こんなことがありました

出来事

また来年!

 2学期最後の下校放送で、子どもたちが帰り始めましたお知らせ最後までしっかりと自分の役目を果たす子どもたち、とても素晴らしい2学期でしたね花丸また来年、元気に会いましょうピースキラキラ

学級活動

 各学級で、お便りや通知票、がんばり賞等の賞状が手渡されていましたノート・レポート学校子どもたちは担任の先生から2学期にがんばったことや励ましを受け、気持ちを新たにしていましたにっこりキラキラ

第2学期 終業式

 第2学期の終業式です学校校長より、2学期を振り返って成長したことや冬休みに「あいさつ」「手伝い」「来年の目標を決める」ことをがんばるよう話がありましたお知らせ子どもたちはとても姿勢良く、立派な態度でグループ話を聞いていました花丸キラキラ

 1・3・5年生の作文発表です!今日の朝、登校後にリハーサルを行い、本番もとても上手にゆっくりと発表することができました合格

 5年生はノー原稿で発表です?!原稿は持っていますが見ずに発表しています!すばらしいですね王冠

 「福島県歯科医師会 歯科衛生書写コンクール」で「最優秀王冠」に選ばれた子どもの表彰です笑うすばらしいですねお知らせ

 式終了後に生徒指導の先生から、冬休みも規則正しい生活をすることが大切だというお話がありましたお知らせお家の人と話し合って、時間を決めて生活しましょうお知らせ

 事故やけがのない楽しい冬休みを過ごしてください音楽

朝の様子

 今朝も気持ちのいい朝です晴れ2学期最後の朝も6年生がしっかりと活動しています花丸

今日の様子

 今日は、2学期の復習や冬休みの課題について、年賀状のかき方についての学習を行う学年がたくさんありました鉛筆

 2年生の考えた物語です本かわいい動物が活躍する物語です音楽

 3年生は、毛筆で「うし年」の練習をがんばっていました!

 4年生は、2学期の反省を書いて、班で練習してから発表していました!

 5年生は、大休憩に「G1グランプリ!」を行っていました!楽器演奏やダンス、コントやマジックなど楽しい発表が次々行われ、企画係から出場者にメダルが贈呈されました音楽短い時間でしたがとても楽しい企画でした王冠

 6年生は、国語「冬の訪れ」で冬の便りとして年賀状をつくる学習を行っていました鉛筆

 6年生は身長がだいぶ伸びたので測ってもらったところ、4月から平均5cmも伸びていました!一番伸びている人で約9cm、いつの間にかとても大きくなっていて驚きましたピースキラキラ心も体も成長した2学期でしたね花丸

 

 

朝の様子  ❁~静かな朝です~❁

  今日は短縮3校時のため、校庭での朝の委員会活動は代表委員会の旗揚げだけです学校もうすぐ冬休み、子どもたちの活気ある姿が見られなくなるのは寂しい期待・ワクワクですが、楽しい休みを過ごして音楽また元気に学校で活動してほしいですピース

今日の給食

今日の給食は、たきこみトマトピラフ、牛乳、とり肉のバジル焼き、やさいスープ、クリスマスケーキですキラキラ

今日は2学期最後の給食で、クリスマスメニューです笑う

 

 

大休憩の様子

 今日は国語の学習の一環で5年生が全部の学年と遊ぶ計画の最後の日です!最後は、6年生と一緒グループに体育館でドッジボールを行いました!

 校庭では、1~4年生が、遊具や鬼ごっこなどで体を動かしていました音楽のびのびと広い校庭を満喫していましたピース

授業の様子

 午前中の授業です!

 1年生は図工で粘土で冬休みに楽しみにしているものを作っていました音楽雪だるま雪やケーキ記念日など、近くに行くと見せてくれます笑う冬休みが待ち遠しいようですピース

 2年生は、ICTサポーターの先生と一緒に、算数のかけ算の計算問題を解いていましたピース正解するとポイントが入るので、子どもたちは楽しみながら学習を進めていました音楽

 3年生はお楽しみ会を行っていました!自分たちで計画を立てて、進行していますピース

 フルーツバスケットでは、配られるカードを見ないよう後ろを向いたり目を隠したり?!

 楽しいお楽しみ会でした音楽

 4年生は、昨日の実験で子どもたちから出た「空気は温め続けたらどんどん上がっていくのか」の検証実験ですひらめき

 袋の下には、固形燃料が火をともしていますひらめき上がろうとしますが、燃料が重そうです興奮・ヤッター!

 子どもたちから「固形燃料の入れ物が重くてなかなか上がらないから、軽くしたい!」というアイディアひらめきがあり、急いで容器をアルミホイルに作り替えると?!すーっと天井まで上がっていきました笑う

 ずーっと天井からおりてきませんでしたお知らせ!

 やがて燃料が燃え尽きると、静かにおりてきましたピース子どもたちが考えたように、温め続けているあいだは上昇するようです!子どもたちの考えはすごいですねキラキラ

 5年生は、書写で毛筆ですグループ「初春の光」の清書です晴れとても静かに、集中して取り組んでいましたキラキラみんな上手ですね了解

 

 6年生は、社会科で日本国憲法について学習していました!教科書の大事なところにマーカーで目立つようにして頭にしっかりと入れていました鉛筆もうすぐ中学生です学校

 

朝の様子 スポーツタイム!

