こんなこと あんなこと

出来事

性教育講演会を開催

 11月28日(金)、性教育の一環で思春期のストレス対処について、市保健所より保健師の方を講師として講演会を行いました。今回は自分の命を大切にすることにスポットをあて、日常生活の中での思春期のストレスや助けを必要とする場面に遭遇した場合の対処法について、生徒たちが自分事として考える貴重な時間となりました。ストレスとの上手なつきあい方やSOSを出して助けを求める方法など、悩んだときには真剣に受け止めてくれる人が必ずいるとお話しくださいました。にっこり苦笑い

生活習慣病予防授業(2学年)

11月21日(木)、2年生を対象に生活習慣病予防授業を実施しました。常磐地区保健福祉センターより3名の保健師の方をお招きし、全クラス一斉に行いました。授業では、いわき市民が生活習慣病になる人の割合が全国平均よりも高いことや、自分の生活を振り返り生活習慣病へのリスクを減らすための注意など、日頃の生活習慣について見直すよい機会となりました。笑う期待・ワクワク興奮・ヤッター!

市中体連ボッチャ競技大会

 11月15日(金)、市中体連最後(スキーを除く)の大会であるボッチャ競技大会が市総合体育館で開催されました。本校からは6名(1年生2人、2年生3人、3年生1)が参加しました。団体戦と個人戦が行われ、1年生と3年生で組んで臨んだ団体戦では、1対1の同点からファイナルで惜しくも敗れてしまいました。個人戦は2年生が出場しましたが、同じく1対1のファイナルまでもつれ込み善戦しましたがこちらも惜しくも次回戦へ進出とはなりませんでした。しかし、これまで学級で練習を積み、みんなで一緒に大会に参加することができたのはたいへん良かったです。次こそ、入賞を目指して頑張りましょう!にっこり喜ぶ・デレ苦笑い

新人駅伝大会へ向けての練習

 2月に開催予定の市新人駅伝競走大会に向けた練習が今月から始まりました。9月に行われた市中体連駅伝大会に参加した1・2年生を中心に、自主的に練習再開の希望があったため、今月の5日より新人駅伝大会に向けた練習がスタートしました。朝の練習もまだ気温が高いですが、これから寒さが厳しくなる冬本番の中での練習は、選手も覚悟の上です。とてもチームワークのよい一中駅伝チーム、これからの活躍を楽しみにしています。一中、FIGHT!興奮・ヤッター!期待・ワクワク笑う

11月表彰

 11月7日現在までの表彰を行いました。今回は卓球競技から南相馬市で開催された大会で入賞した生徒1名の表彰です。来年度の中体連での活躍が期待されます。入賞おめでとうございます。笑う喜ぶ・デレ興奮・ヤッター!

〈結果〉
・2024年度第4回福島県小中高校生卓球競技選抜強化リーグ大会 女子9組 第3位(2年)

湯本町のお祭りへの参加  ~湯の街学園祭~

 11月3日(日)文化の日、毎年恒例の湯の街学園祭が湯本駅前広場を中心に開催されました。天気もよく、晴天の下に設置された特設ステージで、常磐地区の小中高校生や地元で活動する団体の発表が行われました。本校の吹奏楽部と合唱部も日頃の練習の成果とともに地域の方々へ日頃の感謝を込めた演奏や合唱を披露しました。今回は、ミュージックフェスティバルの合唱コンクールで最優秀賞を受賞した3年1組生徒もステージに上がり、自由曲の「虹」をはじめ3曲を披露しました。最後は、応援にきていた他クラスの3年生も一緒にステージで「旅立ちの日に」を合唱し、大きな拍手が会場から送られていました。心温まる地域行事への参加となりました。笑うにっこりニヒヒ

心を一つに絆をつなげ! ~第18回ミュージックフェスティバル~

 10月25日(金)、第18回ミュージックフェスティバルが開催されました。今回で18回目を迎えるMFは、生徒会及び実行委員会において、みんなが楽しめる企画を合い言葉にスタートしました。その言葉通り、生徒たちがより主体的に活躍する行事となっており、先生方と一緒に楽しむことができる文化祭となりました。今年度のテーマは「心一つに絆をつなげ!」、合唱を学級の取組そのものとして、何度も課題にぶつかりながら、それを話し合いや各リーダーの舵取りで自分たちの合唱をつくりあげてきました。笑う喜ぶ・デレ

 合唱発表では、どの学級も渾身の演奏でした。特に、3年生は最後のMFであり、全力で歌う姿にお招きした審査員の先生方も深く感動をしていらっしゃいました。金賞を受賞した、3年1組(最優秀賞も受賞)、2年2組、1年2組の皆さん、おめでとうございます。期待・ワクワク

オーガニックコットン収穫

             1年・2年・3年6組 生徒作品

 1・2・3年6組の家庭科で栽培しているオーガニックコットンが可愛らしい綿毛をつけはじめ、現在収穫の時期を迎えています。春に種を蒔き、6組の生徒たちが毎日水やりをしたり、先生が周りの草刈りをしたりして、大切に育ててきました。収穫した綿は小さな種がたくさん入っているため、一つずつ丁寧に種を生徒たちが取る作業をします。収穫した綿をもとにどんなものができあがるのか楽しみです。笑うニヒヒ喜ぶ・デレ

10月表彰

 10月の表彰を行いました。今回は、秋の新人戦を中心に文化活動も一緒に表彰を行いました。市及び県大会等で多くの表彰をいただき、表彰の機会がこれからもますます増えることを期待しています。入賞、受賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。笑う喜ぶ・デレほくそ笑む・ニヤリ

 〈入賞・受賞〉
○市読書感想文コンクール
 ・準特選2名(3年女子、2年女子)
 ・佳作3名(2年女子、1年男子、1年女子)
○第78回福島県下小中学校音楽祭(第2部合奏)いわき地区大会 銀賞(吹奏楽部)
○県中学生新人陸上競技大会
 ・女子2年走幅跳 第8位
 ・男子共通400M 第3位(2年男子)
 ・男子2年走幅跳 第4位
 ・男子共通4×100M 第6位
○市中学校新人陸上競技大会
 ・女子2年走幅跳 第2位
 ・男子1年100M 第7位
 ・男子1年100MH 第5位         
 ・男子2年100M  第4位、第8位
 ・男子共通400M 第2位(2年)
 ・男子1年砲丸投 第3位、第5位
 ・男子2年走幅跳 第2位
 ・男子共通4×100M 第2位
○第44回市小中高校生強化リーグ大会(卓球競技)
 ・女子12組 第1位(2年女子)
 ・女子18組 第3位(1年女子)
 ・男子16組 第2位(2年男子)
 ・男子8組  第3位(2年男子)
○第35回いわき勿来ライオンズクラブ旗争奪中学校野球大会 第3位

市中学校新人卓球競技大会  ~市総合体育館~

 10月14日(土)、市中学校新人卓球競技大会が市総合体育館で開催され、男女団体戦へ本校生徒が出場しました。昨年度は男子のみでしたが、今回は男女そろっての団体戦出場となり、2年生と共に1年生も団体戦へ出場しました。惜しくも決勝リーグへは進出できませんでしたが、次へつながる勝ゲームもあり、次の大会での活躍を楽しみにしています。期待・ワクワク興奮・ヤッター!笑う

県中学校新人陸上競技大会  ~白河市総合運動公園陸上競技場~

 10月14日(土)・15日(日)、県中学校新人陸上競技大会が白河市の陸上競技場で開催されました。本校からも生徒8名が出場し、トラックとフィールド競技で県内の強豪選手たちと競いました。日頃の練習の成果を十分に発揮し、見事入賞した選手もいました。後日、表彰の際に入賞記録を掲載します。入賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。笑う興奮・ヤッター!にっこり

活発な生徒会活動を  ~後期生徒会総会~

 10月11日(金)、後期生徒会総会が開催されました。生徒会本部より後期のスローガンが発表され、「いわき市でNo.1の周りから尊敬される学校」が掲げられました。具体的には、
①日常のあいさつがきちんとできている 
②ミュージックフェスティバルなどの行事を全員で盛り上げることができる 
③委員会活動を意欲的に行っている 
④自分から進んで学習できる    の以上4項目です。

 また、各委員会からの後期計画が発表されると、それぞれへ生徒から多くの質問が出され、各委員長が丁寧に答えていました。また、2年2組からもその他の提案として、雨天時の昼休みの過ごし方について提案が出され、今後生徒会本部を中心に実施の可否を含めて検討されるようです。今後も、活発な生徒会活動を期待しています。にっこり笑う興奮・ヤッター!

