※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
今日は、あいにくの雨。でも、1・2年生は、体育館で楽しく体育の授業を行いました。
まずは、準備運動をして、いつものように「運動身体づくりプログラム」です。
つぎに、2人組になってボール投げの練習です。相手が捕りやすいボールを投げられるかな?
最後に、「転がしドッジボール」のゲームをしました。
勢いのあるボールを投げられる子がいたり、キャッチが上手な子もいたりしました。
みんな、最後まで、楽しく活動しました。
今日のこんだては、
麦ごはん、キムチチゲ、かじ◯コロッケ、牛乳、フィッシュビーンズです。
本日、大休憩の時間を使い、「校内ビブリオバトル」を実施しました。参加者は、図書委員から4年生3名、5年生3名、6年生1名の計7名です。
「ビブリオバトル」とは、ゲーム感覚を取り入れた新しいスタイルの「書評合戦」のことで、バトラー(発表者)がおすすめの本の魅力を一定時間内で紹介し合い、聞いていた人たち全員で「一番読みたくなった本」(チャンプ本)を決めるものです。
参加者7名の児童は、1分間で工夫を凝らした発表をし、本の魅力を他の児童に紹介しました。
学校司書の飯塚先生より、説明を聞きました。
「ビブリオバトル」スタート!
7名の参加者は、緊張しながらも自分のおすすめの本を工夫して紹介しました。他の児童は、それぞれの発表を真剣な面持ちで聞いていました。
全員の発表が終わると、自分が一番読んでみたいと思った本を選び、投票しました。
投票の結果は、優勝したのは6年生の発表した「ウソナンデス」という本でした。この本は、いろいろな生き物の生態で人々に思われていることが、実際にはちがうという内容が数多く書かれている本だそうです。
今日のこんだては
ごはん、牛乳、マーボーあつあげ、なめことやさいのみそ汁です。
【1年生】
タブレットの使い方を学習しました。タブレットを立ち上げて、ログインする方法を学び、ミライシードのドリルパークから国語ドリルの問題に挑戦してみました。一つ一つ順番に教えられながら、全員が問題に取り組むことができました。たった1問だけでしたが、問題に答えて丸がつくと、子どもたちは大喜びでした。
これからもどんどん使わせていって、使い方をマスターさせていきたいと思います。
片付けまで、しっかりできました。
【3年生】算数
まとめの学習をしました。練習問題に次々に挑戦しましたが、難しい問題でも最後までしっかり考えて問題を解くことができました。
正解できたかな? 間違ったところは、もう一度挑戦してみよう!
【4年生】図工
作成中の木工作品に色を塗ったり、やすりで削ったりしながら、完成させました。
【5年生】英語
1~100までの数字を英語でスラスラ言えるように、練習を繰り返し行いました。
後半は、ゲームで楽しく活動しました。
今日のこんだては
バターロールパン、牛乳、オムレツトマトソースかけ、はくさいのクリームシチュー、みかんです。
今日のこんだては
ごはん、かながしらのふりかけ、牛乳、チキンカツ、いなか汁です。
今日は、いよいよ「学習の成果発表会」です。
9:00から、1年生よりスタートしました。各学年工夫を凝らしたステージを繰り広げ、児童全員が一生懸命に取り組む姿を披露することができました。
多くの保護者の皆様にご覧いただき、大きな拍手等をいただきまして、本当にありがとうございました。
【1年生】「くじらぐも」
歌やダンス、楽器の演奏をしました。緊張しましたが、自分のセリフをしっかりと言えました。
「ジャンボリー、ミッキー」の曲に合わせて、ダンス。
楽器の演奏です。
みんなそろって、「くじらぐも」にジャンプ。
「くじらぐも」に乗って、元気に歌を歌いました。
初めての「発表会」、無事に終わることができました。
【5年生】「総合発表」
5年生は、英語や跳び箱運動、リコーダー演奏等学習したことを劇にして、発表しました。
英語で、道案内。
跳び箱運動です。
最後は、フラッグを使ってのダンスを披露しました。
【2年生】「スイミー」
国語の教科書にある「スイミー」を題材にして、劇にしました。
ナレーターです。
大きなマグロに襲われます。
一匹だけ逃げ延びたスイミーは、新しい仲間に出会います。
仲間が集まって、大きな魚に見せることで、マグロを撃退しました。
最後に、全員で歌を歌いました。
【3年生】「きつつきの商売」
3年生も国語の教科書の「きつつきの商売」を題材に、劇を披露しました。
森の中に1軒のお店がオープン。その名も”サン、サン、音屋”。いろいろな音を売っています。
最初のお客は、パンダの親子。「きれいな音」を注文しました。
次に訪れたのは、子豚の子どもたち。「楽しい音」を聞かせます。
最後は、ネコ。「元気な音」を注文します。
【4年生】「ミュージックフェス(豊年太鼓、ソーラン節)」
はじめに、いろいろな太鼓の名前を紹介しました。
「豊年太鼓」の演奏、スタート。迫力満点の演奏を披露しました。
次に、勇ましい「ソーラン節」を披露しました。
【6年生】「タピオカ・ツンドラ2」
社会の歴史「文明開化」を題材に、劇を披露しました。
明治初期の寺子屋にタイムスリップ。「文明開化」とはどんなことか調べて来るよう、宿題を出されます。
新橋から横浜まで開通した鉄道での一幕。お客さんは、列車に乗るときに、履いていた草履などを入口で脱いで乗り込みました。
電信網での一幕。電線に荷物をぶら下げると、運ばれていくと思ったのですね。
ガス灯が灯された一幕。
エンディングです。
<終わりの言葉>
今年は、照明を使わずに、大道具類も最小限にするなど、簡素化しての発表会でした。児童は、自分たちの表現力だけでどれだけ保護者の方々に伝わるか、を考えながら練習してきました。みんな、精一杯がんばって発表できたと思います。ご観覧いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
今日のこんだては
麦ごはん、牛乳、いわしの土佐煮、すきやき、みかんです。
【2年生】算数「新しい計算を考えよう」
かけ算九九の「8の段」を学習しました。
【3年生】国語
辞書を使って、言葉の意味調べをしました。
【4年生】国語
日本の伝統について、自分で決めたテーマをインターネットや本で調べ、リーフレットにまとめていきました。
【5年生】国語「古典の世界」
漢詩を読み、自分が分かりやすいように意味を考えました。
ペア学習で、自分の考えを確認し合います。
【6年生】国語「思い出を言葉に」
卒業文集づくりを兼ねて、6年間の思い出を作文にするため、いろいろな行事を思い出してみました。かなり前の思い出はすっかり忘れてしまった子もいましたが、他の子と確認し合うことで徐々に思い出したようです。
一番印象に残っていることは何かな?
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096