 今日も校庭にはきびきびてきぱき急ぎ活動する子どもたちの姿がありますグループ

 「このもみじの葉っぱが落ちると落ち葉掃きも終わりかなあ……昼」子どもたちの声が聞こえてきそうです喜ぶ・デレ

 8時からのスポーツタイムの時間になると、全校生が力一杯走りだします急ぎ広くて立派な王冠校庭で、体力作りに励んでいますピースキラキラ

5・6年 消費者教育講座

 5・6年生が消費者教育で市消費者センターの先生から消費者として気をつけなければならないことを学習しました鉛筆          

 子どもたちは自分も消費者としてどのようなやりとりが契約したことになるのかを始めて知ったようでした了解今日の授業を通して、子どもたちもグループ消費者のひとりとして意識しながら生活し、被害やトラブルに遭わないよう気をつけてほしいと思います学校

4年 理科 温まると空気は?水は?

 4年生は1時間目に温まった空気が上に行くことを目で確かめる実験を、4時間目には温まった水が上に浮かぶ実験を行いました理科・実験

 ろうそくの炎で温まった空気を袋に集めて手をはなすと?!

 袋がすーっと浮かんでいきます音楽

 なぜ上に浮かぶか子どもたちに考えさせましたグループ体積が増えるから、熱気球みたいになるから、体積が増えて同じ範囲の空気の粒の量が減るからなど、図に書いて説明し合いました鉛筆

 空気の粒の数が同じでも、体積が大きくなるから、同じ範囲の空気の粒の数が少なくなるため、軽くなって浮かぶという考えです重要とてもわかりやすく、モデル図にしてをきちん説明しているのがすごいなと思います花丸この考えだと、水も空気も温まると軽くなる、という理由が分かりますね王冠合格

 水槽に入れた常温の水に、冷水を入れた容器を入れると!

 沈みますピース

 温かいお湯を入れた容器を入れると!

 上に浮かびましたピース

 実験を通して温まった水や空気が上に行くということを理解することができましたキラキラ

授業の様子

 今日はどの学年も最後の仕上げの学習を行っていました鉛筆

 1年生はドリルの復習です了解

 2年生は3分間でかけ算問題をどのくらい解けるか、がんばっていました汗・焦る

 3年生は音楽でリコーダーの練習です音楽とても上手になっていますイベント姿勢もいいですね花丸

 

今日の給食

今日の給食は、あおなごはん、牛乳、いわしのカリカリフライ、かぼちゃのいとこ煮、なめことやさいのみそ汁ですキラキラ

 

朝の様子

 今週も元気にスタートしています!とても寒い朝雪ですが、子どもたちは寒さ知らず?!

土曜学習

今回はいわき市ラグビーフットボール協会の方々を講師にお招きし、タグラグビーを教えていただきましたお知らせ

タグの取り方やルール、注意事項などを丁寧に教えていただきました笑う

いよいよ、実践です音楽チームに分かれて試合を行いましたグループ

 あまり体験したことのないスポーツに触れ、とても楽しいひとときを過ごすことができましたキラキラ

安全にできるよう配慮してくださいましたラグビーフットボール協会をはじめ、小名浜公民館、渡辺公民館、保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。

授業の様子

 午前中の授業です!

 1年生は、書写で、年賀状を書いていました鉛筆誰に出すのか聞くと、「お母さん期待・ワクワク」だそうです音楽おうちに年賀状が届きますねピース

 2年生は、自分で考えた物語の仕上げを行っていました!たくさんの宝物を集めて帰ってくる幸せな主人公がたくさんいます音楽

 3年生は、書写の毛筆で、書き初めの練習を行っていました!どの文字のどの角を半紙のどこに書けばよいかを指でなぞりながら慎重に進めていました花丸

 4年生は、書写の毛筆で「山里の春」の練習です!形が整ってきましたね了解

 6年生は、算数で、グラフを見ながら、インターネットの利用の仕方についての自分の考えを説明する学習です!論理的思考力を高めていますキラキラ

収穫祭!

  今日は収穫祭ですイベント田んぼの学校応援団の皆さんが臼や杵を準備してくださいましたキラキラ

 応援団長さんからのご挨拶です!収穫祭は感謝祭ですキラキラ

 ふかした餅米を臼に入れてもちつきですお祝い

 お手本を見せていただいた後に、みんなで交代で餅つき体験をしました音楽

 できたおもちをまるめて、きなこ餅とあんこもちを作ります音楽おいしそうですね給食・食事

 たくさん大人の方々にもお手伝いいただきました!

 保護者の方々には、お雑煮の汁を作っていただきました音楽

 子どもたちから、お礼に感謝の気持ちを込めてハンドベルの演奏を披露しましたキラキラ

 関わっていただいた皆さんと一緒に楽しくいただきたいところですが、会食はできないので、子どもたちは教室でおいしいお雑煮をいただきました笑うあんこもちときなこもちはおうちにお土産だそうです喜ぶ・デレ幸せな一日ですねピース王冠

 子どもたちのためにコロナ禍でもできる収穫祭を考えてくだいました、「田んぼの学校応援団」始め、ご協力くださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございましたお知らせ

朝の様子 寒さを吹き飛ばせ!スポーツタイム!

 外の水道は皆凍ってしまうほど、寒さの厳しい朝です雪校庭にも霜がたくさん?!

 今日はスポーツタイム!体育委員会の子どもたちは、始まる前にかけ足でウォーミングアップをしています急ぎ

 準備体操!

 寒さに負けない元気な子どもたちでした花丸 

明日は収穫祭!

 明日は5年生が育てた餅米の収穫祭で、「田んぼの学校応援団」の方々のご協力をいただきながら、もちつきを行う予定ですキラキラ今日は、5年生の子どもたちが育てたもち米を家で炊いて食べるために、生米を分けていました給食・食事子どもたちは、「赤飯にします!」と、うれしそうです笑う

  その後、体育館でもちつきをするための作業会場づくりを行いました!収穫祭が楽しみですね音楽キラキラ

大休憩の様子

 風の吹く寒い大休憩ですが、子どもたちは今日も元気に氷遊びやサッカーゲーム、タイヤ跳びの陣取りゲームなどで楽しく遊びました!音楽

授業の様子

 1・2時間目の授業です!

