こんなこと あんなこと

出来事

書道展の書

2月4日(月)までラトブにて市中学校書道展が開かれています。ぜひ、生徒たちの作品をご覧ください。

力走 新人駅伝大会

市中学校新人駅伝大会にて、選手、サポートメンバー一丸となって頑張りました。結果は男子4位、女子5位でした。練習では、寒く苦しいときもありましたが、『努力は裏切らない』のとおり成果が表れてきています。

    

     

 

吹奏楽新人演奏会に出演

第56回いわき市吹奏楽新人演奏会がアリオスで行われています。そこで吹奏楽部は、湯本二中、磐崎中、湯本高校の皆さんと合同演奏をしました。いろいろな友だちと交流もでき、よい演奏を響かせていました。

スチール缶リサイクル協会 来校

スチール缶リサイクル協会専務理事の中田良平様が来校し、助成の目録の贈呈をしていただきました。また、中田様からスチール缶リサイクルの概要の説明をしていただき、その際、本校としての活動状況についての報告もしました。この助成により、JRC委員会が昇降口前にリサイクルボックスを設置し、スチール缶、アルミ缶、ペットボトルキャップの回収を行っています。今後とも、皆様のご協力、お願いします。

  

金比羅神社例祭 PTA補導

夕方より金比羅神社例祭にともなう補導活動を行っています。時間帯をずらして2班に分かれての補導です。お忙しい中、PTA活動にご協力いただきありがとうございます。

 

教の授業風景

3学期の普通授業が始まりました。各教科において、アクティブな活動が盛り込まれています。

  

3学期始業式

 

         校長式辞                       生徒代表発表

常磐地区クリスマスコンサート

12月23日(日)常磐公民館で常磐地区クリスマスコンサートが開催されました。

本校では、合唱部と吹奏楽部が参加しました。

  合唱部

 

          吹奏楽部                        吹奏楽部

第2学期終業式、美化作業

 

          校長式辞                      生徒代表による発表

 

          表彰(運動関係)                   表彰(文化関係)

           美化作業

第2回小中連携会議の開催

湯本一小、長倉小の先生方を交えて、「第2回小中連携会議」を開催しました。学力向上部会、生徒指導部会、学校・家庭・地域連携部会に分かれて熱心な協議が行われました。『9年間で育てるゆもとっ子』を合言葉に小中連携を図っています。

筑波大学附属中学校の先生による授業

筑波大学附属中学校の岡田幸一先生による国語の授業が、1年1組で行われました。生徒たちはじっくり自分の考えをまとめ、グループで発表しました。生徒たちや教師にとって、たいへん充実した時間を過ごすことができました。

  

PTA実行委員会の開催

18時30分よりPTA実行委員会を行いました。内容は各委員会からの今年度の反省・改善すべき点を出し、そのことについて協議しました。委員の皆様、お忙しい中、参加していただき、ありがとうございました。

図書室の利用

昼休み、図書室を利用している生徒が多いです。読書だけでなく、受験勉強や漢検の勉強している様子も見られます。

 

スチール缶、アルミ缶、ペットボトルキャップのリサイクル

JRC委員会では、スチール缶、アルミ缶、ペットボトルキャップの回収を行っています。JRC委員会では回収によって車椅子等を各施設に寄贈する活動を行っています。ご協力、お願いします。なお、スチール缶、アルミ缶は内側を水洗いして持っててきてください。持ってきた缶やキャップは昇降口前の回収BOXに入れてください。

 

三日月の観察

部活動終了後の下校時に三日月を天体望遠鏡で観察しました。月が雲に隠れて観察できない時間帯もありました。

 

中学校説明会を行いました

 湯本一小、長倉小、磐崎小、湯本二小の湯本一中入学予定の6年生、保護者の皆様を対象に、中学校説明会を行いました。中学2年生による中学校生活についての説明や入学準備に関わるものでした。

 6年生の皆さんが入学するのを楽しみに待っています。

  

三校交流会

湯本一中、湯本一小、長倉小の三校の特別支援学級の子どもたちの交流会を図書室で開きました。

とても楽しい時間を過ごしました。

アンサンブルコンテストに出場

昨日、吹奏楽アンサンブルコンテストいわき支部大会・県声楽アンサンブルコンテストが行われました。全員がもてる力を発揮しました。結果は吹奏楽アンサンブルコンテストいわき支部大会で2チームとも金賞でした。しかし、吹奏楽、声楽ともに上位大会に進出することはできませんでした。

道徳の授業で

道徳の時間に、副読本を読んで、ノート(ワークシート)に自分の考えを書いて発表するだけでなく、課題に対して考えたり、議論したりする道徳の授業を行っていました。

  

 

プログラミング教育

1年の技術の授業で、ICを使った模型で情報制御の授業をしています。プログラムしたとおりのルートを通らせるように工夫しています。

  

今日の給食

eide 

家庭で給食を話題にしてください。(給食委員会)

三者教育相談 開催中

本日より12月4日(火)まで、三者教育相談を行っています。

この機会を通して、さらに充実した学校生活を送れるようなるといいでしょう。

避難訓練

 

年2回行われる避難訓練を、本日実施しました。今回の避難訓練は2回目で火災による訓練でした。

最後に、常磐消防署の方から、これから暖房器具を使用する機会が多くなるので、火の取り扱いには十分に注意するようにというお話がありました。

特別支援教育総合作品展に出展

平成30年度第38回いわき地区特別支援教育総合作品展に6組の子どもたちの作品が出展されています。ららミュウ2階で25日まで開催されていますので、どうぞご覧ください。

 

 

今日のお弁当

   

今日は、ふれあい親子弁当デーになっています。親子が協力して作ったお弁当です。

防犯教室

常磐分庁舎の警察官3名を講師として招いて、防犯教室を開催しました。

不審者への対応やSNSなどネット上でのトラブルについて、話がありました。

また、護身術の実演や、普段目にすることができない警棒や警察手帳なども見

ることができました。

 

福島駅伝で活躍

福島駅伝で3年の太翔空君がいわき市の選手として活躍しました。

福島駅伝のいわき市8区で、3年太田翔空君はトップで襷を受け取り、トップで9区の選手に襷を渡しました。そして、いわき市は優勝しました。テレビユー福島の福島駅伝ホームページ(http://www.tuf.co.jp/ekiden2018/)で、中継所での襷の受け渡しの動画がご覧頂けます。

市PTA研究大会に参加

第15回いわき市PTA研究大会が行われています。今年度の主管が常磐方部PTA連絡協議議会のため、本校PTAのの方々は参加するだけでなく裏方でも活動されています。