※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
【4年生】算数「広さの表し方を考えよう」
広さの単位a(アール)やha(ヘクタール)、㎢(平方キロメートル)について学習しました。しっかりノートを取り、練習問題にも頑張ってチャレンジ!
【5年生】社会「くらしと産業を支える情報通信技術」
みんなの健康を守るために使われている情報通信技術について、学習しました。
先生の質問に、真剣に考えていました。
【6年生】社会「世界の中の日本」
日本とつながりの深い世界の国々について、インターネットを使って調べ学習をしました。
今日のこんだては
ごはん、牛乳、とまにゃんキムチ丼、ご汁、はちみつレモンゼリーです。
雪がちらちら舞っている天気でした。子どもたちは、寒さにも負けずにしっかり学習しました。
【1年生】音楽
鍵盤ハーモニカの練習をしました。みんな、正しい音でリズムにのって演奏できるよう、繰り返し練習しました。
【2年生】音楽
3年生になると、鼓笛パレードで鍵盤ハーモニカで曲を演奏するようになります。今日から、校歌の練習を始めました。ちょっと難しいですが、頑張って練習しました。
【3年生】理科「明かりをつけよう」
電気の学習で使用した乾電池と豆電球を使って、思い思いに家や車などをつくりました。
【クラブ活動】6校時に4~6年生はクラブ活動を行いました。
<スポーツクラブ>フットサルをやりました。
<イラスト・工作クラブ>自分で好きなプラモデルを持ち寄り、組み立てました。
レゴを持ってきた人もいました。
部品数が少ない人は、時間内つくり終えましたが、多い人は一部分しかできなくて、残念でした。
<家庭クラブ>いろいろな布を使って、袋や小物づくりをやりました。
<
今日のこんだては
ごはん、牛乳、ほっけのフライ、すいとん汁です。
今日のこんだては
バターロールパン、牛乳、コーヒー、オムレツトマトソースかけ、ホワイトシチューです。
本校では、毎週火・金曜日の朝8時から10分間スポーツタイムを設定し、持久走など体力向上のための運動に取り組んでいます。
1月から、短なわを使ったなわとび運動を全学年で取り組んでいます。今日は、1・3・5年生が校庭で、2・4・6年生が体育館で行いました。子どもたちは、自分の得意な跳び方や苦手な跳び方の練習に頑張っていました。
<1・3・5年生>校庭
<2・4・6年生>体育館
今日のこんだては
ごはん、牛乳、ごもくきんぴら、あんこうのからあげ、どさんこ汁です。
【1年生】算数「どちらがひろい」
いろいろなものの広さの比べ方を考える学習です。
算数の教科書とノートを比べたら、教科書の方がちょっと広いのが分かりました。
次は、マス目が描いてあるものの比べ方です。マス目の数を数えて・・・。
「わかったかな~?」
【5年生】算数
数多くの練習問題を解きました。どんどん自力解決!
できたところまで、丸つけをしてもらってます。ちゃんとできたかな?
【6年生】国語「人を引きつける表現」
大切なところに線やマーカーでしるしをつけて・・・。
間違えずに読めたかな?
しっかりノートをとって・・・。
最後まで、先生の話をしっかり聞きました。
今年度は、ボランティアの方々による朝の「読み聞かせ」を5回実施しました。今日は、今年度最後の「読み聞かせ」を、低・中・高学年の3ブロックに分かれて行いました。本日ご来校いただいた3名のボランティアの方々に感謝いたします。
これまで、朝の忙しい時間にもかかわらず、子どもたちのためにそれぞれ思いのこもった本の「読み聞かせ」をしていただき、誠にありがとうございました。子どもたちの目を輝かせて真剣に聞いている様子を見ると、児童の豊かな心を育てることに、大きく貢献していただいたと思います。
来年度も続けてお願いできれば幸いです。
【1・2年生】
【3・4年生】
【5・6年生】
今日のこんだては
わかめかけうどん、牛乳、やきいも、フィッシュビーンズです。
【4年生】図工
版画に挑戦しました。
はじめに、安全に活動するために、彫刻刀の使い方についての動画を見ました。
版画用の板の裏面を使って、実際に彫刻刀の使い方の練習をしました。
慣れてきたところで、いよいよ下絵を描いた面を彫っていきます。
どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみです。
【1・2年生】合同体育「なわとび運動」
1・2年生は、体育館で「なわとび運動」をしました。
まず、短なわを使って、前・後まわしとびやかけ足とび、あやとびなどをどんどん練習しました。さすがに2年生の方が上手にとべる人が多いようです。1年生も負けずにがんばって練習しましょう。
合間に、しっかり休憩をとって、水分補給。
後半は、長なわを使って運動しました。
<清掃の様子>
2学期より、「学級清掃」から「縦割り班清掃」に切り替えて清掃を実施しています。上の学年の子は、下の学年の子に掃除の仕方をやさしく教えてくれます。みんな自分の役割を一生懸命に行って、学校をきれいにしています。
<授業の様子>
【2年生】国語「だいじなことばに気をつけて読み、分かったことを知らせよう」
説明文の学習です。文の中から、「問い」の部分を見つけます。なかなか見つからない人もいるかな?
【3年生】図工 段ボールをいろいろな形に切って、組み合わせてみました。
まず、段ボールを一定の大きさに切ります。
切れ込みを入れて、組み合わせます。
いろいろな形に切り抜きます。あまり小さいと、切るのに大変なのが分かりました。
大きなハートを切り取った人もいます。
組み合わせて、立体的な作品ができた人もいます。
楽しく活動できました。
今日のこんだては、麦ごはん、牛乳、さばのこうみやき、ブロッコリーのおかかマヨあえ、ぶた汁です。
今日のこんだては
ごはん、牛乳、ししゃものあまずあんかけ、じゃがいものそぼろ煮です。
【5年生】算数 割合をもとに、比べられる量の求め方を学習しました。
自力で解決しています。
分かったことを発表しました。
今日の学習は、しっかり分かったかな?
【6年生】算数 今まで学習したことのまとめをしました。
教科書の練習問題をどんどん解いていきます。
苦手な問題は、先生に聞いて・・・。
教科書の練習問題が終わった人は、プリントに挑戦しています。
【3年生】算数 分数のたし算の学習をしました。分母が同じ分数同士のたし算の仕方について、小数同士のたし算のことを思い出しながら解決方法を見つけることができました。
【4年生】社会 福島県の伝統工芸品や文化遺産、特産品などをインターネットで調べて、白地図にまとめました。
今日のこんだては
メロンパン、牛乳、キャベツメンチカツ、やさいスープ、みかんです。
来年度の鼓笛引継ぎ(3/2予定)に向けて、6年生が5年生に打楽器等の紹介をする顔合せのための練習を始めました。5年生がどの楽器がいいか選ぶための参考となるように内容を考えて伝えることが大切なので、真剣に練習しました。
この後、5年生の演奏する楽器が決定したら、6年生は担当のパートごとに教えていくようになります。渡辺小の伝統を受け継ぐように、しっかり教えてください。
【1年生】生活の時間に、折り紙でこまを作りました。作り方の動画を見ながらの活動でしたが、なかなか難しかったようです。
はじめは、一人でがんばって折りました。
分からないときは、先生やお友達に教えてもらいながら進めました。
ようやく出来上がったので、回して遊んでみました。
上手にできた人は、長い時間回すことができました。
【2年生】書写の硬筆の学習で、書き初めをしました。何度も繰り返し練習して、作品をていねいに仕上げることができました。
練習したものを手直し。また続けてがんばろう!
清書ができましたが、また手直し。最後までがんばって書きました。
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096