学校便り「あすかい」

2022年10月の記事一覧

今日の授業

 令和4年10月13日(木)、2年生は、あすかい発表会の準備をしていました。劇の希望する配役ごとに、セリフを試していました。例えば、「オレたち、水中のブルドーザーだよ。元気一杯の伊勢エビだぞ。シャキーン。」「オレたちは、うなぎさ。…」セリフの言い方やポーズを工夫しながら、行っていました。
 5年生は、算数の授業、通分の学習でした。分母の最小公倍数を見つけることがポイントです。先生問題を解いた後は、友達が考えたオリジナル問題に挑戦していました。
 3年生は、体育の授業、ハードルを練習していました。練習を重ね、リズムよくハードルを越えることができました。間隔の違う2種類のハードルに挑戦していました。気持ちよさそうに体を動かしていました。

遠野オートキャンプ場にて

令和4年10月7日(金)

6年生が遠野オートキャンプ場に行き、竹かご作りと紙すき体験をしてきました。

 

これは、「森林環境税」による「福島県森林環境交付金」を活用して行った活動です。

 

竹かご作りは、遠野町根岸の石森さんから教わりました。

 

まずはお手本を見せてもらいます。

 

 

 

手も足も使って編んでいきます。難しそうです。

 

 

みんな集中して取り組んでいます。

 

丸く形作るのが大変でした。 どんどん形になってきましたね。すごい!

 

飾り付けをして完成です。みんな上手に出来ましたね。

 

 

 

遠野和紙の紙すき体験は、遠野オートキャンプ場の櫛田さんに教わりました。 

遠野町で育った楮(こうぞ)が主な材料です。

 

植物の繊維が、紙になるんですね。

 

紙が均一の厚みになるように手でかき混ぜたり、一苦労です。

 

水分を取り、板に貼り付けて、ローラーでまっすぐにします。

 

 

これが完成した和紙(ハガキサイズ)です。自分で作った和紙、特別なものになりますね。

 

 

古くから遠野町に伝わる伝統芸能に触れることができて、とても良い1日になりました。

遠野オートキャンプ場の櫛田先生、石森先生、ありがとうございました。

 

貝の壁飾り

雨のため磯遊びの活動が貝の壁飾り作りに変更になりました。

子どもたちは、宿泊活動の思い出づくりに取り組んでいます。

この後は、昼食をとり、いわき震災伝承みらい館を見学し、学校へ帰ります。

キャンドルファイヤー

昨夜、雨のためキャンプファイヤーから急遽キャンドルファイヤーに変更し、活動を行いました。火の神から「知恵」「勇気」「友情」「希望」の火をいただき、みんなのろうそくに点火しました。5年生みんな、ここに集えた喜びを感じながら、楽しく過ごしていました。