 1年生は、算数で、時計の学習を復習していましたグループ友達同士で問題を出し合い、言われた時間を時計で表していますひらめき時計もしっかりと読めるようになりましたね花丸

 2年生は、算数のテストでした試験

 3年生は、国語で自分の考えた物語を推敲しています!いよいよ仕上げになります本

 4年生の廊下には、図工の立体「森のげいじゅつ家」の作品が並んでいます美術・図工校庭で集めた木々やまつぼっくりを上手に組み立てています花丸クリスマスやお正月に飾りたいですねキラキラ

 羽やつのがすごい驚く・ビックリ汗・焦る

 はしごを登ってハンモックでおにぎり食べてすやすや音楽ヘビもいるけれど高いところだから大丈夫ですね?!楽しい作品です了解キラキラ

 国語の授業では、「プラタナスの木」の感想を書いて読み合っていましたキラキラ感想を述べた子どもの深い読み取りについて先生が問うと、たくさんの手が上がりました!

 友達の深い読み取りをきちんと解説している子どもたち。「あーそういうことか?!」と、全員が友達の意見や解説に集中して、納得している姿にとても感心しました花丸

 5年生は、理科でプログラミングとミライシードで学習を進めていました情報処理・パソコン

 問題を解いていくと、ポイントがどんどんたまります音楽

 今日の最高得点は18504ポイント?!すごいですねお知らせ

 6年生は、国語で「柿山伏」の学習ですお知らせなりきっていて、とても上手です笑うたくさんの人に聞いてもらいたいですねピース!

朝の様子

 今日も寒い朝です雪5年生の子どもが、百葉箱の温度計を見て、「マイナス2度です!」と教えてくれました花丸理科で学習した、正確な気温は百葉箱の気温ということをちゃんと覚えていました合格さすがですキラキラ

 旗のつけ方が上手です合格きれいになびいています急ぎ

 今朝もてきぱききびきび行動する子どもたちです花丸

 3年生はチューリップの球根にも水をあげています了解

 環境委員会の落ち葉掃きで玄関前はいつもきれいですキラキラありがとうございます笑う

 

 体育委員会は、体育の授業で使用していた円の印を消す作業です!授業内容によって、円の場所も変わります体育・スポーツ

 恒例のダッシュ!今日はまっすぐ昇降口へ直線コースですお知らせ

 朝から元気いっぱいの子どもたちです了解音楽

5年サンタさんが来ました!

 5年生のサンタさんが1年生教室にやってきて、ハンドベルの演奏を聴かせてくれましたキラキラ

 素敵な演奏に1年生もうっとりしています笑うキラキラ

 5年生の皆さん、一足早いクリスマスの演奏をありがとうございました星記念日星!

大休憩 業間運動!

 大休憩の10時10分からはは業間運動です!

 子どもたちが8秒間で走りきれる距離を走ります急ぎ8秒以内で走れたら距離を伸ばしていきます急ぎ

 学校で準備したのはスタートラインから16m後ろまで伸ばしたスタートラインが一番長い距離だったのですが、それでも8秒以内でゆうゆうゴールしてしまう俊足の子どもも驚く・ビックリ汗・焦る学校一の俊足くんは、スタートラインを20m後ろまで下げたそうです!すごいですねキラキラ

大休憩 今日も氷遊び!

 子どもたちは、今日もブルーシートの上の氷をはがして割る遊びを楽しみました音楽

 昨日より氷が厚いですね!

 それだけ寒いのでしょうが、雪体操着が半袖の子どもたちもたくさん晴れ汗・焦る

 とても冷たいのに、とても楽しそう笑う

 はがすのも楽しいですが、割るのも楽しい氷遊びです興奮・ヤッター!汗・焦る

 はがしては投げ、割れる音や氷の変化を楽しんでいました音楽

授業の様子

 今日の2時間目の授業です!

 1・2年生は、体育でボール投げゲームです!チームの作戦も高度になり、ボールはあちらこちらから飛んできますが、子どもたちグループのガードも上手になって、なかなかカラーコーンを倒すことができないようです汗・焦る

 3年生は、算数で、デジタル教科書を使って会議・研修数直線を使って式を考える学習を行っていました!静かに、集中して学習していました花丸

 4年生は、算数で、「変わり方調べ」の学習を行っていました鉛筆時計の表の裏と表に書かれている数字から、数字の関係性を考えていきますにっこり子どもたちは時計の表の裏と表を見ながら一生懸命考え、見つけた関係性を友達と確かめ合っていましたキラキラ

 5年生は、書写の毛筆で書き初め「初春の光」の練習です!みんな上手ですねキラキラ

 6年生は、ICTサポーターの先生と一緒に、理科でプログラミングの学習を行いました音楽上手にプログラムすると、ハート型の模様が点灯します!みんなグループ一生懸命に取り組んで、ハートを光らせることができました!キラキラ

朝の様子

 今朝も朝からがんばる子どもたちです!てきぱき動き、作業もどんどん進みます花丸 

 体育委員会は業間運動の準備です!

 番号のところにスタートラインを引きますOK!

 終わると体育委員会の全員でトラック一周ダッシュ急ぎ急ぎ汗・焦る元気な子どもたちですピースキラキラ

授業の様子

 今日の2・3時間目の授業です!

 1年生は、図工「かざってなにいれよう」の作品作りを行っていましたピースみんな夢中になって自分の入れ物に飾り付けをして楽しんでいました音楽

 2年生は、2時間目に国語で自分で考えた物語作りの原稿を書き、3時間目には図工で双六作りを行いました!「マスクを忘れたら一回休み」「授業中寝たら3つ戻る」など、楽しい双六です笑う

 3年生は、算数で、復習問題やプリントをどんどん進めていました急ぎ先生からマルをもらって合格すると、次のプリントに進み、たくさん問題を解いていました!

