出来事
朝の活動
暑さも弱まってきたので、久しぶりに朝の活動(体力作り)を行いました。久しぶりでしたが、子どもたちは、自分の今の力を発揮しようと頑張っていました。やっぱり、みんなで一緒にやると、楽しいようです。
アサガオ
1年生の子どもたちがアサガオの種をとったり、つるの整理をしたりしていました。たくさん種がとれたことに、とてもうれしい様子でした。
ミシン授業
6年生がミシンの使い方を学んでいました。ミシンの使い方は、子どもたちにとって、とても難しいものですが、子どもたちは、上手に使いこなしていました。子どもたちの能力は、本当にすごいです。
クラブ活動
クラブ活動が行われました。子どもたちは、とっても楽しそうでした。子どもたちは、クラブ活動を毎回、楽しみにしているようです。
学習の様子
2年生は、生活科の学習で1年生を楽しませるために準備を進めていました。「1年生のために・・・」相手意識を大切にしながら、がんばろうとする2年生の素直な姿、とってもよかったです。2年生の子どもたちから、大切なものを再確認させてもらいました。
Hawaiiansから先生来校
Hawaiians 営業統括第一部 営業企画グループの小室 美咲 様を講師にお迎えをし、お仕事の内容やどのような理念でハワイアンズを運営されているのか、6年生の子どもたちが大変貴重なお話を聞くことができました。小室様は長年フラガールとしてもご活躍された素晴らしい実績をおもちの方です。6年生が自分たちが生活している湯本町をさらに誇りに思えることを願いたいと思います。
全校集会
全校集会を行いました。非常に暑かったため、オンラインで行いました。代表委員会からは、学校生活の中で最近気づいたこと、その課題をどのようにしたら解決できるかの提案がありました。子どもたちが自ら考え、全校生に呼びかけながら、自分たちの生活をよりよくしていこうとする姿に感動です。子どもたち人一人が純粋に考え、試行錯誤しながら前に進もうとしている姿は、とてもいいものです。
6年生に感謝
清掃の時間に、6年生は1年生を教室まで迎えに行き、掃除場所まで案内してくれます。この写真は、6年生が1年生を教室まで迎えに来てくれた写真です。この共助の心を長倉小学校は、今まで大切にしてきましたし、これからも大切にしていきたいと思います。
どう表現して伝えたらよいのか
パピルスにお勤めの熊田さんをお迎えして、どのように表現すると相手に伝わるのかを実践を交えて6年生が学びました。熊田さんは、パピルスにお勤めで、文房具のよさを様々な方法でお客様に伝えるお仕事をされています。子どもたちが事前に作成した物に対して、具体的にアドバイスしてくださいました。6年生は、アドバイスをもとにさらに質の向上を図ることができました。また、昨日は5年生と6年生が見学学習で充実し学習をしてくることができました。
避難訓練(防犯教室)
先週台風の影響で延期されていた避難訓練(防犯教室)を行いました。福島県いわき中央署常磐分庁舎生活安全課生活安全許認可係班長 福島県警部補 二瓶 大輔 様にお忙しい中ご来校いただき、ご指導いただきました。ありがとうございました。
PTA奉仕作業
9月7日(土)にPTA奉仕作業が行われました。たくさんの保護者の皆様、子どもたちにご来校いただき、広い校舎の窓拭きをお手伝いいただき、大変助かりました。ありがとうございました。今後も、校舎内外の美化を心がけ、子どもたちが清々しい気持ちで、学校生活を送れるようにしていきたいと思います。今後とも、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。PTAの担当の皆様、朝早くから準備・片付け等で大変お世話になりました。
授業の様子
9月に入っても残暑が厳しい日が続いております。皆様、体調には十分お気を付けください。子どもたちは、暑さに負けず、自分の「はてな」を解決するために、意欲的に学習を進めています。
整頓された机(3年生)
この写真は、3年生が体育に移動した後の教室の写真です。机の上には何ものっておらず、いすもきちんと机の中に入っています。一人一人がきちんと丁寧に行動できていることに感動してしまいました。日々成長できている3年生、さすが立派です。
久しぶりの外遊び
二学期がスタートしてからも、熱中症指数が高いために外遊びができなかった子どもたち。指数も下がり、久しぶりに外で遊ぶことができました。ボールで遊ぶ子、遊具で遊ぶ子、虫取りをする子等、子どもたちは友達と思いっきり遊ぶことができていました。やっぱり、子どもたちは外で遊ぶことが大好きなようです。
生活科「いきものとなかよし」(1・2年生)
