2021年9月の記事一覧

9月9日木曜日…

一人1台のタブレット。今日は、ICTサポーターの方の支援にもと、アカウントとパスワードを自分で入力し、ログインすることに挑戦しました。これで、学習アイテムの一つとして、活用することができるようになります。

3・4年生が入力しています。間違えないようにキーボードを押していきます。ログインすると一安心。

6年生は社会の授業でタブレットを活用し、江戸時代についていろいろと自分で調べていました。

2年生は電子黒板を活用して、映像と音声で読みきかせをしていました。

昨日4年生は、「情報モラル」の学習で、文科省の指導モデル教材を視聴しながら、ネットを利用する上で気をつけることなどについてみんなで考えていました。ICT活用と並行して情報モラル、しっかりと学んでいきます。

1年生は、クレヨンを使って、画用紙いっぱいに絵を描いていました。

5年生理科。顕微鏡で花粉を観察するために、セロテープを使って花から花粉を採取していました。