 4年生は、人権擁護委員の方々から「人権」についてのお話を聞きましたキラキラ

 先生が問いかけたいじめについてのお話で、子どもたちが普段から仲良く仲間はずれなどしていないことがわかり、先生がとても感心していましたキラキラ仲のよい、思いやりのある子どもたちです花丸

 5年生は、算数で、「たこ形の面積の求め方」を学習していました!今日も自分の考えを書いたノートを書画カメラで写しだし、子どもたちが解説をしています会議・研修子どもたちが自分たちで解法を導き出すのが素晴らしいですねキラキラ

 6年生はテストの復習です!納得いくまで考え、理解を深めていました了解OK

大休憩の様子 寒さに負けず!

 校庭で元気に走ったり、フリスビーや一輪車で元気に遊子どもたちピース

 そのうち、「氷があります!」と運んでくる子どもたちグループ

 砂場のブルーシートの上にたまった水が凍って薄い大きな氷ができていました!

 はがして持ち上げるのがとても楽しそうです笑うピース

 すっごいですね驚く・ビックリ音楽

 寒さや冷たさに負けず、今日も元気な渡辺小の子どもたちでしたキラキラ音楽

朝の様子 窓ガラスに反射した光が校庭に映る!なんて平らな校庭でしょう!

 寒い朝です!氷が張っているかと思いきや?!校庭に校舎の窓ガラス学校に反射したの朝日の光が映し出され、白く光っています驚く・ビックリ汗・焦る校庭が均されてたいらなため、水たまりに氷ができるどころか、校庭全面が氷上のようになって、ガラスの光が反射しているのでしたキラキラ体育委員会の子どもたちが毎日毎日、均しているお陰で、こんなにきれいな校庭になりました!驚きましたピース

 たいらでつやつや光る校庭ですキラキラ

 毎日ご苦労様お知らせ 

クラブ活動!

 今日は子どもたちグループが楽しみにしているクラブ活動の日です音楽自分のクラブに楽しく参加していました音楽

 スポーツクラブはサッカーです急ぎ

 音楽クラブはたて笛で「ピタゴラスイッチ」の演奏音楽

 イラスト・工作クラブはプラバン作り音楽

 家庭クラブは今日はフェルトを縫って小物作りです!

大休憩の様子

 大休憩は天気もよく、校庭で元気に鬼ごっこやフリスビー、一輪車で遊子どもたちの姿が見られました音楽

授業の様子 

 今日の2・3時間目の授業です!

 1・2年生は、体育のボール投げゲーム(まとあて)で、今日はボールを投げてカラーコーンを倒すゲームです音楽ゲームの前にチームで作戦を考えていますひらめき

 話し合いがまとまりましたピース作戦はうまくいくでしょうか?!

 3年生は、算数で、デジタル教科書を使って、四角を用いて場面を式に表す学習です会議・研修まずは、場面を読み取って何が問われているのかを見極めなければなりません!3年生は一生懸命がんばって、答えを導き出していましたキラキラ

 4年生は、書写の毛筆で、「冬の山里」の練習です!お手本を見ながら書いて、書いたとにお手本と重ねてどこをどう直したらいいかひらめき考察していましたキラキラ

 5年生は、算数で、ひし形の面積の求め方を学習していました会議・研修自分で考えた求め方を、書画カメラに自分のノートを写しながら解説していきますお知らせ子どもたちがグループいろいろな考えを出した後に、簡単で早くできる方法についてひらめき図を用いてみんなで考えていきました期待・ワクワク

 6年生は、算数で、今まで中学校で学習していた内容で、移行措置で小学校6年生で学習することになった「データの特徴を調べて判断しよう」に取り組んでいます鉛筆難しい用語がたくさん出てきますが、6年生の子どもたちはグループみんな一生懸命考え、がんばっていましたキラキラ

 

朝の様子 今週もがんばっています!

 今週も子どもたちは自主的に活動を進めています!代表委員会の子どもたちの旗揚げは上手です了解風で旗がきれいになびいていますキラキラ

 校庭は一晩でミミズの穴がたくさん開きます興奮・ヤッター!汗・焦る

 体育委員会の子どもたちが、毎日ていねいにレーキで均してくれるのできれいな校庭を保っていますキラキラ体力向上のためには校庭の維持管理が大切ですが、子どもたちがグループがんばってくれるお陰でいつもきれいな校庭です王冠体育委員会の皆さんありがとうございますお知らせ

 5年生のパンジーもきれいに育っていますキラキラ

 環境委員会の落ち葉掃きも、環境委員会委員長・副委員長を中心に、今週も張り切って作業を進めています了解キラキラてきぱき動く頼もしい子どもたちです笑う環境委員会の皆さん、もうしばらく落ち葉掃き、お世話になります!

大休憩 のびのび!元気に!

 広い校庭をのびのびと元気に走り回る子どもたち急ぎ異学年で交ざってやる鬼ごっこが人気です急ぎ

 ボールが当たった人が鬼になる、ボール当て鬼をやっている子どもたちもいました音楽

 遊具で遊ぶのも楽しそうです音楽

 5年生は一輪車乗りも上手です!キラキラ5年生のようになりたいと、下学年の子どもたちが一生懸命練習していましたお知らせ

 大休憩の終わりにぽつんと残された一輪車を5年生が片付けてくれましたキラキラ渡辺小学校最高学年になるための立派な心構えです学校ありがとうございます王冠!

授業の様子

 今日の2・3時間目の授業です!