生活科の単元「いきものとなかよし」という学習で、1年生と2年生が協力して、虫取りをしました。虫をとることができると嬉しそうに見せてくれる子どもたち、最後にはいきもののことを考えて、きちんと逃がしてあげる子どもたち。様々な体験を通して、大切な価値観・心を学んでいる子どもたちの姿は、とても生き生きとしていました。
台風一過の月曜日
台風が熱帯低気圧にかわり、大きな被害がなく安心したところですが、日本各地で大きな被害が出ており、言葉がありません。被害にあわれた方々に、心からお見舞い申し上げたいと思います。
授業の様子
台風の接近により、雨・風がだいぶ強くなってきました。保護者の皆様におかれましては、これから土曜日、日曜日にかけて、一層強くなる恐れがありますので、十分にお気を付けください。子どもたちの安全を確保できるよう、よろしくお願いいたします。
演劇ワークショップ
1学期に引き続き、3名の講師の方々をお迎えし、演劇ワークショップを行いました。子どもたちは、出されたテーマについて、イメージを膨らませるとともに、話し合いながら一つの作品を丁寧に創り上げていました。表現力や創造力、コミュニケーション能力等、様々な力を身につける大変貴重なきっかけとなりました。講師の先生方、お忙しい中ご指導いただきまして、誠にありがとうございました。
授業の様子
37日間の夏休み明けではありますが、子どもたちは授業に集中して本気になって学んでいます。授業をする先生方の緻密な準備と、子どもたちと先生方の信頼関係の深さが感じられ、嬉しいかぎりです。
第2学期始業式
第2学期がスタートしました。保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、子どもたちが安全に過ごせるようにご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
2学期も何卒、よろしくお願いいたします。
第1学期終業式
第1学期の終業式が行われました。全校生全員が、大きく成長することができました。みんな笑顔で良い雰囲気で締めくくることができました。37日間の夏休みを楽しく過ごし、元気に第2学期の始業式を迎えられることを願いたいと思います。
愛校清掃
愛校清掃が行われました。全校生が自分の机やロッカー、下駄箱等をきれいにしました。特に、1年生が一生懸命、雑巾で拭いている姿がありました。大きな成長を感じました。
カルビースナックスクール
カルビー 企画統括本部 営業企画部 フードコミュニケーションチームの高野 純江様にご来校いただき、食育の一環としておやつについて3年生と6年生が学びました。子どもたちは、お話を聞きながら、自分の体の健康について深く考えることができました。お忙しい中、授業をしていただいた講師の先生に心より感謝申し上げます。
絵本の読み聞かせ会(2年生)
図書ボランティアの方々が、2年生のために絵本の読み聞かせ会を開いてくださいました。子どもたちは、表情豊かにたくさんのお話の世界に入り込んでいました。図書ボランティアの皆様、お忙しい中、有意義な時間を提供していただき、ありがとうございました。1学期大変お世話になりました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
全校集会
全校集会が行われました。先日学習した校内の熱中症指数について分かったことを代表委員会の子どもたちが全校生にプレゼンテーションしてくれました。子どもたち自らが伝えたいということで、やることになりました。学んだことを、誰かの役に立つために伝えようとする子どもたちの姿に、ただただ感動するばかりです。
「総合的な学習の時間」研究授業(3年生)②
「総合的な学習の時間」研究授業(3年生)
3年生の教室で、総合的な学習の時間の研究授業が行われました。子どもたちは、グループ毎に「こいと旅館クイズ」も挑戦しながら、調べて分かったことを整理していました。子どもたち一人一人の意見を聞いていると、深く考えていることが伝わっています。1学期の学習成果があらわれた素晴らしい授業でした。
歯科保健指導
学校歯科医師さんに来ていただき、歯科保健指導が行われました。1年生の子どもたちは、手鏡を使って、磨き残しの箇所を丁寧に調べていました。自分の体のことを真剣に確かめようとする姿は、本当に立派でした。ご来校いただいた先生方、ありがとうございました。
救急法講習会
日本赤十字社 福島県支部 事業推進課 事業推進係長 野崎 謙司 様を講師にお招きし、救急法講習会が行われました。自分の身の守り方、他の人を助けるために自分ができること等、講義・実演という形で5・6年生が学びました。これから長い夏休みになります。子どもたち全員が事故なく安全に過ごせることを願いたいと思います。
栄養教諭の先生来校!
