こんなことがありました

2022年9月の記事一覧

思春期セミナー(6年)

9月17日 土曜日ですが土曜授業で登校日です。

本来なら、授業参観とPTA行事「秋祭り」を行う予定でしたが、コロナ禍のため残念ながら中止となりました。

そんな中、いわき医療センター 本多つよし医師をお迎えして、6年生を対象に「思春期セミナー」を開きました。

「すこやかな成長のために」~性を学んでいのち生き生き~と題して講演していただきました。

思春期の入口にいる6年生にとって、とてもタイムリーなお話でした。

子宮を「あかちゃんのベッド」、生理を「ベッドのシーツ替え」と例えた表現は、とてもわかりやすいものでした。

また、生命誕生の神秘や生命の大切さ、権利と義務・自由と責任など、短時間ですが内容の濃いお話でした。

本来なら保護者の方々も一緒に聞いていただく予定でしたので、最後に「子育て4訓」をお伝えします。

『乳児はしっかり肌を離すな 

  幼児は肌を離せ 手を離すな

   少年は手を離せ 目を離すな

    青年は手を離せ 心を話すな』

 

明日から三連休になります。安全にお過ごしください。次は、21日(水)が登校日になります。

秋の様子

9月16日 朝晩だいぶ涼しくなり、秋が深まってきました。

3階からの景色です。

田んぼも黄色く色づいてきました。

今日は、移動図書館の日でした。「読書の秋」ですね。

たくさんの本を運んでくれる「移動図書館」。

「こんなにたくさんの本を運んで、かなりガソリンは食うでしょうね」と言うと、職員の方に苦笑いされました。

さて、「秋晴れの中、元気に遊んでいるかな?」と校庭に向かいました。

すると、何分もしないうちにみんな教室に走って戻り始めました。

そうでした! 今週は特別時程でいつもより短い大休憩でした。

 

明日は土曜日ですが、土曜授業で登校日です。(と、自分にも言い聞かせています!)

下校は、午前11時20分頃になります。

11月20日(火)が繰替休業日となります。

三連休、安全に過ごしてください!

 

研究授業(1年)

9月13日 1年2組で国語の研究授業がありました。

物語文「やくそく」の読み取りの学習です。

昨日から教育実習に入った2人も参観しました。

「答えを見つけた人は手を挙げて!」

「近くの手を挙げていない人に教えてあげて!」(児童同士の教え合いの第一歩です)

「発表している人におへそを向けて!」(発表者を見る習慣の第一歩です)

「わかったこと、気付いたことを吹き出しに書いてもらいます。書けそうな人は席に戻りましょう」

書けそうにない不安な児童には、アドバイスをします。

最後に、自分の考えをお互いに発表し合います。

4月に入学して半年になりますが、立派に「学習する集団」に成長しています。

児童たちの成長に感動した研究授業でした!

 

教育実習生が来ました!

9月12日 新しい1週間の始まりです!

今日から、教育実習生が来ました。約1ヶ月の教育実習です。

朝、職員室で先生方にご挨拶をした後、全校児童にはお昼の放送であいさつしていただきました。

主に、2年1組と4年2組で実習を進めていきます。

新聞等でも「教員不足」が報道されていますが、2人のような学生を大切に育てていきたいと思います。

 

お知らせです!

今週は特別日課のため、いつもより下校が早くなっています。

体験学習(5年)6

午後の活動は、敷地内全部を使った「海浜オリエンテーリング)!

野外炊飯の焼きそばを食べて、パワーアップした5年生が走り回りました!

 

心配された天候もよくなりました。

しかし、昨日今日と2日間のハードワーク・・・中には、くたびれてしまった児童も・・・

笑わないでください・・・一生懸命取り組んだ証です!

 

別れのつどい

学校に帰ってきて、解散式(先生方が迎えてくれました!)

2日間の体験学習で大きく成長した5年生! 

明日からの5年生に期待しています!