 1年生は、3時間目にパソコン室で生活科の授業を行っていました会議・研修見つけた虫や植物について、クイズ形式で学習しています情報処理・パソコン

 正解すると、ポイントがもらえるので楽しそうですピース音楽

 2年生は、3時間目にテストをがんばっていました試験

 3年生は2時間目に書写で「うし年」を練習していました汗・焦る

 4年生は、算数で、帯分数の計算の仕方を説明していました!たくさん手が上がり、わかりやすく発表していましたお知らせ

 5年生は書写で、俳句を毛筆で書く練習をしていました!小筆で、とても集中してかいていますキラキラ

 上手ですね花丸

 5年生の廊下には、図工の作品が並んでいます美術・図工子どもたちが書いた作品の説明を読むと、なるほど!と、表した世界がイメージできますキラキラ創造性豊かな作品ですピース

 6年生は、2時間めにテスト試験、3時間目に版画の鑑賞の学習を行っていました美術・図工

 全員が、一人ひとりの作品の感想を述べ、言われた人は、「ありがとうございます!」とお礼を述べていますお知らせ見ていて気持ちのよい鑑賞会でした花丸キラキラ

昼の放送 今日はハッピーバースディ!

 昼の放送で、給食委員会のメニュー紹介の後、放送委員会の子どもたちから、「今日のリクエストは、今日、誕生日の先生からです!お誕生日記念日、おめでとうございますイベント!」と紹介があり、各教室から、「おめでとうございまーすお知らせキラキラ」という声や、拍手が起きました!渡辺小学校学校ならではのあたたかな光景ですキラキラ放送委員の子どもたちの粋な計らいに、拍手を贈ります王冠

キラキラキラキラ音楽記念日記念日記念日音楽キラキラキラキラ

キラキラ音楽イベントイベントイベント音楽キラキラ

今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、とり肉のガーリックソースかけ、たぬき汁、フィッシュビーンズですキラキラ

大休憩の様子 体育館で!3・5年生交流ドッジボール!

 5年生は、国語の学習で全学年と交流する計画を立て、今日は3年生と大休憩にドッジボールで交流しました音楽

 5年生は、全学年とドッジボールなどで交流しています!来週は6年生と行う予定だそうです音楽国語の学習なのですが、学習したことを生かして、このように実践につなげることが多くなってきました動物時代の変化に合わせて、学習の仕方も変わってきています星

授業の様子

 今日の1・2時間目の授業です!

 1年生は、算数で、数を数えて数字に表す学習を行っていました鉛筆算数ブロックを使って目でわかるようにしています眼鏡

 2年生は1時間目に2学期の反省を、2時間目には算数でかけ算の表し方について学習していました鉛筆反省には、自分ががんばったことなどをたくさん書いていましたキラキラ

 算数では、自分の考えを発表したり、友達の考え方を発表したりして考えを深めていました!意見の交流がたくさんあり、活発に学習しています花丸

 3年生は、国語で宝島の地図を見ながら自分で考えた物語を書き進めていました!とても静かに、集中して取り組んでいます花丸

 4年生は、1時間目にテストの復習を、2時間目に算数でデジタル教科書を使って分数の足し算と引き算の学習を進めていました!

 5年生は、理科のテストです試験

 6年生は、書写の毛筆「元朝の海」の練習を行っていました!とても静かに文字の一画一画をていねいに仕上げていましたキラキラ

 

朝の様子

  雨小雨の朝です!校庭での活動はできませんが、室内でがんばっている放送委員会は今日も教育目標や今日の予定を上手にアナウンスしていましたお知らせ

 1年生も、ウナギにエサのミミズをあげています!食べてくれるかな?!

 理科のわくわく問題にチャレンジする子どもたちが今日もたくさんいます試験

業間運動!

  体育委員会の主導で業間運動が行われました!

 先生の合図で8秒間走を行います急ぎ

 8秒間でゴールまで行けると、スタートラインが少しずつ下がり、距離が長くなります!

 スタートラインは全部で16本あります!

 上学年は、16本目の一番長いスタートのコースも合格合格し、新たに20本目のラインからスタートしている6年生もいますキラキラ注目の的です王冠

 下学年は、今日で14本目までスタートラインを下げた子どももいました急ぎ速いですねキラキラ

 毎回、自分の目標ラインまでスタートを下げることのできるよう、がんばっています汗・焦る

授業の様子

 午前中の授業です!

 1・2年生は、合同体育のボール運動で的当てゲームを行っていました急ぎ回りの子どもたちがガードするのでなかなか的のカラーコーンに当たりません汗・焦る子どもたちはグループ一種懸命投げたりガードしたりしてゲームを楽しんでいました!

 4年生は、2時間目に算数で、デジタル教科書会議・研修を使いながら、数直線で分数の大きさを調べる学習を行っていました鉛筆

 4時間目には、図工「森のげいじゅつ家」で、集めてきた材料で、思い思いの立体を制作していました美術・図工

 5年生は、算数で、三角形の面積の求め方について、平行四辺形の面積から求める方法をみんなグループで考えていましたひらめき

 理科では、溶けた物を析出する実験理科・実験を行っていました!子どもたちの実験の仕方がとても上手で、食塩もみょうばんも、きれいに取り出すことができましたキラキラ

 6年生は、2時間目に今日もテストをがんばっていました試験

 

3学年総合 干しいも完成!

 3年生が総合的な学習の時間に制作していた干しいもがついに完成しました音楽

 おいしそうな干しいもになっていますね!キラキラ

 地域の方々にご協力をいただきながら、苗植えから収穫、干し芋作りまで、3年生のみんなグループで、長い間力を合わせてがんばってきたことが、この干しいもにぎゅっ?!と詰まっています給食・食事おいしいこと間違いなしですねピース音楽

 

朝の様子

 曇り空曇りの寒い日ですが、子どもたちは今日も朝からてきぱきと動き、元気に活動しています笑う旗を揚げる作業はとても素早く、撮影が間に合わないほど!戸惑う・えっ今日は間に合いましたピース

 環境委員会委員長を中心にした落ち葉掃きは、黄色い紅葉が落葉するころまで続きます急ぎ

 体育委員会は業間運動の準備です!

