こんなことがありました
出来事
アイデア貯金箱
夏休み中、ひとり一人アイデアをいかして貯金箱を制作できました。校舎内に、アイデア貯金箱コーナーを設けて、展示しています。どの作品からも、創意工夫のあとが見られます。
全校集会
9月3週目のスタートに全校集会がありました。校長先生より、大雨や災害のときの対応のしかたについて、大切なお話がありました。いつも大人がそばにいるとは限らないので、日頃から自分で判断する力も身につけていく必要があります。災害や事故は他人事ではなく、自分の身にも起こりえることなので、じゅうぶん注意していきましょう。
常磐方部連P教育講演会 実施
オレンジ薬局湯本南店の店長である小野寺大樹氏を講師に迎え、常磐方部PTAの方々の参加を得て、「インフルエンザワクチン接種と熱中症予防」の演題のもと、わかりやすく講演いただきました。これから寒くなる時期を前に、生活に活かせる内容であり、大いに参考となるものでした。
方部音楽祭 大成功
9月10日木曜日常磐市民会館で行われた方部音楽祭では、今までの練習をいかして、心をひとつに校歌を歌ったり、「涙のカノン」を演奏したりと100点満点のステージをみんなの前に披露することができました。今まで応援しくれたみなさん、ありがとうございました。
方部音楽祭激励会
9月10日木曜日常磐市民会館で行われる方部音楽祭に向けて、大休憩時、体育館で激励会が開かれました。校長先生からは、心をひとつになる方法として、指揮者の目と手に集中すること、適度な緊張感を持ってステージにたつことの2つの大切なポイントがあげられました。そのあとの「涙のカノン」のお披露目ではすばらしい演奏でした。当日の健闘を児童全員で願い、閉会しました。4年生のみなさん、がんばってきてください。
第2回 奉仕作業 無事終了
9月5日土曜日、朝7時から8時30分まで多くの保護者の方々が集まり、校舎の周りの除草に集中して取り組みました。おかげさまで、とてもきれいになりました。お忙しい中、ありがとうございました。
防犯教室 実施
不審者に声をかけられたときの対応のしかたについて、各学年からの代表者に実際の状況を再現しながら、指導していただきました。いつ、どこで起こるか予測できないので、今回の指導を教訓にして、いつでも対応できるようにしていきたいものです。
講師 いわき中央警察署常磐分庁舎 中島巡査部長 、スクールサポーター 佐藤さん
講師 いわき中央警察署常磐分庁舎 中島巡査部長 、スクールサポーター 佐藤さん
階段で復習
算数の単位の関係をわすれてしまうときがあるので、階段をあがるとき、ふと見ながら、自然に頭に入るように工夫しています。おぼえることも大事ですが、わすれないことも同じくらい大切です。
理科自由研究作品について
夏休みを利用していっしょうけんめい取り組んだ研究成果がすべての作品から見られます。また、それぞれの創意工夫と実験・観察のあとがよく感じられます。
音楽祭に向けての練習
4年生全員が「涙のカノン」のパートを完成し、全体での音合わせの合奏へと進んでいます。本番まで、全体がひとつになるように練習していきます。
学校の連絡先
〒972-8317
いわき市常磐下湯長谷町勝善14の13
TEL 0246-42-3271
FAX 0246-42-3291
E-Mail:iwasaki-e@city.iwaki.lg.jp
アクセスカウンター
0
4
7
3
7
4
8
QRコード