2023年2月の記事一覧
学校の様子から(朝の活動)
本校の始業時刻は8時ですが、児童は7時20分頃から登校し始め、ほとんどの児童は45分には教室に到着しています。
各クラスの児童は、8時までの時間にランドセルの中身を出したり、着替えをしたりして始業を待っています。
しおさい学級の児童は着替えた私服を折り目をそろえながらていねいにたたんでいます
2年2組児童は教室に入る前にかけ算九九を唱えてから入ってました
3年1組では係活動の掲示物を作成しています
1年教室では着替えが終わった児童はじゆうちょうを使って楽しくすごしています。
5年教室では放送委員会からの昼の放送に放送するリクエスト曲を決めていました
2-1、4年、6年教室では8時を過ぎて算数パワーアップタイムが始まっていました。プリント学習等で基礎的な力を充実させています。
学校の様子から(5年・図書室)
2校時 5年生は理科の学習 電磁石の働きを実験で調べています
導線をコイルに巻き付けて電磁石を作成しています
コイルの巻数と電磁石の働きの関係を調べています
大休憩の時間 図書室で読書をしている児童がいました
自分の借りたい本を持ってカウンターに行き、図書委員児童に受付をしてもらうと貸し出しOKになります
たくさんの本に親しんでほしいですね
学校の様子から(大休憩・清掃の時間)
報道等で雪が心配されていましたが、午前中の少しの時間だけ本校周辺でも雪が降りました。
ちょうど大休憩の時間だったこともあり、子どもたちは校庭へ
遊んでいた児童の頭の上に雪がうっすら積もっています
わたしたち大人がみんな「さむ~い」と震える側で
半袖半ズボンの強者も…
清掃の時間の様子です
廊下や階段を掃きぞうきんがけをていねいにしています
黒板や水道もきれいにしています。水が冷たい日は大変ですが、がんばってくれています。
ドアのレールや昇降口の排水溝をきれいにしたり使ったほうきをきれいにしたり、細かいところまで気がついてできるのもすばらしいですね。
校舎建築時に比べて児童数が減少しているので、清掃区域すべてカバーできないところもありますがみんなで学校をきれいにしようとがんばっています。
学校の様子から(委員会活動)
給食後のクラスタイムに高学年は委員会活動を実施しました
放送委員会
卒業生にインタビューする予定の昼の放送の内容を検討していました
図書委員会
読み聞かせに出向くクラスの分担を決めていました
代表・集会委員会
全校生が廊下を走らないようにするための呼びかけを考え中
体育委員会
体力作りを呼びかけるポスターの制作をしました
保健委員会
集まったベルマーク集計の手伝いをしてくれました
学校の様子から(3年・6年・4年)
授業の様子です
3年生は社会科 市の様子が移り変わっていることを学習しています
教科書では新横浜駅が紹介されていたので、地図帳で確認しています。「サッカーのスタジアムが近くにある!」という気づきもありました。
6年生は体育の学習 ジャンピングボードを活用しながら、難しい技にも挑戦しています。静止画像では分かりづらいですが・・・
使用しているなわとびカードも大分埋まってきています
4年生は算数の学習
来週、全学年で学力検査を予定しているため、その対策テストを行っています。
今週に入り、インフルエンザによる出席停止児童が急増しています。ご家庭におかれましても、朝の健康観察をしっかり行うとともに、基本的な感染対策をよろしくお願いいたします。
校章について
錦東小学校の象徴として、東に太平洋、北に鮫川がある。その2つの象徴をあしらったものである。
(1) 波は、太平洋の海原をあらわし、子供の豊かな心と力強い成長をあらわす。
(2) 川の3線は錦の象徴鮫川をあらわし、またその3線は、子供と先生と保護者の一体をあらわし、錦東小の発展を願うものである。
令和6年度
4/1現在 児童数 185名
1年 男子13名 女子15名
2年 男子19名 女子20名(2学級)
3年 男子17名 女子10名
4年 男子18名 女子14名
5年 男子 9名 女子12名
6年 男子14名 女子15名
しおさい(知的)男子 4名 女子 0名
うらなみ(自情)男子 3名 女子 2名
〒974-8232
いわき市錦町鷺内64番地の5
TEL 0246-63-9828
FAX 0246-63-9829