 作業が終わると、今日はトラック一周をダッシュして走りました急ぎ走るのが本当に好きな子どもたちですグループ了解キラキラ

4学年 理科「金属の温まり方2」

 4年生が、理科で、今日は金属の板を温める実験を行いました理科・実験予想を図にかき、自分のグループのグループ考えを紹介しましたお知らせ

 子どもたちが予想したように、熱したところから示温インクが青からピンクに変わっていきました眼鏡目に見えて変化が分かる実験は、とてもわかりやすくて面白いですね!キラキラ

 

全校集会 図書委員会によるビブリオバトル!集計!結果発表!

 代表委員会の子どもたちグループの進行で、全校集会が行われました学校

 代表委員が元気よくあいさつします!花丸

 今日の集会は図書委員会によるビブリオバトルですお知らせ

 学校司書の先生が進行を行い、図書委員の子どもたちが選んだ図書を次々と紹介していきます本

 紹介の仕方もとても工夫を凝らしていて、知りたいところを「この本の270ページに書いてあります!」などと紹介するので、ついその図書を読みたくなってしまいます笑う図書委員の子どもたちの紹介はすばらしいです了解合格

 紹介の後は、全校生が、自分が読みたくなった図書をひとつだけ選びます鉛筆全部読みたいのに一つしか選べないのが残念興奮・ヤッター!?!

 給食後の時間に全学年の集計を行いましたノート・レポート鉛筆結果は?!

 図書委員会委員長さんから、ベストスリーの発表ですお知らせ

 第1位は、「空想科学読本」でした王冠紹介の時に、「ドラえもんの足が129・3mmしかないのに、どうやってのび太君の家の階段を上がれると思いますか?本の中に書いてあります!」ドラえもんの実際の足の長さを絵に描いて示したことが、子どもたちの興味をそそったようですひらめきアイディアの勝利ですね!おめでとうございます王冠キラキラ

 

授業の様子

 1・2時間めの授業です!今日もテストや、テストの復習を行っている学年がたくさんありました鉛筆まとめの大事な時期です学校

 1年生は、1時間目にテスト返しと復習、2時間めにはまた新しいテストを行っていました試験

 2年生は、1時間目にテスト試験、2時間目はICTサポーターの先生と一緒に会議・研修パソコンで算数の学習を行いました情報処理・パソコン

 3年生は、国語で、地図を見て物語を想像して書いています鉛筆どんな物語になるか、楽しみです音楽

 3年生の廊下には、図工で作ったクリスタルアニマルが飾られています美術・図工光に当てるととてもきれいですキラキラ

 4年生は、算数で、デジタル教科書を使って仮分数と帯分数の大きさを比べる学習を行っていました会議・研修自分の考えをどんどん発表していますお知らせ

 5年生は、国語で、昨日書いたメモをもとに原稿用紙に書き出していましたノート・レポート先生にこまめにみていただきながら、推敲して仕上げていました鉛筆 

 6年生は、テスト試験を行っていました!6年生のテストは小学校の学習を積み上げたものです鉛筆しっかり復習しながら中学校へつないでほしいです学校

朝の様子 スポーツタイム!

 今朝もまた寒い朝ですが、子どもたちは委員会活動をしっかりと行っています!まだ半袖の運動着で過ごすグループ子どもたちもいます汗・焦る

 

 今日はスポーツタイム急ぎ3分間がんばって走りました急ぎ

今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、さんまのうめ煮、ごもくきんぴら、こまつなのみそ汁ですキラキラ

4年 理科「金属の温まり方」

 4年生は、4時間目に理科で金属の温まり方の実験を行いました理科・実験

 示温インクを塗った銅棒を火で温めると?!

 温まったところの色がどんどんピンク色に変わっていきます驚く・ビックリ

 子どもたちは金属の温まり方について、じっくり観察眼鏡してよく理解できたようです合格

2年生の作品

 国語の学習で書いた感想を、挿絵と一緒に展示しています!すてきなリーフレット風の感想になりましたねキラキラ

収穫祭に向けて

 5年生の教室からすてきなハンドベルの音色が響いてきます音楽

 収穫祭で、お世話になった「田んぼの学校応援団」の方々に感謝の気持ちを込めて演奏するのだそうですキラキラとてもきれいな演奏ですグループ応援団のみなさんもきっと喜んでくださいますよピース収穫祭が楽しみです笑う

授業の様子

 1時間目の授業です!

 2学期のまとめの時期になり、1時間目は、1・2年生はテストを行っていました試験

 3年生は、国語で、地図をもとに自分で物語を作る学習です鉛筆みんなグループどんな話にするか、一生懸命考えていました!キラキラ

 4年生は、金曜日に行った「手話教室」の講師の先生へお手紙を書いていました鉛筆感謝の気持ちがたくさん綴られていますキラキラ

 5年生は、国語で、「説得力のある文章を書くための構成を考えよう」の学習ですノート・レポート子どもたちは、文章構成を一生懸命に鉛筆メモに書き出していましたグループ

 6年生は、テストです試験静かに取り組んでいました鉛筆

感染症予防のための掲示!

 保健の先生が、感染症予防のための掲示を作ってくださいましたキラキラ

 フェルトのところをめくると、予防のための大切なことが書いてあります!全部で11カ所ありますのでめくって見てみましょうキラキラ

朝の様子 わくわく問題 理科!

