定通り実施できそうです。
9/3~5の3日間、宿泊学習が行われます。
定刻通りに会場に到着し、「出会いのつどい」と「オリエンテーション」が行われました。親元を離れる寂しさもあるかと思いますが、頑張ってほしいと思います。
下学年の水泳記録会を実施しました。1年生は、1学期と比べ、水を怖がらずにできることが増えました。2,3年生も一人一人が自分の目標に向かって、力一杯頑張りました。
記録をとった後は、友達と仲良く、楽しく水遊びも行いました。
閉会式では、各学年の代表児童が感想を発表しました。みんな、本当によく頑張りました。
天気にも恵まれ、本日4~6年生の水泳記録会を実施しました。一人一人の児童が自己目標を達成しようと、精一杯がんばって泳ぎました。
水泳記録会が終わってから、みんなで仲良く楽しくプールの中で活動しました。
大休憩での子どもたちの様子です。
夏休み中に、いわき塗装工事協同組合の皆様のご厚意で、鉄棒やジャングルジムなどの遊具を塗装していただきました。きれいに塗装された遊具で元気に遊んでいます。
安全に遊べるようにとブランコの周りに黄色い柵を設置しました。順番を守って、安全に遊んでいます。
今日から2学期が始まりました。子どもたちの元気な声や笑顔が校舎内にあふれました。
始業式では、真剣に話を聞く態度がとても立派でした。愛校活動では、隅々までていねいに清掃を行いました。
学級活動では、2学期のめあてや係を決めたり、夏休み中の楽しい思い出を発表したりしていました。
5年生がいわき七夕まつりで豊年太鼓を披露しました。最初は緊張していたようでしたが、多くの人の前で、夜空に響く勇壮な豊年太鼓を演奏しました。大きな拍手をいただき、子どもたちもとても満足していました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
第2回PTA奉仕作業を行いました。保護者の皆様、子どもたちとたくさんの皆さんがご協力くださいました。校庭や花壇の除草作業、トイレやトイレスリッパをきれいにしていただきました。
早朝より本当にありがとうございました。
子どもたちの大きなけがや事故もなく、無事に1学期を終えることができました。保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
第1学期終業式では、2,4,6年の代表児童が「1学期の反省・夏休みのめあて」を発表しました。
「夏休みのすごし方」について、生徒指導部より寸劇をまじえてお話がありました。
教室では、1年生は初めて通知票を受け取りました。みんな、本当によくがんばりました。
<豊年太鼓の練習 4年生>
4年生は、豊年太鼓の練習を体育館で行っています。練習する度に音もそろって、また、迫力のある演奏になってきています。
<業間活動>
今日の業間活動は、全校生が体育館で体を使った楽しいゲームをしました。
<音読劇「おおきなかぶ」 1年生>
1年生が音読劇「おおきなかぶ」の発表会を行いました。3年生、5年生のお兄さんやお姉さんも見に来てくれました。最初は、少し緊張していた様子が見られましたが、大きな声で動作もまじえて、とても上手に発表することができました。3年生・5年生のお兄さん、お姉さんからも大きな拍手をもらいました。
着衣のまま水に落ちた場合の対応の仕方について学ぶために、全学年で着衣泳の学習を行いました。服を着て水に入ったときの感覚の違いや「浮いて 助けを待つ」ことが大切であることなどを学びました。
1年生と6年生 2年生と5年生 3年生と4年生で入りました。高学年は、低学年をサポートしてくれました。
5,6年生が福島県環境創造センター 交流棟「コミュタン福島」で学習してきました。
霧箱による体験研修を通して、放射線の性質について学びました。
また、放射線や震災からの復旧・復興などについて、いろいろな展示資料や映像をもとに学びました。
3年生の総合的な学習の時間に、釜戸川を守る会の皆様のご協力をいただき、釜戸川にどんな生き物がいるか調べる学習を行いました。
昨日はしかけを釜戸川に設置する活動を行いました。
今日は、しかけを川からあげどんな生き物が入っているか、また、あみなどを使ってどんな生き物がとれるか調べました。カジカ、ウナギ、川エビ、ヤゴなどいろいろな生き物がとれました。
子どもたちも生き物調べ・川遊びと大喜びでした。とても貴重な体験ができました。釜戸川を守る会の皆様、ありがとうございました。
地域の方にご協力いただき、6年生が畑で栽培していたジャガイモを収穫しました。大きなジャガイモもたくさんとれました。子どもたちも大喜びでした。
渡辺駐在所と渡辺地区防犯協会の皆様にご協力いただき、防犯教室を実施しました。不審者が職員玄関から侵入してくるという想定で、放送や担任の指示に従って避難する訓練を実施しました。教職員は、不審者への対応について確認しました。
全体会では、渡辺地区防犯協会と渡辺駐在所の方々から、不審者から身を守るために大切なことを分かりやすくご指導いただきました。また、これから夏休みに入るにあたり、「自分の命は、自分で守る」ことの大切さ、インターネットの危険性などについてご指導いただきました。
田んぼの学校応援団の皆様にご協力をいただき、5年生が学校の田んぼにかかしを立てました。本校のかかしが3体、双葉南小・双葉北小のかかしが1体で、合計4体立てました。どのかかしもいろいろな工夫がされています。ぜひ見てください。
5日(金)に授業参観・懇談会・教育講演会を行いました。保護者の皆様には、1学期の子どもたちの成長の様子を見ていただきました。お忙しい中、お出でいただきありがとうございました。
<給食試食会>
1年生では、給食試食会も行われました。また、栄養技師の先生から給食や食育についてのお話がありました。
<授業参観>
1年生 音楽
2年生 音楽
3年生 国語
4年生 算数
5年生 社会
6年生 外国語活動
<教育懇談会>
eーネット安心講座「インターネットの安心安全な使い方」 講師:総務省 東北総合通信局
2,3年生が中心に会を運営し、「七夕集会」を行いました。縦割り班ごとに校内をめぐり、七夕に関するクイズを解いて歩く「七夕オリエンテーリング」、「たなばたさま」の歌、各学年代表児童の「願い事・感想発表」。とても楽しい七夕集会でした。
短冊の願い事や各学年で作った七夕飾りを笹竹につけました。昇降口に飾ってあります。
2年生が3グループに分かれ、まち探検に行きました。公民館、保育所、駐在所、郵便局、JAガソリンスタンド、つたやさんにグループの計画で訪問させていただきました。子どもたちに、たくさんのことを丁寧に教えてくださいました。ご協力いただいた皆様、引率してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
<学校探検 1年生>
職員室や保健室にいる先生に「どんなお仕事をしていますか?」など質問していました。
学校生活にも慣れ、とてもがんばっている一年生です。
<体育専門アドバイザーの先生がいらっしゃいました。>
昨年度に引き続き、今年度も体育専門アドバイザーの先生に来ていただきました。今日は、水泳の授業でお世話になりました。
1年生が学校のプールに初めて入りました。今日は、6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に入りました。入る前は、少し不安な様子の1年生もいましたが、6年生のお兄さんとお姉さんのおかげで安心してプールに入り、楽しく水遊びができました。みんなとてもいい笑顔でした。
2年生の今年度初めてのプールは、5年生のお兄さんお姉さんと一緒でした。思う存分に5年生のお兄さんお姉さんと水遊びを楽しみました。
4年生が方部音楽祭に向けて、豊年太鼓の練習を一生懸命に行っています。今日は、いわき鼓童会の髙橋様に、今までの練習の成果を見ていただきました。その後、もっと力強くいい演奏ができるようにと、いろいろとアドバイスをいただきました。どんどん上達している4年生です。本番が楽しみです。
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096