2019年9月の記事一覧
涼しい一日
今日から5年生が宿泊活動のため学校にいません。なんだか寂しい感じがしました。
休み時間の様子。
秋を感じさせる涼しい一日。1年生も、6年生も、先生も、みんな元気に遊んでいました。
秋晴れの一日
秋晴れの今日。澄んだ青空が広がりました。
ぐんぐん学級では9月生まれのお誕生日会。ぐんぐん学級のお子さんと、担任の先生も9月生まれだったようです。ハンカチ落としで楽しんでいました。
3年生が理科の学習で太陽の動きを観察。
こんな道具を使って、影の変化をもとに太陽の動きを考えていました。
4年生が育てているヘチマはとっても大きく育っていました。
いよいよ明日から5年生は宿泊活動です。楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね。このホームページで活動の様子をお伝えしていきます。
支援学校との交流学習(3年)
今日は、3年生がいわき支援学校を訪問し、支援学校の児童との交流学習を行いました。
一緒にダンスやつなひきなども行って盛り上がりました。互いに交流を深め、楽しい時間を過ごすことができました。
1年生が校庭でシャボン玉づくり。
ストローや、うちわの骨組みなどを使って、シャボン玉をきれいにつくりました。みんなとても楽しそうでした。
5年生では、来週に迫った宿泊活動に向けての話し合い。
充実した宿泊活動にするために、しっかりと準備を進めています。
中学生職場体験・体育アドバイザー来校
今日は、平第二中学校の2年生4名が本校で職場体験を行いました。
朝から一日、担任の先生のお手伝いをしながら、直接、六小の子どもたちとかかわり、学校の先生の仕事を体験しました。
意欲的でたいへん立派な中学生たちでした。ちなみに、この4名は本校の卒業生。立派な生徒達が本校の卒業生であることは誇らしいことです。
最後は、職員に向けて「将来に生かせる経験ができた」と今日の感想を話し、体験を締めくくりました。将来、本当の教師となり、六小で働く日がきたら素敵ですね。中学生の皆さん。お疲れ様でした。
また、今日は体育アドバイザーの先生もお越しになり、体育の授業のお手伝いをしてくださいました。
マット運動や跳び箱のコツを教えてもらい、上手にできるようになった子どもたちがたくさんいました。体育アドバイザ-の先生、たくさんの体育の授業をお手伝いいただき、ありがとうございました。
地層の観察(6年)
今日は6年生が、理科の学習で学校のすぐ近くの山に地層の観察に行きました。
教科書に載っているようなきれいの縞模様の地層を目の前で観察しました。
地層の構成物を触ったり、においをかいだりしながら、色や形、つぶの大きさなどを詳しく観察することができました。
厳しい残暑・暑さ指数
台風一過の今日。厳しい残暑の一日でした。
大休憩の様子。
シャワーを浴びたかのように、たくさんの汗をかきながらも元気に遊んでいました。
1年生は虫採りに夢中でした。
でも、熱中症には注意。休み時間に養護教諭より全校放送で「活動の前後、水分補給を進んでこまめにすること」などの話がありました。
また、休み時間ごとに「暑さ指数(WBGT)」を専用の測定器で測定し、午後には校庭での活動が「危険」と判断されたため、校庭での体育は取りやめました。
明日の暑さは少し和らぐようですが、引き続き、熱中症に気をつけて生活させたいと思います。
ぐんぐん学級で育てているオクラ。たくさん太陽の光を浴びて大きく育っていました。
台風15号
臨時休校となった今日。台風15号は、激しい雨風とともに過ぎていきました。
明日は台風一過の快晴になるようです。台風から一転、熱中症の対策をお願いします。
午後4時には、こんな空になっていました。
青空は見えるようになりましたが、引き続き、河川や水路、崖等には近づかないようにお願いします。
さて、明日は通常通りの登校となります。周囲の安全に注意を払いながら登校させてくださいますようお願いします。
※午後に職員で通学路の安全確認を行いました。
ご協力ありがとうございました(引き渡し訓練)
本日の引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました。
おかげさまで混乱もなくスムーズに行うことができました。これからは台風が多い時期となります。緊急への備えとして、今回の訓練を生かしていきたいと思います。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
朝から強い日差しの今日。今年度2回目の土曜授業日でした。
土曜日でも、通常どおり授業をおこないました。
音楽祭を終えたばかりの4年生もしっかり学習に取り組んでいました。
3年生が校庭で「かげおくり」をしていました。「かげおくり」は、自分の影を10秒見つめた後、空を見上げると、自分の影が空に5秒間映るという現象。国語の教科書に載っている『ちいちゃんのかげおくり』に出てきます。
今日の日差しは「かげおくり」をするのに最適で、みんな空に白いかげがはっきりと映ったようです。
平方部音楽祭(4年)
今日はアリオスで「平方部音楽祭」が行われ、4年生が参加しました。
これまでたくさん練習を重ね、歌声に磨きをかけてきた4年生。その成果を十分に発揮して、自信をもって発表に臨みました。アリオスのステージの上で、4年生52人は、のびやかに、笑顔で、最高のハーモニーを奏でることができました。
発表を終えた4年生はみんな笑顔で帰校し、充実した音楽祭になったことが伝わってきました。今日は4年生にとって思い出に残る一日になったことでしょう。4年生のみなさん、お疲れ様でした。そして応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
仲間と心を一つにして最高の音楽をつくり上げた経験を、今後の生活に生かしていってほしいと思います。
特別講師として、これまで 白木啓子先生 にもご指導いただきました。
白木先生、これまでのご指導ありがとうございました。
4年生が出発する時、校舎から「いってらっしゃい」「がんばって」の声が聞こえてきました。
その声も4年生の力になりました。
※今日は「ノーメディアデー」です。お子さんと一緒に料理をしたり、トランプやボードゲーム(将棋やオセロ)をしたりするなど、メディアを使わずに楽しむ時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。先日の学校保健員会では、ノーメディアデーの活動をきっかけにお子さんの成長を感じることができたとの報告もありました。
森林環境学習(3年)
今日は3年生で3回目の森林環境学習がありました。
講師の先生方と久しぶりに笑顔で再会。
早速、校庭や裏山へ行って草木や昆虫を観察しました。
たくさんの虫の鳴き声が聞こえてきます。
前回の学習では、見られなかった昆虫や草木がたくさん見つかりました。
今日も講師の先生方が、自然のことを詳しく教えてくださいました。子どもたちは草木や昆虫の観察を通じて、夏の終わりと秋の訪れを感じることができたようです。次回の森林環境学習は11月。この次は、どんな変化を見せてくれるでしょう。講師の先生方、今回も充実した学習をありがとうございました。
見晴台から見下ろす神谷の田んぼも少しずつ黄金色になっていることに気づきました。
今日は縦割り清掃がありませんでしたが、6年生を中心に玄関や昇降口、トイレなどを掃除してくれている子どもたちがいました。
みんなのために進んで働いてくれる人がたくさんいることはとても嬉しいことです。
今日の午後6時頃。
何色といえばいいのでしょう。きれいな夕暮れでした。
〒970-8021
いわき市平中神谷字石脇22
TEL 0246-34-2207
FAX 0246-34-2184