出来事

6月12日 いじめ防止のための出前講座

激励会が終わり、高学年は気持ちをすぐに切り替えます。

市内の法律事務所から弁護士さんを講師としてお招きし、「いじめ防止のための出前講座」を行いました。

いじめや誹謗中傷はいけないことだと誰もが知っています。

しかしその一方で意見が対立することや、他人のよくない言動(もしくはよくないと思われる言動)に対して非難することも日常生活では起こりえます。

非難の言葉を口にする側は「だってあの人が○○だから・・・」と、自分の言動を正当化してしまいます。もしかすると「注意してあげている」とよいことをしているように感じているかもしれません。

 

今日は「ドラえもん」の登場人物を題材に、どういったことが「いじめ」につながるのかを考えることができました。積極的に暴力をふるってしまう人、自分では手を出さないけれどもはやし立てる人、見ているだけの人・・・。

 

それぞれの立場に立って相手の気持ちを想像することが大切であると感じる授業でした。

6月12日 陸上競技大会激励会

6年生が出場する「小学校陸上競技大会」がいよいよ来週にせまりました。

今日は、全校児童で6年生に向けた激励会を行いました。

企画・進行の中心は5年生です。

まずは、種目ごとに6年生が意気込みを述べました。深紅のユニフォームがよく似合っています。

5年生による応援団の登場です。5年生の先導により下級生全員で元気なエールを送りました。

6年生と5年生でリレーのエキシビジョンを行いました。さすが6年生、バトンパスの仕方が運動会のそれとは違います。

6年生のみんな、自己ベストを目指して頑張れ!

6月11日 鑑賞教室

今日は鑑賞教室が行われました。

今年の内容は「劇団影法師」による「もったいないミュージカル」です。

 

いつもの見慣れた体育館とはだいぶ雰囲気が違います。

 

スクラップ置き場に迷い込んだ主人公のチヒロ。目の前に妖精が現れて「地球の未来について考えよう!」と宇宙船で宇宙へと連れ出します。ところが宇宙船が故障して、ゴミだらけの星に不時着してしまい・・・。

「もったいない」をキーワードにした、体感型のミュージカルでした。

歌あり、ダンスありの迫力のある舞台で、本編の後はダンスのワークショップも開かれました。

最後は6年生代表児童によるお礼の言葉でしめました。

終了後、学年ごとに教室に向かうべく体育館を出ると・・・キャストの方々がお見送りをしてくださいました。

サービス精神旺盛な劇団さんです。

劇団影法師さん、今日は楽しいステージをありがとうございました!

6月9日 「よい歯の学校コンクール」で優秀校に選ばれました

「いわき市歯科医師会」による「よい歯の学校コンクール」で赤井小学校が今年度の「優秀校」に選ばれました。

6/9(日)、いわき市総合保健福祉センターにて行われた表彰式にて賞状と盾をいただいてきました。

これは昨年度の6年生の歯科検診の結果により選出されたものです。

 

本校の正面玄関にある各種トロフィー等の棚を見ると、令和4年度には「最優秀校」を受賞しています。本校及び本校保護者の歯科衛生に対する意識の高さがうかがえます。これを励みに、これからも健康に対する意識をさらに高めていきたいです。

6月7日 防犯教室/引き渡し訓練

午後は警察署員をお招きして、防犯教室を行いました。

 

まずは校内に不審者が侵入した想定で児童の安全を守るための訓練です。

不審者との距離の取り方や「さすまた」の使い方、警察への通報の流れなどを教職員を中心に確認することができました。

 

つぎは体育館に場所を移し、自分の身を守るための約束を全校生で確認しました。

○知らない人についていかない

○知らない人の車にらない

おきな声でさけぶ

ぐにげる

○大人にらせる

いわゆる「いかのおすし」です。

知識として知ってはいても児童によって難しいのは「おおきな声でさけぶ」こと。

普段から外遊びをしている子は「待て~っ!」「○○君、見つけた!」など、遊びの中で大声を出すこともしばしば。

対して、普段の生活でなかなか声を張り上げる経験の少ない子は、いざというときに大きな声を出せません。

 

代表の子たちによる「体育館の後ろの先生まで声を届けることができるか」の実演です。

丸をもらえました。きちんと届いたようです。

 

昨年もお知らせしましたが、「水筒とランドセル」を身につける順番についてです。

ランドセルを背負った後で水筒をけさがけにすると、ランドセルをつかまれた場合に振りほどきようがありません。

いざというときのために、先に「水筒」、その後で「ランドセル」の順番を習慣化しておくとよいことを教えていただきました。

 

防犯教室に続き、引き渡し訓練を行いました。保護者の方々のご協力、ありがとうございました。

 今回は事前にお知らせもしていたのでスムーズな引き渡しができましたが、不測の事態が起きた時には突然のご連絡になります。今後ともご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。