こんなことがありました。

2019年9月の記事一覧

今日が本番

これまで頑張ってきたテスト勉強。今日がいよいよ本番です。

カバンはご覧の通り、廊下に整然と並べられています。

 

 

 

上の写真は、1年生の4校時数学のテストの様子です。

努力の成果が実ることを願っています。

本日は部活動なしです 明日は?

明日はいよいよ中間テストの日となります。

今日は、部活動なしで下校となりました。

家庭においては、最後の勉強をがんばっていきましょう。

ただし、寝不足で明日力が出せなくては元も子もないです。

睡眠時間もしっかり確保し、明日に備えましょう。

「ラストスパート、がんばれ!」

5か月間ありがとう~プールに感謝

  すっかり秋らしい毎日が続く今日この頃ですが、9月21日(土)で水泳部のプール練習が終了しました。まだ水が冷たかった4月下旬にプール開きを行ってから5か月。6月の中体連、8月末の新人戦と総合優勝を飾ることができたのも、毎日のプール練習のおかげです。この日はしばしの別れを惜しんで、最後の練習を行いました。また来年このプールでしっかり泳ぎ込んで、自己ベストを目指しましょう!

いわき市のホームページに登場!

  市選挙管理委員会と市教育委員会からの依頼に応えて「選挙啓発動画」を制作中の平三中キャリア教育推進委員会。9月20日(金)は1年生スタッフが撮影を行いましたが、同日にはいわき市のホームページで企画会議の様子をとりあげていただきました。

  いわき市のホームページにアクセスすると「トピックス」の中からご覧いただけます。また、完成まで随時更新される予定です。どうぞお楽しみに!

http://www.city.iwaki.lg.jp/www/sp/contents/1568853280847/index.html

 

(いわき市HPより一部をご紹介します)

選挙にGo!

本日、1年生を対象に、「いわき市未来の有権者育成モデル事業」として、選挙出前講座を実施しました。

 いわき市の投票率が低いことやこれからの若者に選挙をもっと身近なものとして知ってもらおうといろいろなお話がありました。

 実際に投票用紙を使った選挙も体験しました。出口調査と実際の投票結果の発表などもあり、楽しみながら選挙を学ぶことができました。

 

 

 

 

 

将来を担う未来の有権者となることを願っています。