出来事

今日の出来事

令和元年 スポーツ大会

快晴に恵まれ、令和元年のスポーツ大会が行われました。

どの学年も一致団結し、今までの練習の成果を十分に発揮することができました。

競技は大変盛り上がり、大声で応援したり、励まし合ったりして、クラスの団結を深めることができました。

 

 

 

 

 

スポーツ大会実施

5月16日(木)晴天に恵まれ、予定通りスポーツ大会を実施します。本校には駐車場はありませんが、保護者の皆様、地域の皆様に生徒の活躍をご覧いただければ幸いです。

令和元年度 前期生徒会総会

5月14日(火) 令和元年度 前期生徒会総会が行われました。

会に先立って、前期学級役員と各専門委員会役員の任命が行われました。生徒のみなさんの呼名に対する返事は大変立派でした。

生徒会総会では、各専門委員会から前期の活動目標や活動内容が発表されました。

発表の後には質疑応答が行われ、活発な議論が交わされました。

 

 

 

 

家庭訪問最終日、スポーツ大会迫る

 本日5月13日(月)家庭訪問最終日になります。保護者のみなさまにはお世話になりました。生徒は5月16日(木)に実施されるスポーツ大会に向けた練習に取り組んでいます。なお、5月16日(木)・5月17日(金)はスポーツ大会及び予備日になっており、両日ともお弁当持参の日になります。

スポーツ大会の練習

5校時はスポーツ大会の練習を行いました。

本日は全体で入場行進・体操の練習、各学年に分かれてそれぞれ種目の練習を行いました。

少ない練習時間ですが、集中して頑張りました。

 

 

 

市中学生バレーボールリーグ1部交流会

4月29日、30日の2日間、バレー大会が行われました。

1日目 対泉中    2-0 勝

    対植田東中  2-1 勝

    対内郷一中  0-2 負

2日目 対小名浜一中 0-2 負

    対玉川中   0-2 負

    対中央台北中 2-1 勝

    対錦中    2-1 勝

  四勝三敗で、1部リーグで四位の好成績でした。

伸英交通杯野球大会

連休最後に、郡山市で伸英交通杯野球大会がありました。

1回戦 対原町一中 3-0 勝

2回戦 対宇都宮市立陽西中  3-2 勝

準決勝 対さいたま市立宮原中 7-2 勝

決 勝 対明健中 2-1 勝

優勝を果たしました。

第31回いわき野球連盟会長旗争奪野球大会

5月1日から、会長旗争奪大会が行われました。

1回戦 四倉・大野中連合  4-0 勝

2回戦 中央台南中    11-1 勝

準決勝 中央台北中     7-5 勝

決 勝 草野中       0-9 負

準優勝を果たしました。

家庭訪問・スポーツ大会に向けた練習始まる

 本日5月7日(火)令和になって初めて授業を行いました。10日間の連休中大きな事故なく今日を迎えることができました。

 また、今日から5月13日(月)まで家庭訪問を実施しています。1・3年の生徒は5月16日(木)に実施されるスポーツ大会に向けた練習に取り組んでいます。今日、2年生はスポーツ大会に向けた話し合い活動を行いました。家庭訪問中は部活動の活動時間が2時15分から4時15分までで4時30分完全下校になります。

授業参観・PTA総会

授業参観とPTA総会が行われました。

昨日までの暖かさがうそのように寒い一日でしたが、たくさんの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。

 

第1回避難訓練

今年度最初の避難訓練を行いました。今回は地震を想定しておこないました。雨天のため体育館への避難となりましたが、生徒たちは無言で迅速に避難を完了することができました。

災害はいつ起こるか分かりませんが、いざという時に、本日の訓練のように、慌てないで避難できればと思います。

交通教室

4/19(金)、新学期が始まり2週間が経ちました。本校では自転車通学生も多いことから、自転車の乗り方を中心に交通教室を行いました。

ドライブレコーダーに写った、実際の自転車事故をの様子を見ながら、自転車運転のルールとマナーを学びました。

 

各種案内の配布について

 本日4月16日(火)「ワークブック等の販売について」案内を配布いたしました。
4月19日(金)朝販売を予定しています。お子さんにつり銭のないように持たせてください。金額が大きくなりますので、案内文書の確認をお願いします。

 また、家庭訪問の案内を配布しました。後日各学級から案内が配布されます。お忙しいところお世話になります。

修学旅行お迎えについて

予定していた解散式は、後日学校で、行いますので、改札口をぬけたら、すぐ解散になります。お迎えに来られる保護者の方は、以上のようにお願いします。

平三中も、降車するので、かなりの混雑が予想されますので。よろしくお願いします。