こんなことがありました。

2020年10月の記事一覧

令和2年度体育祭⑨ ~3年生集団行動披露&応援披露~

 10月9日(金)に行われた体育祭! 残念ながら今年度は非公開となってしまったため、少しでも当日の雰囲気、子どもたちの輝いた表情を感じていただきたく、どしどし更新させていただきます。

 体育祭⑨は、3年生の集団行動披露と特設応援団による応援披露の様子です。

 3年生は、いつものくだけた雰囲気とは違って真剣そのもの練習時間はほとんどないなか、見事な集団行動を披露しました。随所に見ている人を飽きさせない工夫も見られました。いつも集団行動ばかりやっているわけではないので、これはやはり普段の授業でけじめのある行動ができている成果!

 

 本校では、各種大会の壮行会等での応援のリーダーとして、毎年特設応援団を結成します。しかし、今年度は新型コロナウイルス感染防止のために全校生による集会を自粛しているため、ほとんど活躍の機会がありませんでした。そこで、応援団の活躍の場、体育祭全体の応援、応援団の伝統の継承を目的として、プログラムの中に応援披露を入れました。良い伝統はいつまでも続けていきたいですね。

令和2年度体育祭⑧ ~3年生団体種目:ムカピー~

 10月9日(金)に行われた体育祭! 残念ながら今年度は非公開となってしまったため、少しでも当日の雰囲気、子どもたちの輝いた表情を感じていただきたく、どしどし更新させていただきます。

 体育祭⑧は、3年生の団体種目の様子です。種目は、伝統のムカデ競争! クラスごと4匹のムカピーのリレーになるので、スピードが上がるぶん失敗した時は大きなロスになります。走り終えた子どもたちが、自分のクラスのムカピーのそばで声をかけながら一緒に走る光景が・・・何ともいいですね!

令和2年度体育祭⑦ ~2年生団体種目:Go!Go!レスキュー~

 10月9日(金)に行われた体育祭! 残念ながら今年度は非公開となってしまったため、少しでも当日の雰囲気、子どもたちの輝いた表情を感じていただきたく、どしどし更新させていただきます。

 体育祭⑦は、2年生の団体種目の様子です。今年度新たに考案された種目! 2本の竹棒の端を4人で持ち、大きなバランスボールを運搬するリレーです。2人ではなく4人で持って運ぶのが難しく、面白いところ。。。4人で気持ちを合わせないとうまくいきませんね~。何事も本気で取りくむ2年生がステキ!

令和2年度体育祭⑥ ~1年生団体種目:三中タイフェーン~

10月9日(金)に行われた体育祭! 残念ながら今年度は非公開となってしまったため、少しでも当日の雰囲気、子どもたちの輝いた表情を感じていただきたく、どしどし更新させていただきます。

 体育祭⑥は、1年生の団体種目の様子です。竹棒を4人で持ってリレーするだけの競技と思いきや、なかなか奥が深いものです。純粋な気持ちで一生懸命リレーする1年生の表情が初々しい!

 

 

市中学校新人剣道大会で、女子団体が3位に入賞!

 10月10日(土)に、いわき市中学校新人剣道大会が開催され、女子団体が3位入賞を果たしました。

 ただ、個々には課題も多く見つかったとのこと。新人戦の県大会出場権は上位2チームのため、残念ながら今回は県大会出場には至りませんでした。来年度の中体連大会では県大会に出場できるよう、男女ともに今回の大会を通して得た課題の克服に向けて、稽古に励んでほしいと思います。

頑張れ!剣道部!