こんなことがありました

出来事

交通教室

 本日の3・4校時(3校時:1~3年生、4校時4~6年生)に交通教室がありました。講師を務めていただいたのは、いわき南警察署の署員の方でした。DVDを視聴したり、署員の方のお話を聞いたりしながら、交通事故防止についての意識を高めていました。

 

方部音楽祭4年生を励ます会

27日(木)に行われる方部音楽祭に出演する4年生を励ます会を行いました。4年生は音楽祭に向けて1学期から練習を重ねてきました。その成果が発揮され、4年生の演奏はとてもすばらしい演奏でした。今日の激励の言葉や応援エールを忘れずに、本番では心を一つにして、錦小学校代表として自信を持って演奏してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

授業の様子

21日(金)に本校にお客様が来校し、全学級の授業を参観しました。子どもたちは、いつも通り、集中して授業に取り組んでいました。

〈1年生〉

 

〈2年生〉

 

〈3年生〉

 

〈4年生〉

 

〈5年生〉

 

  

〈6年生〉

 

〈たんぽぽ・ひまわり学級〉

 

 

お月見会  たんぽぽ・ひまわり学級

21日(金)5校時に、たんぽぽ・ひまわり学級でお月見会を開きました、みんなで歌を歌ったり、学年ごとに歌や楽器演奏、作文の発表をしたり、ボーリングゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

もうすぐ方部音楽祭

4年生が参加する方部音楽祭まであと1週間となりました。練習にも熱が入り、完成度の高い演奏を目指して、4年生全員でがんばっています。

 

 

なかよくふれあいタイム

今日は久しぶりのなかよくふれあいタイムでした。気持ちよい秋晴れの下、縦割り班ごとに、ドッジボールやおにごっこなどで思い切り身体を動かしました。

 

 

職場体験学習(錦中学校生)

18日(火)錦中学校3年生の生徒さん3名が、錦小学校に職場体験学習に来ました。将来、教師を希望している生徒さんです。それぞれ1年1組、3年1組、5年1組のクラスに入り、ミニ先生として積極的に子どもたちと関わり、授業に携わり、担任の姿から多くのことを学んだ有意義な1日になりました。

 

 

 

鑑賞教室

18日(月)3・4校時に、鑑賞教室を行いました。今日は、吉澤実リコーダーカルテット「La Strada」の皆さんによるリコーダー演奏でした。小学校3年生で学習するソプラノリコーダーを初めとして、他のいろいろな種類のリコーダーを使って、外国の曲や日本の曲を演奏していただきました。「いろいろな笛コーナー」では、日本や外国の古くからの笛など、珍しい笛やその音色をたくさん紹介していただきました。最後には、3年生以上の各クラスの代表の子どもたちが、いろいろな長さのリコーダーを手に持って長さ比べをしました。リコーダーの美しい音色をたっぷりと鑑賞することができました。

 

 

 

 

 

 

 

親子レク・給食試食会 3年生

14日(金)3・4校時に、3年生が親子レクリェーションを行いました。親子でフォトフレーム作りをしました。フォトフレームに思い思いの飾り付けを工夫し、世界に一つ、自分だけのフォトフレームが出来上がりました。思い出の写真を飾り、いtまでも大切にしてほしいと思います。

 

 

 

フォトフレーム作りの後は、給食試食会でした。みんなでおいしい給食を味わいながら、楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

宿泊活動④

9月12日(水) 第3日目

〈海浜オリエンテーリング〉

施設内にあらかじめ設置されているポストカードをヒントを頼りに見つけ出し、カードに書いてある選択問題を解いていきました。最後に解答をして、合計得点を出し、各班で競いました。

 

 

〈別れのつどい〉

〈解散式〉

 

2泊3日の宿泊活動を安全に、有意義に終えることができました。子どもたちは、自然の家で広大な自然に囲まれながら、普段できない貴重な体験をたくさんしました。この活動で得た自主性や協力性、団結力等をこれからの生活に生かせるように指導していきたいと思います。保護者の皆様、活動へのご協力ありがとうございました。

 

宿泊活動③

9月11日(火) 第2日目

〈磯遊び〉

磯場を散策しながら、さまざまな水生生物を観察しました。

 

 

〈海浜何でもチャンピオン〉

悪天候のためボディボードができなかったので、体育館で「海浜何でもチャンピオン」という活動をしました。10種類のゲームでチャンピオンを競いました。

 

 

〈ナイトハイキング〉

各班提灯を持って、夜の自然の家の周りを散策しました。昼間とはまったく違った夜の敷地内を歩いて、「音」や「におい」「風の流れ」などを楽しみました。

 

 

 

 