特別活動研究公開授業  ~中教研県大会~

 10月4日(金)、中学校教育研究会(通称 中教研)特別活動の県大会が本校で開催され、県内から多くの先生方が来校し、学級活動の授業を研究公開しました。本校では、昨年度より特別活動と呼ばれる活動の一つである学級活動の話し合い活動を中心として、望ましい学級集団づくりの研究を行ってきました。にっこり笑う

 研究授業公開したのは1年3組と2年2組の2クラスで、大勢の先生方に参観される中、生徒たちはグルーブや学級全体で自分たちが決めた課題をテーマとして活発な話し合い活動を行いました。司会や板書も生徒が行い、主体的な活動を通して合意形成を行い、決定事項をまとめるなど大人でも難しい熟議を立派にやり遂げることができました。参観された先生方からは生徒たちへの活動に称賛をいただき、湯本一中としてのこれまでの研究成果を報告することができました。保護者の皆様にも、これまでご協力をいただきまして、たいへんありがとうございました。喜ぶ・デレ期待・ワクワク

ビブリオバトルいわき地区予選会

 9月28日(土)、第10回ビブリオバトル福島県大会いわき地区予選会が文化センター大ホールで開催されました。今回初めて、中学生の予選会がいわきで開催され、本校からも1年生男子が出場しました。出場したのは中学生・高校生を含めて12名。発表者が読んで面白いと思った本を持ち寄り、本の内容を5分間の持ち時間でプレゼンテーションを行いました。出場した本校生徒も、大勢の観客の前で堂々とプレゼンを行い、その後の観戦者からの質問にもしっかりと答えていました。結果は優秀賞を受賞しました。たいへん立派な発表でした。笑う興奮・ヤッター!ニヒヒ

第78回県下小・中学校音楽祭

 9月26日(木)、第78回県下小・中学校音楽祭がアリオス大ホールで開催され、本校の吹奏楽部が出場しました。1,2年生の新体制となった吹奏楽部は、23名で音楽祭に臨み、「組曲『動物の謝肉祭』より序奏とライオンの行進曲」等を来場した大勢の観客の前で迫力の演奏を披露しました。結果は銀賞を受賞しました。銀賞入賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。これからも、聴く人をますます魅了する演奏を楽しみにしています。笑う喜ぶ・デレにっこり

市中学校新人バスケットボール競技大会  ~市総合体育館~

 9月21日(土)・22日(日)、市中学校新人バスケットボール競技大会が市総合体育館で開催されました。本校の男女バスケットボール部が出場し、これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。女子1回戦、終始熾烈な接戦が繰り広げられ、1シュートで逆転が繰り返される激しい攻防戦となりました。前回よりも得点力が向上し、相手チームとの互角の試合展開となりましたが、終盤連続でシュートを決められ、惜しくも2回戦進出とはなりませんでした。パス回し、速攻も上手くなり、一人一人の力が大きく向上してきました。次の大会での活躍がたいへん楽しみです。にっこり喜ぶ・デレにっこり

 男子は、初戦は終始圧倒的に優勢に試合を進め、出場した先発5人の選手が生き生きとしたプレーが見られました。途中の交代した選手も攻撃の手を緩めることなく、大量得点で初戦を勝利で飾りました。2回戦は強豪校との対戦となりましたが、攻守共に同格の戦いを繰り広げました。勝負は終盤までもつれ込みましたが、惜しくも僅差で敗れ3回戦進出とはなりませんでした。しかし、前大会よりもチーム力が向上し、今後は上位戦での活躍が大いに期待されます。興奮・ヤッター!ほくそ笑む・ニヤリニヒヒ

市中学生新人サッカー競技大会 ~アロハフィールド~

 9月21日(土)、市中学校新人サッカー競技大会が21世紀の森公園内にあるアロハフィールドで開催されました。1,2年生の新チーム体制となり、日々の練習でも熱の入ったチームでの練習を重ねてきました。試合は前半1点をリードされ、後半にも追加点をあげられましたが、その後、パスでつないだチャンスを生かして続けて得点を奪い2-2の同点としました。試合終盤、一瞬の隙を突かれ、ゴールを奪われ惜しくも2回戦進出とはなりませんでした。しかし、2点のリードを同点まで追い上げたチームの力は証明されたと思います。成長途上の一中サッカー部、今後の活躍が楽しみです。興奮・ヤッター!笑う期待・ワクワク

市中学生新人野球競技大会 ~小名浜球場~

 9月21日(土)、市中学校新人野球競技大会が小名浜球場で第1回戦が開催されました。本校生徒が参加する湯本連合チームは、大会を経るごとに力をつけており、チームの士気をますます向上しています。1回戦は、先取点を取られリードされながらも、直ぐに得点を奪う展開となりました。出場した一中選手も打撃と走塁と生き生きとしたプレーが目立ち、得点に絡む活躍が多く見られました。2回戦進出とはなりませんでしたが、ますます力をつけており今後の活躍が楽しみです。笑う苦笑い驚く・ビックリ

1日体験学習(3学年)  ~総合的な学習の時間~

  3年生は、午前中に高齢者福祉について講義を受け、午後からクラス別に特別養護老人ホームへ施設見学と体験活動を行ってきました。世の中にはわかっているようで実際に見たり体験したりしないとわからないことがあります。老人福祉施設もその一つのはず。今回は、高齢化社会が何かを学んだ上で、実際の施設を訪問し、働いているスタッフの方の話しや利用者の生活を模擬体験してきました。3年生は、若い方が多く元気のよい職員の方々姿を目にしたり、広くてきれいな施設や設備に感心したりと、新たな気づきや学ぶことが多くあったようです。どの学年も、今日は一日楽しく学習できましたね。喜ぶ・デレ

1日体験学習(2学年)  ~総合的な学習の時間~

 2年生は、いわき市の体験型経済教育施設エリムにおいて、終日、経済学習を行いました。仮想の年収と家族を与えられて、限られた収入をもとに、生活するために必要なモノやイベントを選択しながら生計を考えるシミュレーション型の経済学習です。みんな、頭を悩ませながら、将来の自分を想像して楽しく学習していました。経済とは選択の連続だということが実感したのではないでしょうか。笑う

 

1日体験学習(1学年) ~総合的な学習の時間~

9月20日(金)、総合的な学習の時間において、各学年のテーマに沿った体験活動を実施しました。

 1年生は、地域学習で「常磐の歴史と文化を知る」をテーマとして、常磐炭鉱の歴史二始まり、石炭の燃焼実験や湯本温泉と関連が深いフラダンスの実技演習を行いました。フラダンスの実技では、元気よくダンスをする様子が見られました。午後は、会場石炭・化石館ほるるに移動し、講師の方より常磐炭鉱の歴史について詳しく学習しました。にっこり

 

市中学校新人陸上競技大会

 9月14日(土)・15日(日)、市中学校新人陸上競技大会が市陸上競技場で開催されました。本校は1,2年生15名が選手として出場し、3年生も大会運営の補助員として協力してくれました。出場した選手の多くが2種目以上に出場し、県大会出場を決めた選手もおり、大きな活躍が見られました。数多くの種目に出場し、今後も活躍が期待され、頼もしい限りです。入賞及び県大会出場権を獲得した生徒の皆さん、おめでとうございます。正式な記録と入賞については、後日表彰の際にお知らせします。笑う喜ぶ・デレ興奮・ヤッター!

