こんなできごとがありました

2022年7月の記事一覧

校外子ども会

 今日は”校外子ども会”が行われました。一学期の登校班の反省や夏休みの過ごし方、危険箇所などについて話合いがもたれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食(1年)

 今日は給食に”すいか”がでました。1年生の教室では、「あま~い」「おいしい」と、みんなおいしそうにいただいていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせ(6年)

 今日は図書ボランティアのみなさんが6年生に読み聞かせをしてくださいました。♪ろうそくポン♪から始まり、”夏”や”平和”をテーマにした作品を選んで読んでくださいました。

 

学校の様子から

  今日はリモートで全校集会を行いました。「歯科衛生図画・ポスター・書写・標語コンクール」と「小学校陸上競技大会」で素晴らしい活躍をしたみなさんに賞状を伝達しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生は合奏の練習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プールやお掃除も頑張りました。3年生は、けのびから浮く練習をしました。4年生も浮いてバタ足の練習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店で働く人と仕事(3年)

 3年生が社会科の学習でスーパーマーケットの見学をしました。礼儀正しくあいさつをして入店。普段見ることができない場所も見学させていただきました。消費者の多様な願いにこたえ工夫して販売されている様子を見学と質問を通して学んできました。スーパーマーケットの皆様にはお忙しい中、親切に対応してくださいましてありがとうございました。