宿泊活動②

9月10日(月)第1日

〈砂の芸術〉

海岸の砂を利用して、各班ごとに砂の造形物を作りました。海岸の砂を掘ったり、積み上げたり、海水をかけて固めたりしながら、みんなで協力して生き物や建物などを作りました。

 

 

〈キャンドルファイヤー〉

雨天のため、体育館でキャンドルファイヤーを行いました。燭台の周りに子どもたちがサークル状に集まったら、火の巫女を先頭に、火の神、火の守(4名)が入場し、分火の儀式を行いました。火の神から4人の火の守に「協力の火」「友情の火」「努力の火」「健康の火」を分火し、それらの火を中央の燭台のキャンドルに点火しました。その後は、みんなで歌やダンス、ゲーム、各班の出し物発表で大いに盛り上がりました。

 

 

 

見学学習 5年生

6日(木)、5年生は、見学学習で、日産いわき工場、マリンタワー、三崎公園に行きました。これからの社会の学習に生かしてほしいと思います。

 

 

 

 

見学学習 4年生

6日(木)、4年生は、見学学習で、泉浄水場、大畑貝塚公園、リサイクルプラザクリンピーの家に行きました。これからの学習に生かしてほしいと思います。

 

 

 

 

見学学習 3年生

6日(木)の見学学習で、3年生は、かねまんかまぼこ工場、いわき暮らしの伝承郷に行きました。社会の学習に行かせる見学になりました。

 

 

 

見学学習 1・2年生

6日(木)、1・2年生は見学学習で、アクアマリンふくしまを訪れ、楽しい一日を過ごしました。

〈1年生〉

 

 

 

 

〈2年生〉

 

 

  

読み聞かせ(子どもの読書環境を豊かにする会) 1・2年生

12日(水)に子どもの読書環境を豊かにする会による読み聞かせがありました。2校時に1年生、3校時に2年生が実施しました。大型絵本や紙芝居、カラクリボックス、パネルシアターなど、さまざまな方法で読み聞かせをしてくださったので、子どもたちは大喜びでした。とても楽しいお話の世界でした。

〈プログラム〉

1 大型絵本「もこもこもこ」

2 絵本「へいわってすてきだね」

3 紙芝居「うみがめジェーンまたきてね」

4 カラクリボックス「のっぺらぼう」

5 すばなし「すずめのおくりもの」

6 パネルシアター「金のがちょう」

 

 

 

読み聞かせ(PTA母親委員の方々)

12日(水)朝、PTA母親委員の方々による読み聞かせ(1~4年生)がありました。子どもたちは、とても楽しみにしていて、集中し見聞する姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行 6年生

6日(木)に6年生が修学旅行を実施しました。心配していた台風21号も通過し、久しぶりの好天でした。6年生の子どもたちは、国会議事堂、東京スカイツリー、浅草(浅草寺・仲見世)それぞれの見学場所や往復のバスの中で、十分に旅行を楽しみ、たくさんの思い出ができました。

 

 

 

第2回避難訓練

第2回避難訓練を実施しました。今日は、予告なしで、休み時間に大きな地震発生→校庭へ避難、津波警報発表→4階へ避難、津波警報解除→体育館へ移動(引き渡しの準備)という設定で行いました。途中から放送機器が使えないという状況でしたが、子どもたちは、落ち着いて先生方の指示を聞き、スムーズに避難ができました。

 

 

なかよくふれあいタイム

2学期になり初めてのなかよくふれあいタイムでした。今日は、あいにく校庭の状態が悪いため、校舎内で活動しました。それぞれの縦割り班ごとに、楽しく交流しました。

 

 

第25回にしきフレンドリーコンサート

2日(日)午後、勿来市民会館で、錦小・錦東小・錦中の3校の吹奏楽部が集い、第25回にしきフレンドリーコンサートが行われました。それぞれの学校で、暑い夏休みも練習に励んだ成果が表れ、堂々としたすばらしい演奏を披露しました。3校の演奏に加えて、保護者バンドや合同演奏もあり、改めて、錦地区の吹奏楽の層の厚さや伝統を感じました。これから吹奏学部は本格的にコンクールシーズンに入ります。みんなで力を合わせて、今年度の目標を達成してほしいと思っています。

 

 

  

食育の授業 5年生

今日の5・6校時に、5年生が食育の授業を行いました。担任と栄養教諭の先生とで指導していただきました。今日の授業のねらいは、「主食、主菜、副菜がそろうことで栄養のバランスがよくなることを理解し、毎日の生活でも栄養のバランスのよい食事をとろうとする意欲を持たせることでした。もうすぐ宿泊活動があるので、その際にも活かせるようにと考えました。

 

 

授業の様子

今日は久しぶりに好天で暑いですが、子どもたちは元気に学校生活を送っています。

〈1年生〉

 

〈2年生〉

 

〈3年生〉

 

〈4年生〉

 