後期生徒会役員選挙・立合演説会

 9月13日(金)、前期生徒会役員の任期満了に伴う後期生徒会役員選挙及び立合演説会が開催されました。会長2名(いずれも3年)、副会長2名(3年、2年)、庶務2名(2年、1年)が立候補し、定員数の関係で会長のみが選挙になりました。各立候補者の責任者は、事前に昼の放送で応援演説を行い、選挙当日は6名の立候補者による演説が行われました。どの立候補者も、一中のリーダーになるべく選挙公約を掲げ、堂々とした演説を披露しました。喜ぶ・デレ眼鏡苦笑い

救命講習会(2学年)

 9月9日(月)~11日(水)の3日間(1クラスずつ)に渡り、常磐消防署の職員の方々を講師として、2学年対象の「救命講習会」を実施しました。現在、公共の場所や身近なところにAED(自動体外式除細動器)が設置してあるのを見かけるようになりました。誰かが心停止となったその場に居合わせた人が、心肺蘇生法を知っていれば助けられる命があることを子どもたちは学び、一人一人が実践をして技能を身に付けることができました。署員の方も手順やポイントを丁寧に教えてくださり、自分たちにも救える命があることをしっかりと学ぶことができました。常磐消防署の皆様、ありがとうございました。笑う喜ぶ・デレにっこり

表彰9月

 9月9日(月)、表彰9月分の1回目分を行いました。今回は、福島民報社主催のたなばた展、通信陸上県大会の表彰を行いました。なお、たなばた展については、福島民報本社で行われた表彰(同社新聞記事掲載済み)を除く、校内表彰のみを掲載しました。笑う喜ぶ・デレ期待・ワクワク

〈表彰〉
○第70回全日本中学校通信陸上競技大会(福島)
・男子中学共通200M 第5位入賞(3年)
・女子中学共通100MH 第5位入賞(3年)
・女子中学共通走り幅跳び 第8位入賞(2年)
○第69回たなばた展
・奨励賞(1年)・特選(1年、2年、3年 各1名)・金賞(1年)・銀賞(1年4名、3年1名)
○第78回福島県合唱コンクール 奨励賞
○第78回県下小中学校音楽祭(第一部合唱)いわき大会 銀賞
○第62回福島県吹奏楽コンクール 銅賞
○県中体連水泳競技大会 男子100m背泳ぎ 3位、男子200m背泳ぎ 3位(2年)
○県水泳選手権大会 2年男子100m自由形 2位、2年女子400m自由形 4位
○市スポーツ大会 中学男子50m自由形 1位(大会新)(2年)、中学男子100m自由形 2位(2年)
○市中学校新人体育大会水泳競技 男子200m背泳ぎ 1位(大会新)(2年)、男子100m 1位(2年)、
  女子400m自由形 4位(2年)、女子200m自由形 2位(2年)、男子200m平泳ぎ 5位(2年)

市中学校新人戦 水泳競技大会

 9月7日(土)、市民プールにおいて市中学校新人戦の水泳競技が開催されました。本校からは3名の特設水泳部の選手(2年男子2名、女子1名)が出場しました。少ない人数ながらも、夏休み中も含めて毎日、地道な練習を重ねて新人戦に臨みました。これまでの練習の成果により、今大会では3名全員が入賞し、特に男子200m背泳ぎでは大会新記録を出しての1位入賞となりました。選手の皆さん、入賞おめでとうございます。

〈結果〉
・女子400m自由形 第4位入賞
・男子200m背泳ぎ 第1位入賞(大会新記録)
・男子200m平泳ぎ 第5位入賞
・女子200m自由形 第2位入賞
・男子100m背泳ぎ 第1位入賞

襷をつなぐ ~市中体連駅伝競走大会~

 9月5日(木)、市中体連駅伝競走大会が21世紀の森公園内コースで開催されました。猛暑を軽減するために例年より開始時間を早めて行われました。本校の特設駅伝部員22名が参加し、出場した選手全員がこれまでの長い練習期間に培った成果を十分に発揮して無事完走、襷をつなぐことができました。選手の皆さん、たいへんお疲れ様でした。笑うにっこり喜ぶ・デレ

 女子は1走の選手が11位につけ順調な滑り出しで襷をつなぎ、3名(オープン参加)の出場選手全員が持てる力を発揮し素晴らしい走りを見せてくれました。オープン参加のため着順はつきませんでしたが、毎日地道に練習を重ね、仲間で互いに励まし合いながら頑張ってきた努力は必ず今後の糧となるものです。喜ぶ・デレ

 男子は、6区間すべてにエントリーして出場しました。1走の選手が15位につけ、順位をキープしながら襷をつなぎ、4走の選手で素晴らしい追い上げをして12位となりました。最後は13位でゴールしました。それぞれの選手が力を出し切り、スタートからの順位を下げることなく最後は上げてゴールしたのはたいへん立派な走りであったと思います。みんな本当に頑張りました。笑う

県合唱コンクール 合唱部

 8月30日(土)、けんしん郡山文化センターの大ホールで、第78回福島県合唱コンクールが開催され、本校の合唱部が出場しました。県内の数十校が参加し、本校合唱部は14番目にステージに上がり、多くの観客の中で日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。部員数は少ないですが、一人一人の歌唱力がある力強い歌声は大ホールいっぱいに響き渡っていました。その澄んだ歌声に、とても感動しました。1,2年生のみの合唱部ですので、大舞台の経験を積むごとに力をつけてきています。ますますの活躍を期待しています。笑う苦笑い喜ぶ・デレ

R6年度英語弁論大会

 8月28日(水)、いわき市文化センター大ホールで市中学校生後弁論大会が開催されました。本校からは創作の部(3年女子)、暗唱の部(3年女子)の2名が出場しました。始業式に全校生で披露した際も、淀みない流ちょうな英語で夏休み中の練習の成果をみることができましたが、本番のステージでの英弁発表はさらに感情を込めた表現力豊かな素晴らしい英語弁論でした。発表後には会場から大きな拍手が送られていました。ニヒヒ喜ぶ・デレ笑う

 

第2学期始業式・激励会

 8月26日(月)、第2学期始業式を体育館で行いました。少し蒸し暑かったですが、8月から新たに赴任したALTの先生の紹介と英語弁論大会と駅伝大会、県合唱コンクールの激励会も式終了後に行いました。2学期は長いですが、楽しい行事もたくさんあります。生徒の皆さんの活躍を楽しみにしています。

 

バスケットボールいわきカップ

 8月24日(土)・25日(日)、バスケットボールは初戦が南部アリーナを会場に行われ、新人戦の前哨戦となるいわきカップへ向けてこれまでの練習の成果を十分に発揮しました。女子は初戦を突破することはできませんでしたが、パスを繋いで相手ゴールへ切り込む攻撃が次大会でも生かされると思います。新人戦に期待します。男子は、ディフェンス・オフェンスともに優位に展開し、それぞれの役割が得点へ結びつき初戦を勝利し、1回戦を突破しました。2日目の2回戦で惜しくも敗れましたが、勝算が見られる試合展開で新人戦へ期待が持てる大会でした。笑う興奮・ヤッター!喜ぶ・デレ

第17回マルト杯野球大会 2位入賞!

