こんなことがありました。

カテゴリ:今日の出来事

修学旅行(3日目)その2

次に「甲斐 武田神社」に向かいました。

こちらには、武田信玄公が実際に用いていた鎧や兜、旗印や武具などが宝物殿に収められています。

 

中の撮影は禁じられているため、雰囲気だけでも。

 

武田神社の作法は、「二拝二拍手一拝」です。

お願い事は「志望校 合格」かな?それとも…?

 

おみくじを引いた生徒もたくさんいます。

引いたおみくじは記念に持ち帰る人もいれば、結び付けて強く願いを込める人もいます。

 

人生はこれから!

こちらのカメラに気づいてVサインをもらいました。よく見てるねぇ!

 

生徒それぞれの想いが、実を結ぶといいですね。