こんなことがありました

出来事

学校の様子から(校内点描)

新1年生が集団登校する初日。あいにくの天候となってしまいました。

雨の中でも少し濡れても元気に歩いて登校できるたくましい子になれそうです

学級の朝の様子を紹介します

自己紹介をしたり配付物に名前を書いたり一日のめあてを決めたり・・・それぞれのクラスで順調に新年度のスタートがきれています。

 

 

学校の様子から(入学式)

 始業式終了後、新1年生を迎える入学式を実施しました。

 

少し緊張しながら入場 

 

 代表児童による教科書授与

 6年生からの歓迎の言葉

保護者の皆様も一緒に記念撮影

緊張から解放されて教室でほっと一息

 ご来賓の皆様をお迎えし、無事入学式を終えることができました。

新入生31名が健やかに成長できるよう、本校スタッフ一同で誠心誠意取り組んで参ります。

なお、本校教職員メンバーについての紹介は、学校便りを本日配付しております。そちらでご確認ください。

 

 

学校の様子から(着任式・始業式)

令和6年度のスタート。

今日に合わせたように桜は満開

春の花たちも咲き誇っています

 小雨降る中でしたが、元気に登校

体育館では、はじめに転入職員の着任式を実施しました。3名の先生方としっかりあいさつができました。

代表児童から「ようこそ!」錦東小学校へ!」のあいさつ

その後、始業式。一つ上の学年になった在校生の態度は立派に見えました。

始業式終了後、各教室で学級活動が行われました。

 2-1

 2-2

3年

4年

5年

 6年

しおさい・うらなみ学級

それぞれ短い時間でしたが、顔合わせと学級開きができました。 

 明日から本格的な学校生活が始まります。

 

学校の様子から(入学式・始業式に向けて)

月曜日からいよいよ令和6年度が始まります

児童は春休み中ですが、教職員は入学式・始業式に備えて大忙しで準備中です

新入生はもちろん進級する児童を迎える準備は整いました。

体育館脇の桜も入学式・始業式に合わせたように開花しました!

 

全校185名の児童の皆さん、8日に元気な顔を見ることができることを楽しみに待っています!

 

学校の様子から(離任式)

令和5年度末人事異動により、本校から3名の先生方が転出されることとなりました

担任していたクラスの黒板には最後のメッセージがありました

体育館で離任式を実施。最後のお別れのけじめを付けました。

それぞれの先生方からご挨拶をいただいた後に、児童代表の別れの言葉。

花束贈呈

最後の校歌を聴いている先生方も感慨深げでした。

全校生でお見送り。

卒業生や保護者の方々も多数駆けつけてくださり、別れを惜しんでいました。

3名の先生方には本校教育活動にご尽力いただきました。大変お世話になりました。

 

離任式後

新6年生は教室移動の手伝いをしてくれました。ありがとう!