 8月24日(土)・25日(日)、夏休み最後の週末でしたが、野球とバスケットボールの大会がそれぞれありました。
 野球は会場が小名浜第一中学校で初戦がありました。湯本一中・二中・三中の湯本連合チームで戦い、攻守ともにかみ合った見事なチームワークで初陣を勝利で飾り、2回戦へコマを進めました。2回戦では負けてはしまいましたが、Bブロックでは2位入賞を果たしました。おめでとうございます。にっこりにっこりニヒヒ
(バスケットボールいわきカップは次の記事へ続く・・・)

県下小中学校音楽祭いわき地区大会   ~第1部合唱~

 8月22日(木)、いわきアリオスにおいて、第78回県下小中音楽祭(第1部合唱)いわき地区大会が開催されました。本校の合唱部9名がコンクールの部に出場し、課題曲「僕らはいきものだから」、自由曲「虹の輪の花」の2曲、これまでの練習の成果を披露してきました。アリオス大ホール内に響き渡るハーモニーは、とても9名という人数を感じさせない素晴らしい合唱でした。1,2年生9名全員で日々の練習を顧問の先生とともに積み重ねてきた努力を感じる合唱でした。結果は銀賞。ステージ発表終了後は、みんなとてもよい表情をしていました。次は来週末開催の県合唱コンクールでの活躍を期待しています。にっこり驚く・ビックリ喜ぶ・デレ

いわき市スポーツ大会水泳競技大会

 8月18日(日)、いわき市民プールにおいて第57回いわき市スポーツ大会水泳競技大会が開催されました。本校からは3名(2年男子2名、2年女子1名)が選手として出場し、小中高校生、一般の大人とともに校種別でタイムレースを行いました。その中で、見事に自由形(2年男子)で大会新をマークするなど、本校選手は素晴らしい泳ぎを見せてくれました。間もなく開催される市新人水泳競技大会でも活躍が期待されます。入賞した選手に拍手! 入賞おめでとうございます。にっこり期待・ワクワク喜ぶ・デレ

〈結果〉
・中学男子50m自由形   第1位(大会新)
・中学男子200m自由形  第2位

東北中体連水泳競技大会

 8月10日(土)・11日(日)に山形県山形市で行われた東北中体連水泳競技大会へ本校より1名の選手(2年男子)が出場しました。屋外のプールで行われた大会では、東北6県から県大会で勝ち抜いてきた選手により各種目の熱戦が繰り広げられました。本校選手は、男子200M背泳ぎ、男子100M背泳ぎに出場し、入賞は惜しくも逃しましたが次の大会へ大きな期待ができる立派な泳ぎでした。にっこり喜ぶ・デレ笑う

教室ワックスがけボランティア

 8月7日(水)、夏休み真っ只中ですが、教室のワックスがけを行いました。これは1学期末に教室のワックスがけボランティアの募集を呼びかけた生徒会本部の企画で実施されました。夏休みにもかかわらず集合した精鋭たちは、伝統ある一中の床を一生懸命にワックスがけをして磨いてくれました。お陰で床はピカピカに! 次にみんなが登校してくるときにびっくりする顔を見るのが楽しみですね。ボランティア活動に参加してくれた皆さん、ありがとうございました。今後、さらにそのボランティアスピリッツの輪が広がっていくと一中はもっとよい学校になると思います。お疲れ様でした。にっこり衝撃・ガーン笑う

        床面はピカピカに輝いています!

吹奏楽コンクール県大会

 8月4日(日)、けんしん郡山文化センターにおいて、第62回福島県吹奏楽コンクールが開催され、本校の吹奏楽部が出場しました。県大会の晴れ舞台で27名の部員は、課題曲Ⅰ「行進曲『勇気の旗を揚げて』」、「動物の謝肉祭より」の2曲を堂々と演奏し、これまでの練習の成果を存分に発揮しました。結果は銅賞で県代表とはなりませんでしたが、いわき支部の代表として県内の代表校とともに立派な演奏を行うことができました。みんな精一杯の演奏、たいへん素晴らしかったです。にっこり期待・ワクワク喜ぶ・デレ

中体連県大会水泳競技  

 7月23日(火)・24日(水)、中体連県大会の水泳競技が郡山しんきん開成山プールで開催されました。本校からは2年生の男女1名ずつ(男子200M・100M背泳ぎ、女子400M自由形)が出場しました。県内各地区から勝ち抜いてきた強豪選手と上位大会への進出をかけて激戦が繰り広げられました。大会の結果、見事に2年生男子が背泳ぎで3位に入賞し、東北大会の標準記録も突破し、8月に行われる東北大会への出場権を獲得しました。入賞&東北大会出場、おめでとうございます。笑うにっこり興奮・ヤッター!

〈入賞者〉
・男子200M背泳ぎ 第3位(東北標準記録突破、東北大会出場) 2年男子
・男子100M背泳ぎ 第3位(東北大会標準記録、東北大会出場) 同 男子

1学期終業式と離別式

 7月19日(金)、1学期が無事に終了し、体育館で全校生・職員が一堂に会して終業式を行いました。明日7月20日(土)から8月25日(日)までの37日間、長い夏休みとなります。課題と部活動等、自由な時間を有意義に過ごして充実した夏休みを送ってほしいと思います。

式の後、生徒代表から1学期の反省があり、夏休みへ向けた抱負をしっかりと発表してくれました。最後に、これまで5年間の長い間、湯本一中で英語の授業を行ってくださいましたALTの先生の離別式を行いました。5年の勤務を終えて母国へ帰国するため、感謝の会を催し、生徒会より記念品を贈りました。ほんとにありがとうございました。にっこり

7月表彰

 7月に賞を受けた生徒や部活動の表彰を行いました。今回の表彰が1学期最後の表彰となります。2学期の活躍も楽しみに期待しています。入賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。また、吹奏楽部は金賞入賞と支部代表校として県大会へ出場します。おめでとうございます。さらに東北大会出場を目指して頑張ってほしいです。笑う喜ぶ・デレニヒヒ

 〈入賞〉
・県中体連陸上競技大会 男子共通200M 第5位入賞
・県中体連陸上競技大会 女子共通100MH 第6位入賞
・県中体連陸上競技大会 男子共通4×100MR 第6位入賞
・「歯と口の健康週間」図画・書写・標語コンクール(書写の部) 金賞 銀賞
・青少年健全育成標語募集 佳作
・第50回いわき南地区弁論大会 更生保護助成会長賞
・福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会 金賞(県大会出場)

吹奏楽コンクール、金賞受賞

 7月13日(土)、いわきアリオスにて第42回福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会が開催されました。本校吹奏楽部は、午後の開会式の後、2番目に演奏を行いました。激励会の時よりもさらに力強く、澄んだ音色と27名の部員全員の息が合った心に響く素晴らしい演奏を聴かせてくれました。結果は見事、金賞。県大会出場となる代表校に選ばれ、これまでの努力の成果として立派な評価をいただきました。吹奏楽部の皆さん、金賞受賞、そして県大会出場おめでとうございます。苦笑い喜ぶ・デレ驚く・ビックリ

