出来事

今日の出来事

卒業式全体練習始まる

今日2月20日(水)午前中1・2年は、学年末テストの2日目でした。そして、今日の午後初めての卒業式全体練習が行われました。3年生の立派な態度に下級生も真剣に練習に取り組みました。式歌の練習では1年生のために3年生も一つの輪になって在校生の式歌を歌いました。式当日までには1年生も立派に式歌を歌えるようになると確信しました。

卒業まで15日

明日2月21日(木)から数えること15日目が卒業証書授与式になります。3年生の廊下には1・2年生が書いたお礼のメッセージか飾られていました。そして、3年生の教室にも卒業カレンダーが掲示されていました。今日の理科の授業は放射線についての学習でした。

お礼のメッセージ

アンサンブルコンテストの結果

 1月19日(土)に、アリアスで行われた県アンサンブルコンテストの結果、平二中吹奏楽部から出場した木管八重奏が、金賞を受賞し、東北大会出場を決めました。演奏は、とてもすばらしく、演奏終了後に会場が一瞬感動で静まりかえりました。
 東北アンサンブルコンテストの大会は、2月9日(土)に仙台市イズミティホールで行われます。応援よろしくお願いします。

 

いわき総合バスケットボール大会準優勝

 1月19日(土)に、平第一中学校体育館で行われた大会で、本校男子バスケットボール部が、準決勝湯本一中を破り、決勝で惜しくも平一中に負けたものの準優勝という素晴らしい成績をあげました。来月には、いわきで県大会が開催されます。