出来事
福島県合唱コンクールで熱唱
本校は今日、中学校部門の34番目で登場しました。
「女声合唱とピアノのための百年後〜タゴールの三つの詩より〜百年後」という曲を歌い上げました。迫力のある歌声で、まさに熱唱という感じでした。
たくさんの保護者の皆様が応援に駆けつけてくれました。
市駅伝競走大会 激走の様子
市駅伝大会の走りは、本当にみごとでした。
女子スタート
女子1区
女子2区
女子3区
女子4区
女子5区
男子1区
男子2区
男子3区
男子4区
男子5区
男子6区
県下小・中音楽祭結果速報、並びにコンクールのお知らせ
銀賞 でした。
今度の土曜日(9月3日)には、県内各地の合唱部が一同に会して「福島県合唱コンクール」がアリオスで開かれます。
気持ちを切り替えて、東北大会目指して心に響くハーモニーを届けてください。
本校の出番は、午後5時11分とのことです。
市駅伝大会結果速報
残暑厳しい中、女子も男子もよく頑張りました。
女子 第11位
男子 第2位 県大会出場
女子は粘り強く走りぬき、今後につながる走りができていたと思います。
男子は優勝にあと一歩でした。悔しさもありますが、10月5日~6日に西郷村で行われる県大会で雪辱を果たす気持ちを持って練習に取り組んでいきましょう。保護者の皆様、暑い中応援ありがとうございました。
今日は市駅伝競走大会です
今日は、いわき市中学校駅伝競走大会が「21世紀の森公園」の周回コースで行われます。暑くなりましたが、夏休みを返上して練習してきた成果を発揮してきてほしいと思います。
女子発走: 午前10:00
男子発走: 午前11:30
いざ、県大会へ
※ なお、今週の土曜日には「福島県合唱コンクール」がアリオスで開かれます。本校の出番は午後5時11分の予定になっています。
市英語弁論大会結果速報
今日の市英語弁論大会で、創作の部に出場した山田さんが、
「5位入賞」
を果たしたとの連絡が入りました。おめでとうございます。
Iwaki Inter-Junior High School English Oratorical Contest
台風の影響で1日延びてしまいましたが、今日「いわき市中学校英語弁論大会」が市文化センターで開催されました。創作の部(自分の考えを英語で表現し発表する)、暗唱の部(教科書に載っている作品を暗唱する)の順で行われました。創作の部には22名(22校)、暗唱の部には31名(31校)が参加しました。
本校からは、創作の部に3年の山田さん、暗唱の部に3年の木暮さんが参加し、堂々としかも表情豊かに発表していました。始業式の時に全校生の前で発表したときよりも更に上達しており、最後の最後までしっかりと練習した成果が出ていました。大変立派な発表でした。
創作の部 「It All Begins with Dreams」
(ディズニーリゾートで働きたいという自分の夢について述べました)
暗唱の部 「Miss Evans on the Titanic」
(氷山にぶつかって沈没した、あの有名なタイタニック号にまつわるお話です)
市中学校英語弁論大会は明日に延期されています
本校からは、暗唱の部と創作の部に、3年の女子生徒が1名ずつ参加します。夏休みを返上して練習に頑張ってきましたので、その成果を明日発揮してきてほしいと思います。みんなで応援しています。
常磐方部連P会長杯親善球技大会行われる
本校は今年度、常磐方部PTA連絡協議会の事務局校になっており、本校PTA会長の小野寺さんが常磐方部小中学校PTA連絡協議会の会長になっています。今回の球技大会の運営も、本校のPTA本部役員並びに厚生委員会が中心になって行いました。
雨が心配されましたが、皆さんの願いが通じたのか天気に恵まれすばらしい大会になりました。大会運営にご尽力くださった皆様に心から感謝申し上げます。
なお、本校はソフトボールに出場し、みごと優勝をはたしました。お父さん方の頑張りはすごかったです。おめでとうございます。
明日は休校になります
大型で非常に強い台風10号が接近しているため、
明日【8月30日(火)】は市内の小中学校が1日休校になります。
これに伴い、安全確保のため、明日は家の中で静かに過ごすようにさせてください。生徒には、家庭で課題学習や自主学習に取り組むよう学校でも指導いたします。
なお、休校の連絡は、安心メールとお知らせのプリントにより各家庭にお知らせいたします。
台風10号の動向に注意を!
今後、台風10号への対応の必要性が生じた場合には、安心メールや通知のプリント及びこのホームページでもお知らせしますので、安全確保のために必要な対応をよろしくお願いいたします。
8月25日(木)の日程について
二学期より、学校の情報や生徒の活動の様子等をホームページを通してお伝えしていきたいと思います。
8月25日(木)の日程
〇始業式、合唱・駅伝壮行会8:25~9:15
〇学級活動9:30~10:20
〇美化作業10:30~11:00
〇短学活11:10~11:20
〇生徒下校11:25~