こんなことがありました。

2020年11月の記事一覧

今日は「津波防災の日」です。 シェイクアウト訓練を実施しました!

 今日は「津波防災の日」と定められています。これにより、今日は緊急地震速報の全国的な訓練が行われることになっていることから、実施時刻の午前10時に合わせて緊急地震速報によるシェイクアウト訓練を実施しました。

 シェイクアウト訓練とは、地震から身を守るための3つの安全確保行動を各人がいる場所で約1分間行うというものです。安全確保行動とは、①姿勢を低くすること ②頭を守ること ③動かないこと です。

 今回の訓練は、実施期間の予告はしたものの実施日時は事前に告知せず、午前10時に訓練用の緊急地震速報を放送で流しました。「今の場所で自分の身を守る行動をしなさい」という指示のみをしましたが、子どもたちは瞬時に机の下に身を隠すなど、3つの安全確保行動を実践していました。

【訓練用アプリ(音源)】

【安全確保行動】

 

 約1分間の安全確保行動後、防災担当の教員が講話を行いました。

【確認しましょう】

①今日の訓練は決して難しい訓練ではなかったが、いざというときに同じように行動できるかが大切である。

②日本は世界でも有数の地震大国であり、いつどこで巨大地震が起きてもおかしくないことを再認識する。

③緊急地震速報から強い揺れに襲われるまでのわずかな時間に、瞬時に判断し身を守る行動をしなければならない。どんな場所であっても、どんな状況であっても、冷静に行動することが大切である。

④日頃からの心構えと訓練がとても重要である。地震に限らず、自分の命、自分にとって大切な人の命を守ることができるかどうかは、自分の心構えや備え次第である。