出来事
5秒間で・・・
12月12日(木)、5年生が校庭で何かの計測をしていました。
近づいてみると、5秒間で歩いて進む距離を測っていました。
5秒間で普通に歩いた時の距離と早歩きをした時の距離を比べていました。
それをもとに速さの学習に進むようです。
体験的に学習した内容は、きっと理解が深まることでしょう。
なわとび
朝の時間や大休憩になわとびの練習をする児童が増えてきました。
ひとつでも多くの跳び方を身につけ、楽しく運動ができるといいですね。
なかよし集会(中学年)
12月10日(火)の大休憩、集会委員会による「なかよし集会」(中学年)が行われました。
「なかよし集会」では、集会委員が「おに」となり、中学年を対象におにごっこが行われました。
多くの児童が元気に校庭を走り回る姿が見られました。集会委員さん、楽しい企画ありがとうございました。今後は低学年、高学年が予定されているようです。
避難訓練
12月6日(金)の2時間目に避難訓練が行われました。
「家庭科室で火災発生」という想定で、大校庭へと避難しました。
避難、講評後には、消防署の方のご指導の下、水消化器を使った消火訓練が行われました。
全校児童が真剣な表情で訓練に臨むことができました。
読み聞かせ
低学年のある学級では、児童が児童へ読み聞かせを行っていました。
本を読む児童の声量や抑揚のつけ方などは、大人顔負け。
とても上手に読むので、児童は釘付けになって聞き入っていました。
2年生の生活科
12月4日(水)、2年生の教室をのぞいてみると、何やら楽しそうな活動をしていました。.
何をつくっているのか、そしてどんな活動になるのか。
今後の活動が楽しみです。
体力づくり
大校庭の状態が良くないため、持久走記録会は延期となりました。
今後は学年ごとの実施となりますので、ご理解のほど、よろしくお願いします。
12月3日(火)、1年生の体育科では「運動身体づくりプログラム」を行っていました。
校庭が使えなくとも、しっかり体力づくり(身体づくり)が行われていました。
放射線教育
先月、中学年で放射線に関する学習が行われました。
東日本大震災から8年がたった今でも、継続して放射線に対する理解と正しい対処方法について学習しています。
こうした積み重ねが、いざという時の判断や行動へとつながります。
ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。
授業参観
11月29日(金)、授業参観がありました。
ちょっぴり緊張した表情も見られましたが、一生懸命学習に取り組んでいました。
またその後の学級懇談にも、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。
ご来校、ありがとうございました。
1年1組 1年2組 1年3組
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組
3年1組 3年2組 3年3組
4年1組 4年2組 4年3組
5年1組 5年2組 5年3組
6年1組 6年2組 6年3組
美田学級 学級懇談会
図書贈呈式
11月28日(木)、いわき常磐ロータリークラブ様より、図書を寄贈していただきました。
毎年寄贈してくださっており、今年は8冊寄贈していただきました。
贈呈式後は、本の内容についても教えていただきました。
大切に読みたいと思います。ありがとうございました。
〒972-8317
いわき市常磐下湯長谷町勝善14の13
TEL 0246-42-3271
FAX 0246-42-3291
E-Mail:iwasaki-e@city.iwaki.lg.jp