 

一中生弁士、見事入賞! ~いわき南地区中学生弁論大会~

 7月13日(土)、第50回いわき南地区中学生弁論大会が泉公民館講堂で開催され、3年生が本校生徒代表として出場しました。演題は「自分の意見に自信をもって」。日頃感じている日常の課題から、自分の意見に自信を持ち、望ましい民主主義社会を形成していく一人の市民として、必要な考えや在り方について弁じました。とても緊張していたと話していましたが、堂々とした態度で流暢な淀みのない話し方で、会場の観客に説得力ある発表をすることができました。結果は見事入賞、いわき南地区更生保護女性会長賞というたいへん素晴らしい賞をいただきました。ほんとうに素晴らしい発表でした。入賞おめでとうございます。笑う喜ぶ・デレ苦笑い

吹奏楽部への激励のエール!  ~吹奏楽コンクールいわき支部大会激励会~

 7月11日(木)、今週末13日(土)にアリオスで開催される第42回福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会へ出場する吹奏楽部の激励会を行いました。今年も連日の猛暑が続いていましたが、今日11日(木)は天候も曇りだったため比較的気温が低く、体育館で全校生が一堂に会し、吹奏楽部員にコンクールへ向けた激励のエールを送ることができました。激励会ではコンクールの課題曲と自由曲が披露され、全校生から大きな拍手が沸き起こっていました。うれし泣き眼鏡にっこり

2年生 食育指導の授業

 7月8日(月)・10日(水)の両日、2年生の食育指導の授業がありました。講師の先生は、常磐給食調理場(給食センター)栄養士の2名の先生が来校し、2年生の全クラスで授業を行ってくださいました。
 成長期に必要な栄養素とその働きや学校給食が栄養のバランスを考えて必要なカロリーも計算されてつくられていること、また、地産地消からいわきの海で獲れた常磐ものの新鮮な魚介類も給食の食材として使用されていることなど、食の大切さをいろいろと学ぶことができました。喜ぶ・デレニヒヒ笑う

1・2年生学級活動の授業研究会

 7月5日(金)、中学校教育研究会の事前研究のため、1年生と2年生の2クラスで学級活動の授業研究会を行いました。常磐地区の小中学校の先生方も参加してくださり、市教育委員会から指導主事の先生にもご覧いただきました。授業では話し合い活動が行われ、1年生が学級レクリエーションの内容について、2年生では給食時の片付けについて活発な意見が交わされました。
 生徒たちは、最初は緊張した様子でしたが、グループでの話し合いになると司会の生徒が中心となって議論が繰り広げられていました。10月には県大会の研究公開の授業が本校で行われる予定です。笑うにっこり喜ぶ・デレ

薬物乱用防止教室(1年生)

 7月4日(木)、1年生の薬物乱用防止教室を実施しました。今回は本校の学校薬剤師の方を講師として、市販薬や病院から出される服用薬の適切な取扱いについて学習しました。身近な薬品の使用期限や保管の仕方など、クイズやグループ活動を交えて、わかりやすい内容で薬剤師の方にお話しいただきました。生徒たちもメモを取ったり、周りの友達と相談したり、講師の先生の話を真剣に聴いていました。にっこり興奮・ヤッター!

県中体連陸上競技大会 ②

 7月3日(水)、県中体連陸上競技大会の最終日、 各種目の準決勝及び決勝が行われました。 勝ち残った女子共通100MH、男子共通110MH、 男子共通200M、男子共通4×100MRの4種目とも決勝へ進 出し競技が行われました。決勝では、 県内の強豪選手と堂々と戦い、 これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。 あと一歩のところで、東北大会には届きませんでしたが、 県大会及び準決勝、決勝という晴れ舞台に多くの種目で勝ち残った生徒たちを心から称えたいと 思います。入賞した選手の皆さん、おめでとうございます。

〈県大会 入賞〉
・女子共通100MH 6位入賞
・男子共通200M 5位入賞
・男子共通4×100MR 6位入賞

県中体連陸上競技大会 ①

 7月1日(月)~3日(水)の3日間に渡り、第67回県中体連陸上競技大会が福島市のとうほうみんなのスタジアムで開催されています。昨日より各競技の予選やフィールド競技が行われ、2日(火)現在で、女子共通100MH、男子共通110MHが予選を通過し3日(水)に準決勝、決勝、そして、男子共通200M、男子共通4×100Mリレーがそれぞれ準決勝、予選を突破し決勝を迎えます。フィールド競技では、3日(水)に女子四種競技の砲丸投げが行われます。一中陸上部チームも最終日へ向けて大いに盛り上がり、東北大会への切符をかけた勝負に挑みます。
 頑張れ、ユモイチ陸上部!笑う興奮・ヤッター!喜ぶ・デレ

ろうきん杯(新舞子フットボール場)

 6月30日(日)、新舞子フットボール場にて、第35回福島県ユースU-15サッカー選手権(ろうきん杯)が開催されました。前半序盤、相手チームに1点を先制されましたが、すぐに点を取り返し1-1のまま前半を終了。後半も相手ゴールを攻めつつも得点にならず、しのぎを削る互角の攻防が続きました。笑う喜ぶ・デレ

しかし、決着がつないまま、後半の終わりが近づいた自陣内からの相手シュートがゴール右上隅にきまり1-2、続けて得点され、1-3。再三相手ゴールに攻め寄り善戦しましたが1回戦突破とはなりませんでした。

3年生を中心として、最後まであきらめない一中生らしい素晴らしいチームプレーをたくさん見せてくれました。
3年生にとっては、これが最後の大会となりました。3年生の皆さん、たいへんお疲れ様でした。にっこり

薬物乱用の危険性について   ~2,3年生薬物乱用防止教室~

6月27日(木)、2,3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。法務省関係機関より2名の職員の方を講師としてお招きし、約1時間の講義を行っていただきました。身の回りにある薬品も服用を間違えると体に悪い薬物となってしまうことやアルコールやドラッグに潜む危険性もお話しいただきました。途中クイズやグループで話し合いの時間もあり、どの生徒も最後まで真剣に参加していました。1年生は7月に行う予定です。期待・ワクワク喜ぶ・デレ

6月 表彰

 6月25日(水)、1学期のこれまでの各種大会等の表彰を校長室にて行いました。今回は、卓球競技の学年別卓球選手権大会いわき地区予選会、先日開催された市中体連大会で見事入賞した生徒の皆さんの表彰を行いました。入賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。県大会へ出場する選手の皆さんは、さらに上を目指して頑張ってください!笑う興奮・ヤッター!笑う

県総合体育大会陸上競技大会 いわき地区予選

 6月21日(金)、県総合体育大会陸上競技大会が開催され、本校の陸上部の生徒たちも参加しています。22日(土)、23日(日)と3日間の日程で、いわき陸上競技場において熱戦が繰り広げられます。初日の午前中に男子4×100MR、男子800M、男子100Mの各予選が行われました。初めて大会に出場した1年生は「とても緊張しました。」と感想を述べていました。高校生に交じって一生懸命に頑張っている様子が見られました。頑張れ、一中生!笑うほくそ笑む・ニヤリ

努力の成果は?  ~1学期末テスト~

 6月19日(水)・20日(木)の両日、1学期の期末テストを実施しました。市中体連も終わり、一段落したところで1学期に学んだことを確認する大切な試験です。2,3年生はテスト勉強も慣れていますが、1年生にとっては、中学校で受験する初めての定期テスト。テスト勉強の仕方や先生方が作成したテストを校内一斉に行うテストに初めて味わう体験です。初めてのテストと一生懸命に格闘?していました。1年生頑張れー。驚く・ビックリ喜ぶ・デレ

救命講習会

 6月19日(水)放課後、常磐消防署の職員を講師に迎え、教職員向けの救命講習会を武道館で行いました。学校では、日頃から学校安全及び子どもたちの安全を守るために救命講習会や危機管理への備えに努めています。チームワークを第一に、教職員全員で対処できるようにいつも心がけております。講習会では、これまで何度も訓練はしていますが、消防署職員の講義の後、一人一人心臓マッサージの仕方やAED(自動体外式除細動器)の使い方を互いに確認し合いながら行いました。私たちが学校の安全を守ります!笑う期待・ワクワク興奮・ヤッター!

