こんなことがありました

2020年9月の記事一覧

授業のようす

 本日(9月24日)の授業のようすを紹介します。

 1年:体育「マット遊び」

    順番を守りながら、体を回転しました!

 2年:算数「ひっ算のしかたを考えよう」

    百の位から、いっきに一の位までのくり下がりが分かりました!

 3年:理科「こん虫を調べよう」

    こん虫のすみかをプリントにまとめました!

今日の給食

 今日(9月23日)の給食を紹介します。

 ごはん 牛乳 ほうれん草のごまあえ

 かつおのあげびたし(常磐もの)

 ジャガイモと大根のみそ汁

 エネルギーは、586kcalでした。

今日は、6年生の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 本日(9月23日)の授業のようすを紹介します。

 どの学年も、連休明けではありますが、集中して学習に取り組んでいました。

 1年:算数「10より大きい数」

    10より大きい数の大小の比較ができました!

 2年:体育「跳び箱遊び」

    上手に跳び箱を跳ぶことができました!

 3年:国語「ちいちゃんのかげおくり」

    5の場面を前の場面と比べて、くわしく読むことができました。

 4年:総合「住みやすい社会をつくろう(福祉)」

    実際の点字の本を見て、自分の調べたい課題を考えました!

 5年:音楽「オーケストラのみりょく」

    オーケストラ曲を鑑賞して、感じたことをワークシートにまとめました!

 6年:社会「日本の歴史」

    天下統一に向けた 豊臣秀吉の業績を調べました!

今日の給食

 今日(9月18日)の給食を紹介します。

 ごはん 牛乳 福島県産とりつくね

 こんにゃくのきんぴら かきたま汁

 エネルギーは、579kcalでした。

今日は、5年生の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 本日(9月18日)の授業のようすを紹介します。

 1年:国語「かずとかんじ」

    数の漢字を学習しました!

 2年:国語「どうぶつ園のじゅうい」

    全員でリレー読みをしました!

 3年:体育 リレーのバトンパスの練習を行いました!

 4年:書写「土地」

    くりかえし、試筆の練習をしました!