こんなことがありました

2016年1月の記事一覧

クラブ活動見学

1月27日(水)
3年生が楽しみにしていたクラブ活動見学を行いました。
インフルエンザ感染防止のため、見学時間を短くして行いました。
屋外球技クラブ〉 ティーボール

屋内球技クラブ〉 ハンドボール

〈科学クラブ〉 べっこうあめ作り(砂糖水の沸騰からかたまるまでの観察)

その他にも手芸・調理クラブなどを見学しました。
4年生になったら入ってみたいクラブを選ぶきっかけになったようです。
「べっこうあめをきれいにつくるコツは何ですか。」
「早い球を打つのは、どうしたらいいですか。」
「何を作っているのですか。」等。
子どもたちは、自分から進んで高学年のみなさんに聞いていました。来年の活動を楽しみにしている3年生。

来年度に向けて

1月26日(火)
来年度から全校生が給食後に歯磨きができるように、今週から2年生3クラスの子どもたちが試行しています。


給食の配膳時にコップに水をくんでおくことやも正しい歯みがきができることが大切です。
正しい歯みがきの仕方については、学級活動の時間に保健室の先生もかかわって学習をします。

一月後の2月下旬には全校生で行う予定です。
今年度に段階をおって試行し、改善を図りながら来年度の完全実施に向けて取り組んでいます。

今週のクラブ活動は・・・

本校では、8つのクラブがあります。
・手芸&調理 ・パソコン ・科学 ・屋内球技 ・屋外球技 ・ゲーム ・イラスト ・カラーガーズ
今週のクラブ活動の様子をお知らせします。
〈カラーガーズクラブ〉
校庭の体育館よりのスペースを使って、校歌の動きを練習しています。6年生がリーダーとなり伝統を伝えています。

屋外球技クラブが2チームに分かれ、ドッジボールを寒さを感じる暇もなくパワフルに行っています。

家庭科室では、手芸・調理クラブがカップケーキつくりをし、楽しく会食していました。

子どもたちの作品? みかんの一房の並べ方、生クリームの絞り方など工夫しました。
みんなで会食しながらのカップケーキは、おいしかったことでしょう。お家でも作ってみましょう。

次回のクラブ活動には1月27日、3年生が見学する予定です。

本日、親子ふれあい弁当デー

第2回となる「親子ふれあい弁当デー」を本日行いました。
いわき市の小中学校で昨年度から取り組んでいます。本校では、10月27日(火)に第1回目を行いました。
今回は、家族とふれあいながら自分のお弁当つくりにかかわりました。学級の友達と楽しく会食をしました。
2年生の教室。「失礼します。」



2年生が今日の「おべんとうおやこふれあい」でやったことは、
・ウインナーを炒める。 ・ごはんをつめる。 ・おかずをつめる。
・卵焼きを切る。 ・おにぎりをにぎったり、のりをまいたりする。等
お家の人とふれあいながら作ったお弁当。笑顔が輝いています。
早朝からのご協力、ありがとうございました。

偉大な先輩・・・。

1月14日(木)いわき市偉人伝 東洋の製薬王
「星 一(ほし はじめ)物語」の紙芝居を作成した「いわき桜ロータリークラブ」の皆さんと紹介してくださった「いわき勿来ロータリークラブ」の皆さんから、5年生は2校時に、6年生は3校時に聞かせていただきました。

本校の卒業生である「星 一」さんを知り、その功績に数々の感動を受ける子ども達。
真剣にメモを取り、感想を書きました。

星 一さんがいう親切とは、「人として積極的になすべきこと」。
  親切は、君に対しては忠となり 親に対しては考となり 子に対しては愛となり
        友達に対しては信になり 他人に対しては同情になり 物に対しては大切になり
        動物に対して憐みとなるのです。
『親切第一』の信念を貫いた星 一さんの生き方に触れ、国内外の功績を知った5・6年生。
郷土の偉人に誇りをもち、これからの自分の人生に活かしてくれると思います。
各ロータリークラブの皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。

梅が咲いています。

暖冬の影響でしょうか、校舎裏の白梅が・・・
ビックリ!


正面玄関前にある紅梅の開花はまだですが、つぼみがふくらんできています。

両側にある松の剪定が終わり、紅梅が大きく見えます。
開花が楽しみです。

3学期スタート!元気です。

いよいよ3学期がスタートしました。
子ども達は担任からのメッセージを受け、やる気を一段ともちました。
まず、1年生の教室は・・・。

2年生の教室は・・・。

3年生の教室は・・・。

5年生の教室は・・・。

6年生の教室は・・・。

本日は、第3学期の始業式と愛校活動を行い、3校時に各学級で学級活動をしました。
4年生の教室を訪問してみましょう。
子ども達の元気な声が聞こえます。発表の内容は・・・。

家族と過ごしたことやお出かけしたこと、学習やスポーツのこと等を真剣に発表し、みんなでしっかり聞いている姿が見られました。子ども達の3学期の成長が楽しみになります。

その後、一斉下校。
各班長さんがてきぱきと活動し、あっという間に集合することができました。
安全指導後、一斉に下校しました。

3学期も地域・家庭・学校と連携を図りながら安全な登下校の実践につなげていきます。
3学期スタートの今日、各家庭においても安全指導をお願いします。

新年をむかえ・・

明けましておめでとうございます。
1月の掲示板が変わりました。

371名の子ども達一人ひとりが、成長できる一年なりますように。
今年も、子ども達のがんばりや学校の様子を発信していきます。
よろしくお願いします。