市中体連総合大会  その5

 6月12日(水)、水泳競技2日目、昨日に引き続き特設水泳部3名が選手として出場しました。出場選手が多い種目においては激しいデッドヒートが繰り広げられました。その厳しい戦いの中で、本日の種目でも本校生徒は2種目で県大会出場を決め、特に背泳ぎでは好記録をマークしての県大会出場となりました。入賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。笑うにっこり喜ぶ・デレ
〈大会の結果〉
・女子400M自由形 第6位(2年生 県大会出場)
・男子100M背泳ぎ 第2位(2年生 県大会出場)

市中体連総合大会  その4

 6月11日(火)、市民プールにおいて水泳競技が開催され、3名の選手が出場しました。特設の部活動ですが、練習の場を確保しながら県大会への進出を目指し、今日の日を迎えました。本日は1日目で本校選手は3種目へ出場。力強い泳ぎで予選から決勝へ進み県大会への切符を手にした生徒もいました。入賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。にっこり期待・ワクワク驚く・ビックリ
〈大会の結果〉
・女子200M自由形 7位入賞(2年生)
・男子200M背泳ぎ 2位入賞(2年生 県大会出場)

 

市中体連総合大会  その3

 6月9日(日)・10日(月)、市総合体育館において卓球競技が開催されました。1日目が個人戦、2日目に団体戦が行われました。今年の卓球部は多くの1年生が入部し、たいへん活気がある中で日々練習をしてきました。1日目の個人戦においては、シングルス初戦突破した選手もいましたが、上位進出とはなりませんでした。2日目の団体戦では、チームで結束した戦いや互いを励まし合い応援し合いながら、盛り上がりのある試合を繰り広げました。結果は男女ともに予選ブロックを突破することはできませんでしたが、チームが一つになって挑む楽しさを味わった大会であったと思います。

市中体連総合大会 その2

 市中体連総合大会2日目、野球が2回戦、ソフトテニスの団体戦、サッカー2回戦、バスケットボール男子も2回戦のそれぞれの会場で試合が行われました。
 野球は昨日の初戦を突破して2回戦を迎えました。湯本一中・湯本二中・湯本三中の湯本連合チームで参加しましたが、本日の相手校は強豪校との戦いでした。善戦しましたが、2回戦突破はならず、しかし、2年生と1年生しかいない本校生徒は、来年へ向けて貴重な経験をすることができました。
 ソフトテニスは、昨日の個人戦の勢いもあり、団体戦の1回戦は2対1のスコアで相手校を破り、見事に初戦を突破することができました。ソフトテニス部は人数が多い3年生が主体となって練習を重ねてきたチーム、今までの成果が結果に表れました。2回戦で惜敗しましたが、チームにとっては価値ある1勝となりました。
 サッカーは2回戦、シード校を打ち破ってきた連合チームとの対戦でした。前半は1対0で優位な試合展開をして終えましたが、後半、同点となるゴールを決められ、大接戦となりました。しかし、後半終了間際に連合校のキックから得点となり、惜しくも2回戦突破とはなりませんでした。1,2年生にお手本となる立派な試合を3年生は見せてくれました。
 バスケットボール男子は、強豪校との熱戦を繰り広げました。序盤、僅差でリードされながらも、途中は相手に得点を与えず、徐々に追い詰める激しい攻防戦となりました。後半もチャンスを逃さずに得点を重ねるも、追いつくことができず、3回戦へ進出することはできませんでした。しかし、強豪校相手にここまで戦うことができたのは、チームとして成長した証だと思います。
 どの競技においても、3年生が中心となって立派な闘いぶりを1,2年生に示してくれました。3年生の選手の皆さん、素晴らしい足跡を残してくれました。お疲れ様でした。保護者の皆様も、熱心な応援をありがとうございました。(写真は都合上、記録できたものより掲載しています。ご了承願います。)

市中体連総合大会 その1

 市中体連は、本日より陸上以外の競技が始まりました。第1日目は、ソフトテニス(女子個人戦)、野球、サッカー、バスケットボールが各会場で開催されました。
 ソフトテニスは、多くのペアで初戦を突破しました。上位進出とはなりませんでしたが、6日の団体戦へ向けて気合いが入っているところです。

 野球は、湯本一中・湯本二中・湯本三中の湯本連合チームで今年度も参加しています。初戦を5対0で快勝し、6日の2回戦へコマを進めています。勢いにのって次戦も勝利を目指します。

 サッカーは初戦を点の取り合いのすさまじいゲーム展開となりました。しかし、一中は前半早々に先取点を取ると終始リードを譲らず、4対3で勝利で飾り、6日の2回戦突破をねらいます。


 バスケットボールは男女ともに同会場で1回戦が行われました。女子は途中まで接戦を繰り広げましたが、後半は点をリードされ、惜しくも2回戦突破とはいきませんでした。最後のブザーが鳴るまで気迫のこもったプレーが繰り広げられ、チームが一つになって全力を出し切ることができた試合となりました。

 バスケットボール男子は、初戦、ゲーム序盤から優位に進め、終始リードしながら59対51で快勝しました。3ポイントシュートも多くきまり、6日の2回戦突破を目指します。

男子総合3位入賞 ~市中体連陸上競技~

 5月29日(水)・30日(木)の両日行われた市中体連陸上競技において、見事、男子総合3位、男女総合5位と立派な成績を収めました。2日間の熱戦の結果をお伝えします。入賞及び県大会出場の切符を手にした生徒の皆さん、おめでとうございます。県大会での活躍も大いに期待しています!(未掲載の種目の写真もアップロードしました)笑う

〈第72回いわき市中体連体育大会陸上競技大会 入賞〉
〇男子総合第3位入賞   〇男女総合第5位入賞
・女子中学3年100M  第4位(県大会出場)
・女子中学共通100MH  第1位(県大会出場)
・女子中学共通四種競技  第5位(県大会出場)
・男子中学2年100M  第3位(県大会出場)
・男子中学3年100M  第5位(県大会出場)
・男子中学共通200M  第1位(県大会出場)
・男子中学共通400M  第7位
・男子中学共通800M  第6位(県大会出場)
・男子中学1年1500M 第7位
・男子中学共通110MH  第2位(県大会出場)
・男子中学1・2年4×100MR 第2位(県大会出場)
・男子中学共通4×100MR 第1位(県大会出場)
・男子中学共通棒高跳   第3位(県大会出場)
・男子中学共通砲丸投   第5位(県大会出場)

 

いよいよ市中体連がスタート  ~陸上競技1日目~

 5月29日(水)、今年度の市中体連が陸上競技を皮切りにスタートしました。初夏を思わせる日差しの中、陸上競技部の生徒たちは、これまでの練習の成果を発揮、多くの種目で予選を突破し、2日目の決勝戦へコマを進めました。予選を通過できなかった選手も、競技の際の真剣な集中力やトラック・フィールド競技のいずれもが渾身の力を発揮していました。特に、3年生は最後の中体連への意気込みが肌で感じられるぐらいに満ちあふれていました。2日目も最高のパフォーマンスを期待します。