 今月の「わくわく問題」は理科です理科・実験初級問題は、子どもたちが飼育したり、校庭で採取したりするドングリやカマキリ、ザリガニの問題です笑うカマキリの卵からの何匹くらい産まれるかや、ザリガニの雄雌の見分け方戸惑う・えっは普通は超難問かもしれませんが、渡辺小の子どもたちならできそうですね!がんばってください音楽

朝の様子

 気温がさらに下がりましたが、青空に半月が浮かぶ気持ちのいい朝です晴れ

 今週も子どもたちは朝から進んで活動しています学校きびきびと体を動かして短い時間で効率よく作業を行い、たちまちきれいになりますキラキラ感心です了解OK

避難訓練!消火訓練!

 3時間目に小名浜消防署をお招きして避難訓練と消火訓練を行いました!

 避難状態は良好で、とても素早く無言で落ち着いて行動できました急ぎ

 水消化器訓練では、6年生の代表4名が全校生の声援を受けてお知らせ訓練を行いましたOK!

 1・3・5年生の代表児童が感想を述べましたお知らせ

 訓練終了後には、3年生の子どもたちが社会科で消防署を調べた学習の復習として、消防車を見学させていただきました期待・ワクワク

 

 後ろに入っているポンプ車も出して見せてくれました驚く・ビックリ

 火事を消す際に有毒ガスが出ていても大丈夫なように、空気ボンベを背負って消火活動を行うそうです!重さは10Kg!子どもたちも背負って体験させていただきました笑う消防車が火事を消すときに使う道具をたくさん積んでいる車だと言うことがとてもよくわかりました車小名浜消防署の皆様、ありがとうございましたキラキラ

授業の様子

 2時間目の授業です!

 1・2年生は、体育で、基本の運動の後に、ボールを転がしてくぐしたり、あてたりする運動を行っていました体育・スポーツボールを器具の中を通すのも、力加減が強いと弾んでしまって難しそうですが、子どもたちはがんばって何度もトライしていました汗・焦る

 3年生は、テストです試験

4年生は、算数で、分数の表し方を学習していました鉛筆友達同士の教え合い学習もすっかり定着しています花丸助け合える優しい子どもたちですキラキラ

 5年生は、毛筆で、「行の中心を整えてかく」学習です!とても静かに、書に向かって集中して取り組んでいました花丸

 

 6年生は、社会で、歴史の学習です!第二次世界大戦までの過程をNHKフォースクールの映像から学んでいました視聴覚歴史の学習も昭和の時代まで進んできました急ぎ6年生は卒業文集制作も始め、卒業が少しずつ近くなっていることを感じています学校愛校心も、責任感も、一層高まってきている6年生ですグループキラキラ

4学年 総合 手話教室

 4年生が、5・6時間目に手話教室を行いました!手話サークルの先生と講師の先生から、手話のあいさつの仕方や自己紹介の仕方を学んびました了解子どもたちはグループ指文字で五十音の表し方を一生懸命練習し、自分の名前を手話で表現できるようになりましたキラキラ

 友達同士で手話の自己紹介をしていますお知らせ子どもたちグループは覚えるのが速くて、すらすらと手話で自己紹介をしていましたキラキラ

大休憩の様子

 大休憩には、ウナギにミミズをあげたり、ミミズを探して堆肥を掘ったり、遊具で遊んだりする元気な子どもたちの姿が見られました!とても元気に過ごしています!

保健指導がありました!

 3年生と4年生に保健の先生から保健指導がありました!3年生は、感染症予防の除菌についてですキラキラ1・2年生の時に習った手洗いの歌や正しい手洗いの仕方も正しく覚えていて、感心です笑う

 4年生は、性についての学習です!保健の先生が、紙に針で穴を空けた卵子のモデルを子どもたちグループ1人ひとりに手渡して見せると、大きさがあまりにも小さくて、「こんな小さな物からこんなに大きくなるの?!」と、自分たちの体と比べて驚く・ビックリ驚いていました!

授業の様子

  今日の1時間目と2時間目の授業です!

 1年生は、国語の「じどうしゃくらべ」の学習で、自分で選んだ自動車についてまとめています鉛筆色を調べるために、2時間目にはパソコン室で自動車の色を確認しながら情報処理・パソコン色染めを行いました美術・図工

 2年生は、国語で「自分と比べて感想をかこう」の学習で、心に残ったところや自分と比べて堂なのかの感想をまとめていました!できあがるとうれしそうに見せてくれます花丸

 3年生は、算数で、分数を使った表し方の学習です!黒板にかかれた友達の解き方を見て、自分の言葉で説明していますお知らせ説明の仕方も上手になってきました花丸

 4年生は、国語で製作した伝統工芸のリーフレットをみんなで見てグループ感想を付箋に書いて貼っていました!とても面白いリーフレットに仕上がりました花丸

 5年生は、理科で食塩やみょうばんの析出の実験です理科・実験実験器具の扱い方もの扱い方も慣れていて上手ですね了解キラキラ

 6年生は、国語「伝統文化を楽しもう」で、歌舞伎について学習していました!2学期の学習内容もあと少しになりました学校

 

朝の様子

 環境委員会の子どもたちが落ち葉を掃き集めてくれるので、職員室前の植え込みがとてもスッキリしていますキラキラもうしばらくの間、がんばってくださいね!

 体育委員会は今日も校庭整地をがんばっていますキラキラ

授業の様子

 午前中の授業様子です!

