2023年1月の記事一覧
家庭科(6年)
6年生家庭科「冬を明るく暖かく」の学習です。暖かい着方や住まい方を考えていました。”湯たんぽ” ”はんてん”など、現代っ子には見たことのないものも教科書に紹介されています。それでもたくさんの住まいの工夫を見つけ出し発表していました。来週は、この地区も寒波に覆われると報道されています。自分で暖かい着方を考えて実践できるといいですね。
図画工作科(6年)
6年生 図画工作科の時間です。『未来のわたし』の制作中。 6年生は、数年後どんなことをしているか将来の自分を想像し、針金と紙粘土で立体に表しています。それぞれ何年後の未来を想定しているのでしょう。自分が活躍している未来の場面を思い浮かべ、思い思いに作品に表現していきました。
What’s this?(3年)
3年生の外国語活動です。単元のゴールは「ヒントの出し方を工夫してクイズをつくり、クイズ大会をしよう。」です。今日はその1時間目。ミステリーボックスの中には何が入っているのか、両手を入れて確かめています。クラスのみんなから“What’s this?”ときかれ、なんと答えるのでしょう。そして正解は何だったのでしょう。
次は、封筒には何が入っているのか、自分の手を入れて予想します。先生が5カウントする間に、手で触れた物が何か考えます。グループになって相談タイム。各グループが予想した答えを、一斉にオープン!さて封筒から取り出してみると、正解は・・・。
最後にリズムに合わせて歌を歌いながら学習したことを確認します。そして「CAN-DOリスト」で自己評価。わくわく、どきどきがたくさんちりばめられている授業でした。
パタパタストロー(2年)
2年生が、ストローで動かすことができる仕掛けを考えています。動く仕組みが分かったら、材料を見ながらアイディアを練っていきます。何のどこが動くようにつくろうかな。自分の思いが作品として形になっていきます。作品にしていきながらまた新しいアイディアがうがぶことも。そのアイディアを生かすため、作品を元に戻してはじめからやり直す子もいました。その発想にびっくり。子どもたちの手から創り出される作品たち。六小キッズの発想の豊かさに驚かされました。
業間運動
青空が広がるよい天気です。今日も校庭で業間運動です。前回同様に各学級で長なわ跳びをしました。
今日の子どもたちのなわを跳ぶ様子に変化が!前回よりどの学級もとても上手になっているのです。特に4年生!長なわの接地面まで入り込み、片足をあげてジャンプ!片足で着地してすぐに長なわを抜け出る次ぎの一歩が踏み出せています。長なわの回転もスピードアップ。跳び方のポイントをみんなで考えたそうです。
今日は時間を決めて跳んだ後、跳べた回数に達成感があり、どの学級からも拍手をしてたたえ合う様子が見られました。
〒970-8021
いわき市平中神谷字石脇22
TEL 0246-34-2207
FAX 0246-34-2184