こんなことがありました

出来事

保幼小交流給食会

来年度、小学校に入学する

四倉第二幼稚園と三宝保育園の年長さんが

本校に遊びに来て、現1年生との交流会を実施しました。

 

始めに、1年生が歌と鍵盤ハーモニカの演奏を披露し、

小学校での学習の一部を紹介していました。

次に、1年生が描いた絵カードを商品にお店屋さんごっこを行いました。

園児のお世話をする係とお店屋さんになる係に分かれて、

楽しくお買い物ごっこができていたようです。

次に学校探検。

体育館の広さを体感してもらおうと、かけっこをしたグループもありました。

最後に、給食を一緒に食べました。

今日はソフト麺だったので、ちょっと大変だったようです。

ソフト麺は分けて食べた方がよいことや、

牛乳ストローの取り方など、優しく教えてあげていました。

1年生がとってもお兄さん、お姉さんに見えました。

園児の皆さん、4月の入学を楽しみに待ってるね。

 

縦割り班活動②

「みんな仲良く思いやり、力を合わせて体力作り」

を合言葉にスタートした縦割り班活動。

校庭で活動していたいくつかの種目を紹介します。

 

登り棒グループです。

頂上目指してチャレンジしていました。

雲梯グループです。

両端からスタートし、足じゃんけんで陣地捕りをしていました。

ジャングルジムグループです。

ジャングルジム鬼ごっこをして楽しんでいました。

ドッジボールグループです。

リレー遊びグループです。

学年ごとに折り返し地点が違うハンディキャップリレーをしていました。

まだまだ種目がたくさんあるので、全部は紹介しきれませんでした。

次回また、別の種目を紹介します。

今日の一コマ(2月8日)

1年生が図画工作科「紙皿コロコロ」に取り組んでいました。

紙皿を車輪にしたコロコロ転がるおもちゃの制作です。

完成した作品をうれしそうに見せてくれました。

実際に転がして遊んでいる子もいました。

とっても楽しそうですね。

4年生は、理科「水の姿と温度」の実験中でした。

沸騰した水の気泡がどうなるのか?

食い入るように観察している子もいました。

 

鼓笛練習

5年生が鼓笛の練習に励んでいました。

1月中に6年生に教えてもらい、

「6年生を送る会」での演奏に向けて、

今は、5年生のみで練習中です。

点字教室(4年)

4年生が総合的な学習の時間で取り組んでいる

福祉に関する学習の一環として、点字教室を実施しました。

実際の点字を読む学習では、はじめはその難しさからなかなか進まなかったのですが、

少しずつ慣れてくるにつれて、しりとりのように言葉が並んでいることに気づき、

「謎解きみたいで面白い!」という言葉が出てくるほど楽しみながら取り組んでいました。

今日の一コマ(1月30日)

今日の校内書き初め会はあおぞら学級でした。

古市先生に教えていただきながら、

みんな一生懸命に筆を走らせていました。

明日がいよいよ最後の校内書き初め会。

最後は3年2組です。

150周年記念写真

本校創立150周年を記念して、

全校生による人文字航空写真、

全校生集合写真、学級写真の撮影を行いました。

 

今日の一コマ(1月26日)

朝のなわとびチャレンジタイムの様子です。

4年2組が長縄に取り組んでいました。

今日の校内書き初め会は3年1組です。

一文字一文字、ポイントに気をつけながら「明るい心」を書いていました。

今日の一コマ(1月24日)

朝のなわとびチャレンジタイム。

学級や学年を中心に、短縄や長縄に取り組んでいました。

今日の校内書き初めは4年2組です。

みんな真剣に取り組んでいました。