常磐給食調理場の所長さん、栄養教諭の先生、調理員さんにご来校いただき、子どもたちの給食の様子を見ていただきました。この日の献立は、長倉小学校の子どもたちが考えたリクエストメニューでした。子どもたちが準備している様子、食べている様子、片付けている様子を見ていただきました。子どもたちが意欲的に活動し残さず食べるよう頑張っている姿に対して、お褒めの言葉をいただきました。ご指導いただいたことをもとに、子どもたちがよりよく成長できるよう食育の推進に努めていきたいと思います。
新体力テスト
新体力テストが行われました。縦割り班に分かれ、6年生が班のお世話をしてくれました。熱中症対策を考え、室内で無理なくできるように先生方が工夫してくれました。子どもたちは、昨年度より記録が上回っていることに気づくと、とてもうれしそうでした。
熱中症対策出前講座②
熱中症対策出前講座
福島環境創造センター、福島県庁、いわき市役所のたくさんの方々をお迎えし、『熱中症対策出前講座』が行われました。子どもたちは、学校の様々な地点で暑さ指数(WBGT)を測定し、地図に色分けしたシールを貼り、危険な場所がどこなのかを分析することができました。自分たちで調べながら、様々なことに気づくことができ、大変有意義な学びの時間となりました。遠方よりお越しいただき、講師の先生方、ありがとうございました。
七夕かざり
各学級で短冊に願い事を書き、笹の葉に飾り付けを行っています。笹は、用務員さんが準備してくださりました。ありがとうございます。昔から伝わる日本ならではの伝統に子どもたちが関心をもち、次の世代に伝えてもらうことを願うとともに、子どもたち全員の願いがかなうことを信じたいと思います。
個別懇談会
保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、お時間を調整していただき、誠にありがとうございます。お子様の頑張っている様子について、ご家庭と学校が共有化できることが大変有意義だと思っております。懇談会に限らず、今後もご家庭と連絡を密にしながら進めて参りたいと思います。何卒、よろしくお願いいたします。
歯みがき教室
学校歯科医師様にご来校いただき、歯みがき教室が行われました。子どもたちは、カラーテスターを使用し、磨き残しについて具体的に学んでいました。学校歯科医師様には、具体的に鏡でどこを見ればよいのか、歯ブラシの使い方をどのようにすれば効果があがるのかについてご指導いただきました。講師の先生方、ありがとうございました。
1年1組生活科研究授業②
1年1組生活科研究授業
1年1組で生活科の研究授業が行われました。子どもたちは、大きくなってきたアサガオをもっと元気に育てる作戦を真剣に考えました。自分の考えを積極的に手を挙げて発表する姿は、入学して3ヶ月しかたっていないとは思えない立派な姿でした。子どもたちが今後どのような作戦を実践していくのか楽しみにしたいと思います。
今日の様子
プールで泳いだり、じっくり考えたり、みんなの考えをまとめたり、糸のこぎりで切ったり、大切なことをまとめたり、子どもたちは、しっとりとした雰囲気で学びを進めてきました。先生方の学級経営の素晴らしさに感謝です。
全校集会
全校集会が行われました。陸上大会や書写等で入賞した子たちへの賞状の伝達がありました。体育館への入場の仕方、全学年が集まるまでの待ち方が大変すばらしかったので褒めました。自分で考え、自分で行動に移すことのできるようになっていること、本当に素晴らしい子どもたちです。
