こんなできごとがありました

2019年5月の記事一覧

田植えを体験(5年)

昨日の嵐から一転、心地よい風の吹く晴れの一日。今日は5年生が田植え体験を行いました。

なかなか味わえない泥の感触。カエルもいっぱい。自然を肌で感じることができる活動です。

最初は、ぎこちない様子でしたが、だんだん上手になって、農家の方から褒められていました。

田植え機の上にも乗せてもらいました。

JAの皆様、地域の皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。この稲がどのように生長していくのか楽しみです。

 

朝は、昨日の引き渡しで使用した校庭を6年生や体育委員会が平らにならしてくれていました。

 

※お伝えできなかった昨日【5月21日(火)】の様子

あいにくの大雨。

運動会が終わり、次の目標に向けて学習を進めています。

4年生は発声の練習。きれいな声が響いていました。

6年生の家庭科。調理実習を計画中のようです。

お迎えありがとうございました

本日は、大雨の中、子どもたちのお迎えありがとうございました。おかげさまで全員が下校いたしました。ご対応に感謝いたします。なお、地域では冠水した箇所などがあるようですので、十分お気をつけください。

運動会、いよいよ明日です。

気象庁発表の天気予報では「南の風 晴れ 朝晩くもり」(17:00現在)です。明日は予定通り実施できそうです。場所取りは明日午前6:00からとなっています。

 

今日は、6年生が運動会の会場準備を行いました。

小学校生活最後の運動会、裏方でも活躍してくれています。明日も期待したいですね。

 

今日は2年生が野菜の苗のお世話。校長先生から「日がいっぱい当たるところに置くといいよ」とアドバイスをもらい、校長室の前に置かせてもらっていました。

 

さて、明日はいよいよ運動会。これまでの練習の成果を発揮して頑張る子どもたちに、温かい声援をよろしくお願いいたします。