 1年生は、1時間目にプリントで学習を進めていました!「じどうしゃくらべ」の仕上げをがんばっている子どももいます汗・焦る

 2年生は、3時間目に、算数で、かけ算九九のきまりについて学習していました!今度は覚えた九九を使う学習が始まりますキラキラ

 4年生は、3時間目に、レッド先生が出す英語のクイズで盛り上がっていました!英語で国名やあいさつ、校内の場所をレッド先生がクイズにして、子どもたちが答えますグループ

 5年生は、1時間目にテスト試験、2時間目にレッド先生と英語の学習です!レッド先生が作った紙幣を使って、5年生が出したお店で、6年生が買い物をしますグループ

 おいしい食べ物や飲み物(beer)?!を買って、6年生もうれしそう……ですピース笑う

 6年生は、1時間目に、レッド先生と英語の学習で、「朝ごはんに何を食べているか」を会話する学習を行いましたキラキラ今日は6時間目に3年生もレッド先生と英語の学習を行いました音楽

3学年 総合 干し芋作り2

 蒸し上がったサツマイモの皮をむくと、中から黄色いほかほかのおいもが出てきます星

 皮がむけたら、薄く切って並べます!切った物は約1週間、まるのままの物は2週間位で干しいもが完成するそうですキラキラ

 きれいな黄金色の干しいもが完成しました王冠

 いわき民報や、広報いわきの記者さんがお見えになり、作業の様子や集合写真をとって行かれましたピース記事になるといいですね!

 最後に、網を乾燥させる場所に運んで今日の作業は終了です!どんな干しいもになるか、楽しみですねキラキラ

大休憩の様子 業間運動!

 水曜日は業間運動です!8秒間でゴールできたら、距離を伸ばしてまた8秒間でゴールできるかチャレンジします急ぎ何度もチャレンジしてがんばっていました!急ぎ急ぎ急ぎ

2年生 朝の会スピーチのお題は?

 2年生の朝の会ですグループ一分間スピーチで、テーマを決めて話すそうですお知らせ今日は、「かけ算九九が覚えられない」という相談です興奮・ヤッター!

 たくさんの子どもたちがグループ手をあげて、アドバイスをくれました了解「どの段が覚えられないですか?」「8の段です心配・うーん」「では、その段だけ繰り返して練習すればいいと思います!

 子どもたちの話し方には、必ず、「朝や帰りのお迎えの車の中で練習すればいいと思います!わけは……」というように、アドバイスの根拠となる理由が説明されていて、話し方が上手になっていて、感心しました了解花丸グループ

3学年 総合 干し芋作り1

 今日は3年生が総合で干し芋作りを行うため、朝からお手伝いの保護者の方や地域の方々がサツマイモを蒸して準備をしています給食・食事学校にいいにおいが漂っています家庭科・調理

朝の様子

 今朝は曇り空です曇り子どもたちは今日もてきぱきと活動を自主的に進めています花丸

 体育委員会の子どもたちは、業間運動の準備をしています急ぎ

 昨日から展示されている「うなまる」には、多くの子どもたちが来て観察しています期待・ワクワク夜中にえさをたくさん食べるので夕方ミミズを4.5匹あげた方がいいとか、逃げ出して床に落ちても、体のぬるぬるに酸素があるから1時間くらい生きているなど、子どもたちはとてもよく調べていて、詳しく教えてくれます汗・焦る感心です笑う

4学年 水土里ネット鮫川堰 出前講座

 4年生が、社会科の授業で鮫川関について学習しました昼水土里ネット鮫川堰の方々から、いつからどのようにして鮫川堰が作られたか、映像で詳しく教えていただきました会議・研修

 子どもたちはメモをとりながら、一生懸命説明を聞いていました鉛筆

 説明の後に、鮫川堰のクイズを出してくださいましたが、子どもたちの頭にはしっかりと入っていたようで、ほとんど正解でした!王冠がんばりましたねピース

 水土里ネット鮫川堰の皆様、子どもたちのために、分かりやすいお話や映像を準備していただき、ありがとうございました!キラキラ

うなぎの「うなまる」です!

 昇降口の近くにウナギ観察用の水槽を置きました笑う子どもたちグループに名前をなんてつけるか聞くと、「『うなまる』がいい!」という返事が返ってきましたにっこりみんなで観察しています了解

大休憩の様子

 1年生の子どもたちは、鬼ごっこで楽しんでいました!鬼が決まると一目散に走って逃げています急ぎ

 5年生は、タイヤを飛んで出会ったところでじゃんけんする陣取りですピース

 12月ですが、暖かな日差しのある大休憩を過ごしました音楽

授業の様子

 2時間目の授業です!

 1年生は、国語「じどうしゃくらべ」で図書館から借りてきた図書をもとに、自分の調べたい車について調べていました鉛筆

 2年生は、国語で、一番心に残ったところの、すみれちゃんと自分を比べた感想を書いて発表していましたお知らせ

 3年生は、理科で、形を変えても重さは同じということを、粘土やアルミホイルを使って実験していました理科・実験同じことがわかると、納得した表情の子どもたちですグループ

 4年生は、算数で、平行四辺形のかき方について、コンパスを使ってかくかき方を学習していましたひらめき

 5年生は算数で、平行四辺形の面積の求め方です鉛筆どこを底辺にするかで、縦の長さが変わります!先生の説明を真剣に聞き、学習していましたキラキラ

 6年生は、算数で、「データの特徴を調べて判断しよう」の学習です!データからよいところを見つけて賞を作る問題を考えています王冠用語がたくさんでてきますが、算数が生活のいろいろなところに応用されていることがわかり、面白い学習です音楽

朝の様子 スポーツタイム!

 代表委員会の旗揚げや体育委員会の校庭整地キラキラに加え、環境委員会の落ち葉掃きや5年生のパンジーの世話も行われ、役割のある子どもたちグループが朝から元気に活動しています!

 今日はスポーツタイムで3分間トラック周辺を走りました急ぎ持久走大会を経て、子どもたちの走力急ぎはさらに伸び、力強い走り方になってきました!キラキラ