こんなことがありました

食に関する指導 1年生

18日(金)、1年生が学級活動の時間に食に関する指導を行いました。ねらいは、食べ物には働きがあることを知り、好き嫌いしないで何でも食べようとする意欲を育てることです。指導者は、担任の先生と栄養教諭の新妻祐美先生でした。紙芝居(食べ物の3つの働きについて触れている)や3つの働きや食品についての説明、今日の給食の栄養バランス、調理員さんからのメッセージなど、いろいろな手立てを用いたことで、子どもたちは、作っている人達の苦労や気持ちを考えながら、苦手な食べ物でもがんばって食べようという気持ちを持つことができました。

〈1年1組〉

 

 

〈1年2組〉

 

 

〈1年3組〉