〈6年生〉

 

2学期スタート

今日から第2学期がスタートしました。子どもたちは、暑い中、元気に登校してきました。熱中症の厳重警戒レベルであったので、教室のテレビ放送で始業式を行いました。校長先生から、2学期は自分の力を発揮できる行事や各種コンクールが多いので、それぞれ目標を持って努力して取り組んでほしいことや、錦小学校の合言葉「にしき」において2学期頑張ること等について話がありました。1年で一番長い2学期、昨年と同様「チーム錦」で力を発揮してほしいと思います。保護者の皆様には、1学期同様学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

〈福島県たなばた展において特選を受賞〉

〈青少年健全育成に関する標語で優秀賞を受賞〉

第2回土曜学習「夏休みの宿題をやっつけよう」

7月28日(土)に錦公民館で、第2回土曜学習「夏休みの宿題をやっつけよう」が行われました。錦小学校と錦東小学校の1~6年生の子どもたちが参加しました。それぞれ夏休みの課題を持参し、集中して取り組みました。錦中学校の生徒さんが青少年ボランティアとして子どもたちの学習を見守ったり、わからない箇所を教えてくれたりしました。充実した2時間でした。中学生の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

第1学期終業式

今日は第1学期の最終日です。終業式は、子どもたちの体調を考え、教室でテレビ放送にしました。式の中で、校長先生からは、1学期の各学年の成長と、夏休みの注意について話がありました。その後、2・4・6年の代表の子どもたちが1学期にがんばったことや夏休みの目標について発表しました。どの子どもたちも落ち着いて堂々と発表することができました。式の終了後、生徒指導担当から夏休みの事故防止について具体的に話がありました。

1学期間、保護者の皆様には学校の教育活動に対してご理解とご協力をいただきありがとうございました。明日から長い夏休みに入ります。子どもたちが安全で有意義な休みを過ごせますようによろしくお願いいたします。

 

 

 

小学校体育専門アドバイザー活用授業

17日(火)小学校体育専門アドバイザーの先生が来校し、1~5年生の子どもたちと水泳の授業を行いました。それぞれの発達段階や実態に合わせて、専門的なアドバイスをいただき、充実した授業になりました。

 

 

 

 

防犯教室

13日(金)3校時に防犯教室を行いました。講師は、南警察署生活安全課少年警察補導員やスクールサポーター、いわき南地区少年警察ボランティア協会長の方々でした。不審者に遭遇した時の合言葉「いかのおすし」をみんなで確認したり、実際に不審者に遭遇した場合を想定して実践練習をしたりしました。実践練習は、スクールサポーターさんが不審者役になり、1~6年まで代表2名の子どもたちを相手にいろいろな誘い方で練習しました。これから夏休みになるこの時期に、とても有意義な学習になりました。

 

 

 

 

クラブ活動 4・5・6年生

今日は第5回クラブ活動でした。暑い中でしたが、子どもたちの生き生きとした姿がたくさん見られました。

〈イラスト・工作〉

〈手芸・調理〉

 

〈科学〉

〈屋内球技〉

 

〈屋外球技〉

〈カラーガード〉

 

〈ゲーム〉

〈パソコン〉

 

スチューデントシティ 5年生

5日(木)に5年生が市の体験型経済教育施設Elemでスチューデントシティに取り組みました。事前に、生活とお金の関係や銀行の役割、会社のしくみ、価格・コスト・利益の関係について学習しました。当日、子どもたちは学習したことを生かして笑顔で生き生きと活動していました。5年生の保護者の方々にはボランティアとして協力していただきました。ありがとうございました。

〈東邦銀行〉

〈いわき民報社〉

 

〈いわき市役所〉

〈常光サービス〉

 

〈日本HP〉

〈ハニーズ〉

 

〈ゼビオ〉

〈みんなの薬局〉

 

〈セコム〉

 

マリンズサマーコンサート

7日(土)に本校吹奏学部マリンズのサマーコンサートを行いました。コンサートでは、マリンズの演奏コーナーはもちろん、その他に、カラーガーズの子どもたちやコンサートに来た子どもたちとの演奏、ミュージシャン大督さんとコラボした楽曲の演奏、保護者を中心に結成されたバンド「タリンズ」の演奏、マリンズ&タリンズの合同演奏など、大変もりだくさんでした。会場のお客様をみんな笑顔にする楽しいコンサートでした。

 

 

 

 

 

情報モラル講座 5・6年生

4日(水)に5・6年生を対象として情報モラル講座を行いました。講師は、ソフトバンク株式会社の社員の方々でした。講座では、スマホやインターネットを使うときの注意点について、映像を見たり、ドラマを視聴して話し合ったりして自分達の問題として考えられるように、配慮していただきました。危険から身を守るには、「怪しいメールは開かない。」「怪しい広告に接続しない。」「ゲームアプリは公式サイトでなければダウンロードしない。」「お金を請求されても払わない。」ことを確認しました。

