ようこそ江名小学校へ
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
今年度最初の授業参観が行われました。どの学年もはりきって授業を受けていました。
【1年生 自己紹介をしよう】
【3年生 国語の授業】
2年生の算数の授業では、表の見方について学習していました。
本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 ぶた肉のうま煮 わかめ汁 とうにゅうプリンでした。
6年生が担任の先生の得意なギターで、音楽の授業を楽しく受けていました。
4年生の社会の授業では、地図帳を見ながら、47都道府県について学習していました。
5年生の理科の授業では、モニターに映し出された天気図を見て、天気の移り変わりを学んでいました。
3年生の国語の授業では、「キツツキの商売」の役割読みの準備をしていました。
1年生の教科の授業が本格的にスタートしました。算数の授業では、「たりるかな」という単元の学習に取り組んでいました。
5年生の英語の授業では、「What ( ) do you like ~ ?」で担任の先生の好きな食べ物やスポーツなどを質問していました。
本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 はるまき チャプスイでした。
4年生の国語の授業では、物語文「しろいぼうし」の登場人物の気持ちを表す言葉から、どんなことが読みとれるかをノートにまとめていました。
3年生の算数の授業では、10のあるかけ算について学習していました。自分の考えを説明する姿がとても素晴らしかったです。
交通安全推進員委嘱状交付式を交番署員の方をお招きし、実施しました。委嘱状を交付していただいた後に、交通安全の推進役として重要なポイントをお話いただきました。
1年生がじこしょうかいカードを作成していました。さまざまな幼稚園や保育園から入学し、新しいお友だちに自分のことをたくさん知ってもらおうと、にがおえや誕生日、すきな食べ物などをカードにまとめていました。
2年生が聴力検査を受けました。待っている間は静かに過ごしていました。検査が終わった後、保健室の先生にしっかりあいさつすることができました。
6年生の算数の授業では、平行四辺形の面積と高さから底辺の長さを求める問題を文字を使って求めていました。
本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 ハンバーグてりやきソースかけ なめことやさいのみそ汁でした。
2年生の体育の授業では、運動プログラムにもとづき、クロスステップや投運動などの様々な動きを取り入れて運動していました。
5年生の書写の授業では、新しく来られた教頭先生とのはじめての授業でした。道具の使い方や授業の受け方について確認していました。
4年生の体育の授業では、紅白に分かれて折り返しリレーを行っていました。運動会に向けての練習が少しずつ始まっています。
3年生の理科の授業では、ルーペや虫眼鏡の使い方を教わり、早速、春の草花の観察にでかけました。
1年生が聴力検査を受けていました。モニターにかかれている注意事項をしっかり守りながら受診していました。
5校時目に今年度の最初の委員会活動が行われました。組織編成と活動目標の設定、活動計画の立案を行いました。4年生は初めての委員会活動への参加となります。
2年生の国語の授業では、「ふきのとう」のお話の概要をとらえる学習に取り組んでいました。
今日から1年生の給食がはじまりました。給食当番活動もはじめての経験です。はじめての給食をおいしそうに食べていました。
本日の給食の献立は、こくとうパン 牛乳 コロッケ やさいスープ おいわいいちごゼリーでした。
5年生の算数の授業では、小数第3位の位について学習し、数の構成について理解を深めていました。
6年生の算数の授業では、X、Yの文字を使った問題を作成していました。
1年生の算数の授業では、算数の学習はどんな学習なのかを担任の先生から説明を受けていました。
4年生の算数の授業では、1億より大きい数について学習していました。世界各国の人口をとらえることができるようになりました。
今日は1~3年生の発育測定が行われます。感染症対策について保健の先生からのお話の後に、身長と体重を測定しました。
3年生の図工の授業では、「しぜんのいろ」という題材を学習していました。同じ「みどり」でも草花によって微妙に違いがあることに気づいていました。
本日の給食の献立は、麦ごはん 牛乳 肉とやさいのバーベキューソテー ワンタンスープ ヨーグルトでした。
しらゆり学級の3校時目の授業の様子です。それぞれの課題に集中して取り組んでいました。
今年の5年生の算数の授業は、担任の先生と教務の先生とのTTの授業となります。最初の単元である整数と小数のしくみについて学習していました。
6年生の書写の授業は、新しい教頭先生とはじめての授業でした。1年間の学習内容の見通しや道具の扱い方、注意事項などを確認していました。
1年生が2年生に校庭にある遊具の使い方をおしえてもらいました。鉄棒やジャングルジム、ブランコといった遊具をどのように使ったらよいか、やさしくおしえてもらいました。
今日は発育測定が行われます。保健室の先生と感染症にかからないポイントについて学習した後に、身長と体重を測定しました。保健室には、今月実施される健康診断の予定が掲示されていました。
2年生が早速図書館にでかけ、本を選んでいました。今年も読書活動をがんばって、たくさん読んでほしいですね。
4年生の社会の授業では、教科書を見ながら、1年間でどんな学習をするのか確かめていました。
本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 アジフライ けんちん汁 オレンジでした。
5年生の理科の授業では、1年間の学習内容について、担当の先生と確認していました。「ふりこって何?」「電磁石って初めて聞くよ」等の声があがっていました。
1年生が3日目の学校生活を終え、帰りの準備をしていました。担任の先生と明日の予定を確認していました。
6年生は今日から使用する新しい家庭学習カードの準備をし、家庭学習の進め方を担任の先生と確認していました。
3年生の理科の授業では、校舎前に咲いている満開のチューリップを観察していました。
春の陽気に誘われ、校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。
2校時に地区子ども会が行われました。集合時刻、場所、ならび方等を確認しました。これからも班長さんを中心に安全な登校に努めてくださいね。
4年生の体育の授業では、久しぶりにクラス全員と元気に体を動かし、気持ち良い汗をかきました。
今年度の最初の給食の献立は、ごはん 牛乳 とり肉のアップルソースかけ さわにわん みかんゼリーでした。
6年生が1学期の係について話し合っていました。委員会活動やクラブ活動、当番活動もあり、6年生は何かと活躍する場面が多くなります。
〒970-0311
いわき市江名字天ケ作154
TEL 0246-55-7042
FAX 0246-55-7062