善行表彰

 5月24日(金)、校長室において2年生男子3名の善行が表彰される嬉しい出来事がありました。5月3日(金)、関船2号公園で発生した火災を発見した2年生男子3名が、大きな火災になる前に持っていたペットボトルで繰り返し水道水を汲んで火を消し止めるという善行がありました。その後、通報によって消防車等も駆けつけましたが、大きな火災となる前に3人が消火したため、大事には至らなかったということでした。2年生男子3人のとっさの判断と勇気ある行動を称え、常磐消防署長様より感謝の言葉とともに立派な功績に対し3名生徒に表彰状と記念品が授与されました。
 一中生としてたいへん名誉ある立派な表彰を受けました。2年生3名生徒へ心より拍手を送りたいと送りたいと思います。にっこりうれし泣き驚く・ビックリ

             ↑ 新聞社の取材を受ける2年生3人

 

市中体連選手激励会

 5月23日(木)、来週から陸上競技を皮切りに始まる市中体連大会の選手激励会を行いました。生徒会長より、これまでの練習の成果を存分に発揮してくださいと選手への励ましの言葉のあと、各部選手が交互にステージに上がり大会に向けた抱負を全校生の前で発表しました。そして、恒例のユモイチ応援団による激励のエールが送られました。気迫のこもった応援に選手の生徒たちは感謝の御礼を述べていました。各部の活躍がとても楽しみです。笑ううれし泣き眼鏡

大盛りあがりの対抗戦! ~第76回体育祭~

 5月17日(金)、雲一つない晴天の下、第76回体育祭が開催されました。多くの保護者の皆様にも足を運んでいただきまして感謝申し上げます。生徒たちも張り切って各種目に臨み、学級対抗の団体戦や選抜リレーなど選手も応援も大盛り上がりで楽しい一日を過ごしました。とくに、みんなでジャンプはこれまでの練習の成果が発揮され、クラスで一致団結し、励まし合いながら跳ぶ姿に大きな声援が会場から送られていました。笑う喜ぶ・デレ苦笑い

爽やかな晴天の下!   ~体育祭予行~

5月14日(火)、昨日の強雨から一転、爽やかな晴天の下で、体育祭の予行を行いました。なかなか天候に恵まれず、全体練習が思うようにできなかったのですが、体育祭本番へ向けた準備もこれで大丈夫のはずです。生徒たちは、入退場やアナウンス、審判、準備係と忙しくも楽しそうに予行へ臨んでいました。体育祭当日の天候もまずまずのようです。笑う喜ぶ・デレ驚く・ビックリ

生徒会スローガン「不撓不屈」  ~前期生徒会総会~

5月10日(金)、体育館で全校生が一堂に会して令和6年度の前期生徒会総会を行いました。2,3年生にはコロナ禍が明けて、昨年度から再開した対面の行事も当たり前になってきたところですが、1年生にとっては初めての生徒会総会、、、初めて体験する行事でしたね。生徒会の活動が生徒の主体的な活動であることも総会の議事進行から実感できたこと思います。1年生も各委員会への質問もしっかりと発言できていました。
今年度の生徒会スローガンは「不撓不屈」です。これから9月までの前期、自分の役割をしっかりと果たしてほしいと思います。笑ううれし泣き

ジンギスカンの季節到来!  ~体育祭の練習~

ゴールデンウィークが明け、来週にひかえた体育祭の練習が各学年ともに活発になってきました。最近は、雨天が多いため、全体練習も思うようにとれずにいますが、ジンギスカンの曲と歓声がグランドに響くようになり、今年もジンギスカンの季節が来たか・・・とみんなで思っているところです。来週は、予行もありますので、爽快な五月晴れを期待したいですね。にっこり笑う喜ぶ・デレ

授業参観・保護者懇談会・PTA総会

5月2日(木)、ゴールデンウィークの合間に実施した授業参観、学年・学級懇談、PTA総会でしたが、多くの保護者の皆様に足を運んでいただきました。校庭に設けた駐車場もほぼ満杯の状況で、生徒たちの様子をご覧いただきましてほんとうにありがとうございました。今回の授業参観は、学級担任の授業や修学旅行・遠足で体験したことの発表を行いました。多くの参観者の前で生徒たちは張り切って授業に臨んでいました。

守谷サービスエリアを出ました

修学旅行隊は18時30分現在、守谷サービスエリアを出発しました。都内の渋滞により、予定より大幅に遅れて到着する予定です。最後の休憩は、中郷サービスエリアで取る予定です。

ACTシアターを出発しました

修学旅行隊は、最後のハリーポッター舞台観劇を終えて、一路いわきへ帰り足につきました。素晴らしい舞台を鑑賞した感動の余韻に浸りながらも、生徒たちはみんな笑顔で最後のバス内での時間を楽しんでいます。笑う

スカイツリーからの絶景

東京スカイツリーからの絶景を楽しんで、現在バス内で昼食をとりながらの移動中です。次は修学旅行の最後を飾るハリポッターの舞台鑑賞です。生徒たちもとても楽しみにしています。喜ぶ・デレ笑う

修学旅行3日目の朝

修学旅行もいよいよ最終日となりました。生徒たちは時間通りに起床し、みんなで元気においしい朝食をとりました。これから、東京スカイツリーへ出発です。笑う

修学旅行2日目、無事終了

修学旅行2日目は、午後からのディズニーシーでのグループ活動を終えて、全員が元気よく無事に集合場所であるホテルへ到着しました。急に暑くなり、熱中症も心配されましたが、今日一日楽しく過ごすことができました。さすがに今日はみんな疲れたようです。明日の最終日に備えてゆっくり休みましょう。にっこり

横浜から舞浜へ

横浜カップヌードルミュージアムでオリジナルのカップヌードルをみんなで楽しく調理し、旅行隊は首都高速を通ってディズニーシーへむかっています。天気は晴れ、気温も上がってきていますが、生徒の気持ちも上昇中です。熱中症に気をつけて活動してきます!笑う

修学旅行2日目の朝

修学旅行2日目の朝を迎えました。生徒たちは、全員元気に朝食を食べ、最初の体験場所のカップヌードルミュージアムへ向かいます。さあ、今日も張り切っていこう!笑う

中華街で夕食、ホテルに到着

修学旅行隊は、予定通り夕食後、無事にホテルへ到着しました。お腹いっぱいに、みんなで楽しく食事をして、現在は部屋で楽しく友達同士で過ごしています。全員元気です。笑う

鎌倉市内班別研修

鎌倉市内の班別研修の様子です。ちょっと雨が降っていますが、寒くはないです。全員元気で班別研修を楽しんでいます。午後4時に鶴岡八幡宮に集合です。笑う

途中休憩、守谷SA

3年生修学旅行隊は、先ほど2回目の休憩場所の守谷SAを出発し、首都高速を走行中です。平日のためか、交通量もたいへん多いですが、生徒たちは元気にバス内で楽しく過ごしています。笑う

3学年修学旅行隊、出発!

