こんなことがありました
2014年10月の記事一覧
外国語の授業
6年生の外国語活動では、月の言い方や日にちの言い方を学習しました。
リズムにあわせて正しく発音したり小白井小学校の行事をまとめたり楽しく学習しました。
T:「When is Ojiroisai(小白井祭)?」
C:「It’s October 19th.」
リズムにあわせて正しく発音したり小白井小学校の行事をまとめたり楽しく学習しました。
T:「When is Ojiroisai(小白井祭)?」
C:「It’s October 19th.」
こんなことがありました
9月30日(火)に小白井小・中学校へ市教育委員会等の先生をお招きして、授業をご覧いただきました。
3年生の国語の授業では、登場人物の気持ちを一生懸命考えました。
1年生の算数の授業では、自分の考えを意欲的に発表しました。
分科会では、学力や指導力の向上にむけて、少人数学級における言語活動の充実や表現力の育成などについてご指導をいただきました。
3年生の国語の授業では、登場人物の気持ちを一生懸命考えました。
1年生の算数の授業では、自分の考えを意欲的に発表しました。
分科会では、学力や指導力の向上にむけて、少人数学級における言語活動の充実や表現力の育成などについてご指導をいただきました。
学校の連絡先
〒979-3204
いわき市川前町小白井字将監小屋94-1
Tel 0246-84-2301
Fax 0246-84-2310
E-mail
ojiroi-e@fcs.ed.jp
*無断転載禁止
*画像は許可を得て掲載しております。
QRコード
アクセスカウンター
4
4
6
2
8
1