2020年9月の記事一覧

勿一小だより 9月4日(金)

晴れのち曇り今日も変わりやすいお天気でした。日差しが強い時間は、外での活動を制限するなどして、熱中症に気をつけているところです。それでは、今日の学校の様子です。

にっこり6年生は、10月3日のスポーツ集会で披露する鼓笛演奏の練習に取り組んでいました。パートごとに活発に話し合いながら練習を進めていました。

笑うちょうど、雲がかかって日差しがない時間帯で良かったです。一人一人が自分のパートの演奏や演技に集中して取り組んでいました。

期待・ワクワク表現パートの子どもたちは、動きの一つ一つをていねいに行っていて感心しました。一人一人の真剣な演技や演奏が合わさって、迫力ある演技になっていました。本番が楽しみです。

にっこり4年1組の音楽の時間の様子です。音楽の時間は、「はじめましょう~おんがくを~・・・・」という楽しい始まりの歌からスタートしたら、和音当てクイズです。

にっこりドミソの和音なら立ったままで、ドミソより高い和音なら手をあげて、低い和音ならしゃがみます。みんな大当たりです。

期待・ワクワクリコーダーの演奏の姿勢、構えは大切です。ていねいに確認してからサミングの練習です。先生の手の動きに上手に合わせてサミングしていますね。

笑う「もののけ姫」の旋律がとても美しいです。一人一人が音色を意識して演奏していますね。

笑う4年2組では、図工の時間に動きのある絵を描く活動に取り組んでいました。

期待・ワクワク最初は難しかったようですが、素敵な作品が仕上がり、互いの作品を見合って交流をしました。

笑う友達の表現のよさに気づいて、進んで発表することができました。自分の表現に活かすことができますね。

重要明日は、土曜日ですが授業日になっています。暑くて大変ですが、みんな元気に登校できますように。イベント