4月24日(水)から26日(金)の
2泊3日間の日程で、鎌倉・横浜・東京方面へ修学旅行へ行ってきます。朝の集合時には少し雨が降っていましたが、生徒たちは元気いっぱい。楽しそうにそれぞれのバスへ乗車して行きました。今日は1、2年生も遠足があります。今日一日、クラスの仲間と一緒に楽しい時間を過ごしましょう!にっこり

1年生の授業の様子

入学式から1週間が過ぎました。中学校のリズムにも少しずつ慣れてきた1年生ですが、時間割通りの通常授業が12日の金曜日から始まりました。毎時間教科によって違う先生による授業が中学校ですが、より専門的な学習を深めることができます。先生方は楽しい授業になるように様々な工夫をしていますので、新しいことを知る楽しさや学ぶ楽しさを実感できるといいですね!笑ううれし泣き

生徒会活動で活気ある学校に!  ~前期生徒会委員会~

入学式・始業式から今日で一週間が経ちました。授業も通常時間割がスタートし、いよいよ本格的な学校生活が始まります。今日は5校時に、生徒会の各委員会が開かれました。学級で決まった委員会毎に1~3年生が各教室等に集まり、組織作りや委員会としての仕事の内容を確認しました。来週から、自分の役目をしっかりと果たし、みんなが過ごしやすい学校生活にしていきましょう。笑う興奮・ヤッター!眼鏡

 

新入生の皆さんようこそ! ~新入生歓迎会~

4月9日(火)、新学期が始まり2日目は、学級の組織作りや係決めの学年授業がありました。授業はまだ始まっていないですが、明日からはいよいよ給食があります。
本日の一番のイベントは午後に行われた対面式でした。2・3年生が新入生である1年生を歓迎するために校則クイズや各部の発表会を楽しく催してくれました。最後は、応援団による1年生へのエールを送り終了となりました。全校生で楽しい時間を過ごすことができました。にっこり笑うニヒヒ

第78回入学式

4月8日(月)午後1時から令和6年度の入学式を行いました。今年度の新入生は98名です。真新しい制服に身を包み、目をキラキラと輝かせて入学式へ臨んでいました。担任の先生から名前を呼ばれると大きな返事で応えていました。明日は2・3年生との対面式があります。まずは、中学校に早く慣れるように先生方もみんなで1年生を支援して行きたいと思います。笑う喜ぶ・デレ

新学期スタート!  ~着任式・始業式~

令和6年度、新学期が4月8日からスタートしました。最初に4月より本校へ転入された7名の先生方の着任式を行い、続いて第1学期の始業式を行いました。担任の戦士型が発表され、気持ちも新たに、学級の仲間と共に希望や目標に向かって、明日からの楽しい学校生活をみんなで創り上げていきましょう。にっこり

新学期スタートのお知らせ

4月8日(月)から、令和6年度第1学期がスタートします。午前中は2・3年生が1学期始業式、午後から新入生の入学式を体育館で行います。今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

4月8日(月)第1学期始業式・入学式の日程

着任式    8:25~ 8:40
始業式    8:40~ 9:10
学級活動   9:20~11:10

新入生受付 11:50~12:20
新入生入場 12:50~13:00
入学式   13:00~

新入生の皆さんを心から歓迎しますにっこり笑う喜ぶ・デレ

離任式

3月28日(木)、体育館において離任式を行いました。たいへん寂しい限りでしたが、令和5年度末の教職員人事異動により、5名のご退職、ご転出される先生方の離任をお見送りいたしました。在校生の1,2年生と卒業した多くの3年生も駆けつけ、本校の子どもたちの教育へご尽力いただいた先生方との別れを惜しんでいました。5名の離任された先生方、これからのますますのご活躍をお祈りしております。ほんとうにありがとうございました。

3月表彰 ③ 

今月、3回目の表彰です。3月17日(日)、関船体育館において第45回いわき市常磐地区卓球大会が開催されました。本校の卓球部員が参加し、見事に中学男子団体で2位を獲得しました。団体戦での入賞ですので喜びもひとしおです。次年度に向けてさらなる活躍を期待します。入賞した卓球部男子の皆さん、おめでとうございます!にっこり喜ぶ・デレ

第77回卒業証書授与式

3月13日(水)、第77回卒業証書授与式が盛大に挙行され、87名の卒業生が無事に巣立っていきました。前日の雨模様から一転して晴天となり、穏やかな春風が舞う晴れの舞台にふさわしい陽気に包まれ卒業式を迎えました。卒業生は、入場から終始立派な態度で、厳粛な式に感謝の気持ちをあらわすかのように素晴らしい呼名の返事や式歌を披露してくれました。これからの皆さんの人生に幸多きこと祈るとともに、湯本一中の先生方はあなた方をこれからもずっと応援しています。3年生の皆さん、卒業おめでとう!にっこり笑う喜ぶ・デレ

明日の卒業式に向けて


3月12日(火)、いよいよ明日は卒業式です。3年生が最後の授業を終え、午後から2学年を中心に1学年とともに卒業式の会場準備と清掃を行いました。3年生の教室や廊下、階段や昇降口を1年生がきれいに清掃し、2年生が式場作成を行いました。3年生が明日、感動の卒業式が迎えられるように1,2年生は一生懸命に準備をしてくれました。
明日の天気予報は晴れ時々曇り。気温は少し肌寒いようですが、春の陽が差す穏やかなよい卒業式となりそうです。

3月 表彰2

今月2回目の表彰を行いました。今回はホームソーイング小・中・高校生作品コンクール、県造形秀作審査会の表彰です。今年度も、多くの表彰を行いましたが、次年度も挑戦してみたいコンクールや検定試験などへどんどんチャレンジしてほしいと思います。自分の可能性を自分で切り開くチャンスを探してみてください!
受賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。にっこりほくそ笑む・ニヤリ期待・ワクワク

〈第44回ホームソーイング小・中・高校生作品コンクール〉 衣服作品部門 佳作賞(1年)
〈令和5年度県造形秀作審査会〉 特選(1年 1名、2年 4名、3年 2名)

3月表彰

 高校入試も2日目の面接・実技試験が無事終了しました。いよいよ来週13日が3年生は卒業式になります。入試の合格発表は14日(木)です。卒業式まで中学校生活も1週間足らず。3年生には二度とない中学校時代を存分に楽しんでほしいと思います。
 さて、3月の最初の表彰を行いました。今回は卓球競技の第43回いわき小中高校生強化リーグ大会の入賞者の表彰です。次年度への中体連へ向けてさらに技術を磨いて頑張ってほしいですね。入賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。

〈第43回いわき小中高校生強化リーグ大会〉
 結果 男子17組2位(2年男子)、男子18組1位(1年男子)

高校入試1日目無事終了

3月5日(火)、県立高校の入学選抜試験1日目の筆記試験が無事に終了しました。出願者全員が、最後まで国数英理社の5教科を受験することができました。明日6日(水)は、特色選抜で受験を志願した生徒の面接や実技試験があります。あと1日、これまでの練習の成果を発揮できるように落ち着いて受験できることを祈っています。みんな最後まで頑張れ!笑うにっこり喜ぶ・デレ

〈3年生最後の授業スナップより〉

2月表彰  ~第68回福島県書きぞめ展~

2月19日(月)、第68回福島県書きぞめ展入賞者の表彰を行いました。習字で表彰を受ける生徒が数多くいる湯本一中ですが、今回新たに入賞した生徒もいます。習字をはじめとする絵画や作文などの表現活動に取り組む生徒の裾野がますます広がっていくとよいですね。興味や関心がある生徒の皆さんも、ぜひ、チャレンジしてみましょう。次年度も各コンクールでの入賞者がますます増えること期待しています。入賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。

〈 第68回福島県書きぞめ展 〉
・書きぞめ準大賞 2名、 ・特選 2名、 ・金賞 1名