 

 

なかよくふれあいタイム

4日(水)に今年度第2回のなかよくふれあいタイムを行いました。先日立てた計画をもとに、各班でなかよく遊びました。新しいメンバーになりたての班活動ですが、6年生を中心にしてまとまって活動する姿が見られました。

 

 

七夕祭り たんぽぽ・ひまわり学級

4日(水)にたんぽぽ・ひまわり学級で、七夕祭りを行いました。みんなで七夕さまの歌を歌い、一人一人が願い事を発表しました。その後、ジェスチャーゲームを楽しみ、最後は、「ゴクゴクタイム」みんなで手作りの梅ジュースを味わいました。みんなの願い事がかなうといいなあと思います。

 

 

七夕集会

本日3校時に全校生で七夕集会を行いました。集会委員会のお友達が「七夕」についてプロジェクターを使ってわかりやすく話してくれました。また、各クラスの代表児童が「願い事」を発表した後、七夕にまつわる三択クイズも行い、全校生で楽しみました。

 

 

第2回地区子ども会

本日の2校時、第2回地区子ども会を行いました。1学期の登下校や地区での過ごし方についての反省をしたり、夏休みの生活についての確認をしたりしました。

 

授業参観

3日(火)に1学期末の授業参観が行われました。お忙しい中、しかも暑い中、来校していただきありがとうございました。子どもたちの1学期の成長が大いに感じられたことと思います。夏休みまであと2週間ほどですが、引き続き学校教育に対するご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

〈1年1組〉算数「ひきざん ちがいはいくつ」

〈1年2組〉算数「10より大きい数」

〈1年3組〉算数「10より大きい数」

 

〈2年1・2組〉算数「水のかさをはかろう」

 

〈3年1組〉道徳「二つの声」

〈3年2組〉道徳「みさきさんのえがお」

 

〈4年1組〉道徳「うめのき村の四人兄弟」

〈4年2組〉図工「おもしろアイディアボックス」

 

〈5年1組〉学級活動「無人島SOS」

〈5年2組〉体育「マット運動」

 

〈6年1組〉社会「今に伝わる室町文化」

〈6年2組〉外国語活動「道案内をしよう」

 

〈たんぽぽ学級〉道徳「みんなだれかに」

〈ひまわり学級〉国語「おおきなかぶ」「組み立てを考えて書こう」「夏の夜」

 

親子レクリェーション 4年生

3日(火)授業参観日の3・4校時に、4年生の親子レクリェーションが体育館で行われました。種目は親子対抗ソフトバレーでした。子どもたちは体育の時間に練習を重ねてきました。今日はその技やチームプレーを発揮する機会でした。やはり保護者の方々は手ごわかったですが、4年生の子どもたちは、顔を真っ赤にして全力でがんばり、白熱したゲームが繰り広げられました。暑い中での活動でしたが、とても気持ちよい汗を流せたと思います。親子レクの企画や準備、運営に携わっていただいた学年役員の皆様ありがとうございました。

 

 

 

錦町子ども見守り隊出動式

錦町子ども見守り隊出動式を錦小学校で行いました。今年度の隊長である本校PTA会長さんや錦町防犯協会長さんよりごあいさつをいただき、その後今年度の活動について共通理解を図りました。式に出席した本校6年生より見守り隊の皆様にお礼の言葉を述べました。最後に、いわき南警察署地域課錦交所長様より、事故防止に関する講話をいただきました。子どもたちの安全を守るために、これからも学校・家庭・地域が連携して取り組んでいきたいと思います。

 

 

陸上大会表彰 6年生

今日の全校朝会で、先週行われた陸上大会入賞者の表彰を行いました。全力でがんばった6年生へみんなで大きな拍手を送りました。

体力・運動能力調査 5年生

29日(金)2~4校時に、5年生が体力・運動能力調査に取り組みました。暑い日でしたが、子どもたちは校庭と体育館に分かれて、50m走、立ち幅とび、ソフトボール投げ、握力、上体起こし、反復横とびの種目を頑張りました。

 

 

 

栄養教育実習授業 2年1組

昨日に引き続き、栄養教育実習の駒林里奈さんが、今日は2年1組で担任の先生と一緒に食育の授業を行いました。子どもたちは元気いっぱい質問に手をあげたり発表をしたりしていました。

 

 

歯科保健指導 1年2組 1年3組

今日は1年2組と3組で歯科保健指導を行いました。子どもたちはカラーテスターで赤く染まった歯をよく見て色を染めたり、歯みがきをしたりすることができました。

〈1年2組〉

 

 

〈1年3組〉