リコーダー講習会 3年生
講師の根本 美紀子先生にお越しいただき、リコーダー講習会が行われました。3年生の子どもたちは、リコーダー演奏の楽しさに触れるとともに、上手に演奏するコツをつかむことができていました。子どもたちが、さらに音楽に興味をもてることを願いたいと思います。
6年生陸上大会
いわき市小学生陸上競技大会第3ブロック大会が行われました。参加した6年生は、全員が素晴らしいパーフォーマンスを発揮することができました。今まで、地道に努力を重ねてきた結果だと思います。もっとすごいのが、翌朝、自主的に練習するとともに、今までお世話になった体育倉庫を協力しながら片付けていました。大会に立派に参加することだけで終わるのではなく、その後の行動を自己管理できる子どもたち。ご指導いただいた先生方に心から感謝するとともに、真っ直ぐな気持ちですくすく育っている子どもたちに、ただただ感動するだけでした。
研究授業4年生
福島大学 大学院 教職実践研究科 研究科長の宗形 潤子先生をお迎えして、4年生教室で総合的な学習の時間の研究授業を行いました。子どもたちの学びの深さに感動するとともに、宗形先生から貴重なご指導をいただき、我々教職員も研修を深めることができました。宗形先生、お忙しい中遠方よりご来校いただき、誠にありがとうございました。
おでかけアリオス おとみっく コンサート&ワークショップ
おでかけアリオス おとみっく コンサート&ワークショップが行われました。アリオスの方々、出演者として松下眞子様(ヴァイオリン)、坂本夏樹様(ピアノ)、桜井しおり様(ピアノ)、島津健一様(パーカッション)にご来校いただき、すばらしい演奏会が行われました。リズムのよい沢山の楽曲を楽しみながら聴くことができ、3年生の子どもたちは、音楽の素晴らしさを改めて感じることができたようです。
今日の様子
子どもたちが先生の話をよく聞いて、積極的に学ぼうとしている姿がどの学級にも見られました。子どもたちが目を輝かせながら、楽しそうにしている姿は、やっぱりいいですね。
陸上大会激励会
陸上大会の激励会が行われました。1年生から5年生が大会で6年生が活躍してもらうために、激励の言葉やエールを送りました。6年生の素晴らしいパフォーマンスに会場全体が盛り上がりました。
プール開き
プール開きが行われました。子どもたちが自分たちの目標に向かって、楽しく安全に水泳の授業を進められることを祈りたいと思います。
所長訪問
いわき教育事務所 所長様、次長様にご来校いただき、子どもたちの生活の様子を見ていただきました。子どもたちがとても素直で、先生方と子どもたちの関係性が大変良好であるとお話いただきました。本日ご指導いただいたことをもとに、子どもたちがさらに学校生活が楽しくなるように努めていきたいと思います。
あさがおの観察 1年生
1年生があさがおの観察を行っていました。育て方が上手なので、とっても大きくなってきました。1年生も、うれしそうに大きく育ったことを教えてくれました。
教育実習生の研究授業②
〒972-8322
いわき市常磐上湯長谷町上ノ台99の2
TEL 0246-42-2910
FAX 0246-42-2911
E-mail
nagakura-e@fcs.ed.jp