出来事

今日の出来事

PTA奉仕作業(校庭・プール掃除)

 本日5月28日(日)は、保護者及び教職員による奉仕作業が行われました。学校の校庭・プール・第二グラウンドで、それぞれ作業を行いました。

 お休みの日にも関わらず、たくさんの保護者さんに足を運んでいただきました。ありがとうございました。

 

 〈開始式〉

 

〈校庭〉

 

〈プール〉

 

 

〈奉仕作業後〉

 

 みなさんのご協力もあり、このようにきれいにすることができました。生徒たちも安心して、学習に臨むことができるのではないかと思います。

 

男女バスケットボール部 船引遠征

 5月27日(土)バスケットボール部は、男女ともに船引中学校で練習試合を行ってきました。

 テスト明けの練習試合でしたが、全員で気持ちを一つに、試合へ臨む姿が見られました。

 

〈男子の様子〉

 

〈女子の様子〉

 

 6月9日(金)には、中体連が控えており、本番まで練習できる日も残りわずかとなってきました。怪我には細心の注意を払い、チームで調整していきたいと思います。

 

クリーン作戦

5月26日(金)6校時 クリーン作戦を行いました。校地内の草むしりを中心に行いました。JRCと環境委員の2,3年生で、通学路のゴミ拾いを行いました。きれいになって、気分もすっきりしました。

 

1学期中間テスト(3年生)

 5/26(金)1学期中間テストが行われました。どのクラスも集中してテストに取り組む様子が見られました。

【1組】

【2組】

【3組】

卒業アルバム写真撮影(3年生)

 5/24(水)の午前中、卒業アルバムの個人ページの写真を撮影しました。緊張からか、椅子に座ると顔がこわばっていましたが、みんな素敵な笑顔を見せてくれました。アルバムを手にする頃はクラスメートとの別れが近づいていますが、みんなの写真を見るのが今から楽しみです。

 

 また、午後の壮行会の後には、部活ごとの集合写真も撮影しました。

市中体連選手壮行会

5月24日(水)5、6校時に市中体連選手壮行会が行われました。

選手は、吹奏楽の演奏で入退場しました。体育文化後援会長にもお越しいただき、応援のメッセージをいただきました。3年生にとっては、最後の中体連です。楽しく、全力プレーで頑張ってきてください。全校生で応援しています。

 

 

いわきオーシャンカップ(バレー)

5月20日(土)・21日(日)にいわきオーシャンカップ中学生バレーボール大会が行われました。

1日目はリーグ戦で玉川中、湯本ニ中と戦いました。格上のチームに粘り強く挑むも、惜しくも敗戦となりました。


2日目は3位ブロックでのトーナメント戦。

1回戦の平三中戦では、サーブやスパイクが冴え、見事勝利を収めました!

2回戦(準決勝)の勿来一中戦は、フルセットに持ち込むもののあと一歩のところで敗れ、3位ブロック3位という結果となりました。


約2週間後に迫る中体連に向け、チーム力を上げていけるよう頑張ります。

バスケ部「はまスク☆浜通りスクールラジオ」出演!

 FMいわき「はまスク☆浜通りスクールラジオ」に本校バスケットボール部が出演することになり、取材を受けました。よしもと福島県住みます芸人のぺんぎんナッツのお二人をパーソナリティーとしてお迎えし、男子6名・女子6名が番組に出演します。 初めての番組出演に部員たちは緊張した様子でしたが、学校や部活動の好きなところ、これからの部活の目標などを話し、あっという間に取材時間が終了しました。

 気になる内容につきましては、是非番組をお聞きください!2週に渡って放送される予定です。

放送局 | FMいわき 76.2MHz

本放送 | 5月30日・6月6日(火) 20:00~20:30

再放送 | 5月31日・6月7日(水)   5:30~  6:00

サッカー部 いわきサッカーリーグ第3節

 5月21日(日)、いわきサッカーリーグ第3節ということで、久しぶりにグリーンフィールドでの試合でした。相手はアズーレいわきさん!

 最高24℃の暑さの中での戦いとなりました。結果は、アズーレさんの正確なパス回しの前に苦戦を強いられ、0-3での敗北となりました。

 厳しい結果が続いておりますが、これからも諦めず、鍛えていきましょう!!

女子バスケ部 西郷遠征

 5月20日(土)は西郷遠征があり、西郷第一中学校と練習試合を行いました。今回の練習試合から1年生も参加しており、全部員が揃って臨む、初の遠征となりました。

 今回初参加となった1年生ですが、初めての環境に緊張した様子を見せながらも、先輩と共に試合に出場したり、ベンチで試合出場者のサポートをしたりと、それぞれの場所で活躍していました。

 中体連本番をベストな形で迎えられるよう、チーム一丸となって練習に励んでいきたいと思います。

1学年 昼休みの様子

 5月26日(金)に行われる中間テストまで、残り1週間となりました。中間テストに向けて、今日から昼休みにテスト勉強を行っています。

 

1学年 スポーツ大会

5月17日(水)

 1学年にとって初となる、スポーツ大会が開催されました。級友と共に試行錯誤を繰り返し、一位を目指していく姿が非常に印象的でした。

 保護者の皆様も、暑い中ご来校いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

スポーツ大会

5月17日(水)

晴天に恵まれ、スポーツ大会が行われました。どのクラスも団結して、一生懸命競技をしました。また、多くの保護者の方が来校されました。応援ありがとうございました。

 

サッカー部 いわきサッカーリーグ第2節

 5月13日(土)、雨が降り出したいわきFCパーク。芝生に恵まれたフィールドで、今日はいわきリーグに出場です。

 まずは、錦中さんvs.玉川中さんの試合を審判として見守ります。2、3年生も副審として活躍しました。

 そしてアップを経て16:40、いよいよ古河電池Jryさん相手に試合の始まりです。先制1点を決めました!しかし巧みなパス回しの前に2点を許し、今回は黒星に終わりました。。。

 悔しさの残る試合でしたが、これからの練習を見直して、個人としてもチームとしても強くなっていきましょう!次回は5月21日(日)、グリーンフィールドにていわきリーグ第3節、アズーレ戦です。頑張ろう!

第49回 平地区小・中学生卓球大会

 5/13(土)、いわき市立平体育館において、平地区小・中学生卓球大会が開催されました。

 本校からは26名の生徒が選手として出場しました。中学3年女子シングルスの部で第5位に入賞、中学2年男子シングルスの部で第1位、第3位、第5位に入賞するなど、本大会で素晴らしい結果を出すことができました。選手一人一人が今持てるすべての力を出し切ってきました。

 

▼26名の生徒が選手として参加しました。

 

▼表彰式の様子。

 

▼中学2年男子シングルス 第1位 G.Sくん、第3位 S.Tくん、第5位 W.Yくん

 

▼中学3年女子シングルス 第5位 O.Nさん

 

 

スポーツ大会練習

5月12日(金)5校時にスポーツ大会練習を行いました。開会式、閉会式の全体練習、残りの時間は学年練習をしました。1年生は、初めて綱を引きました。

 

理科の授業3年

5月11日(木)

本日3年生の理科では、酸性、アルカリ性の正体を調べる実験をしました。イオンのモデルを使用し、各班で考察しました。