こんなことがありました

2022年2月の記事一覧

学力テスト

2月25日 学力テストが行われました。

今年度、各学年で学習したことの理解度を確認するためのテストです。

1年生は、初めての学力テスト。

いつもの単元末テストとは違うのがわかっているのか、説明を聞いている姿も真剣です。

(ちょっと緊張気味かな?)

国語と算数の2教科行いました。

国語は始めに聞き取りのテストもありました。

CDからのお話を、メモをとりながら聞いていました。

どの学年も、静かに真剣にテストに取り組んでいました。

邪魔にならないように、気配を消しながら、画像を撮りました。

心の中で(がんばれ! みんな!)

今回の学力テストの結果は、今年度中に配付予定です。

 

児童たちは、これから長い人生の中で、何度か自分の進路を決めるテストを経験することになると思います。

今回の経験が、そんなテストにつながればいいなと思います。

来週3月3日(木)は、高校入試前期選抜の日です。

中学3年生もラストスパートですね。 がんばれ!

 

新年度になると、4月19日(火)に新6年生(今の5年生)を対象に、全国学力調査が実施されます。

(実施教科は、国語・算数・理科)

4月13日(水)には、新4~6年生を対象に、ふくしま学力調査が実施されます。(実施教科は国語・算数)