こんなことがありました。

2022年7月の記事一覧

体験入学事前説明会

放課後、三年生は夏の高校体験入学事前説明会が行われました。

各高校ごとに、引率する先生からプリントを使って説明がありました。

学校によっては車の乗り入れができない場合があります。

当日の送り迎えについてはお子さまと事前に確認したうえで、参加されるようよろしくお願いします。

終業式

全校生で迎えることができました。今日は大変暑いので、ジャージでの式です。

開式のことば

服装はジャージでも、規律正しく。

式辞

1学期のみなさんの活躍についてたくさんお話ししていただきました。そしてそれぞれの学年で、目標をもって実りの多い夏休みにしてください。

 

各学年より

一年生代表 

 

二年生代表

 

三年生代表

 

生徒会代表

 

4人とも全校生徒の前で堂々と発表しました。

素晴らしい態度でした。

 

夏休みの生活について、生徒指導の木村先生からお話がありました。

みなさん、安全に、目的を持って、有意義な夏休みにしてください。

表彰式

終業式に先立って、表彰式が行われました。

硬式テニス部

県ダブルス3位入賞

キャッチボールクラッシック第8位入賞

野球部のみなさんも元気な返事をしました。

市吹奏楽コンクール 銀賞

みなさん、おめでとうございます。

気持ち良くスタート!

7月19日(火)3連休はみなさんどう過ごしましたか?

休み明けは疲れ気味の姿も見られますが、PTAの方々が朝から爽やかなあいさつで気持ち良くスタートさせてくれました。

おはようございます!

あいさつはコミュニケーションの第一歩!

そしてあいさつは自分から進んですることが大切ですね。

いつも以上に活気のスタートになりました。

1学期も残すところあと1日となりました。

あいさつを進んで交わすことができる中学生であってほしいです。

駅伝部の生徒も朝から先生方に気持ちよく挨拶をしてくれています。

 

強い心をもって

県大会まであと一週間!

土曜日は富岡ドームでの練習を行いました。雨予報ということで、保護者の方が練習場所を早くから予約してくれました。

基本練習や実践練習を行い、県大会に向けてじっくり調整することができました。

練習ボールをいただきました。ありがたいプレゼントです。

日曜日は、空港コートで強化研修会が行われ、参加しました。

県大会に出場するチームと新チームの参加で、それぞれ分かれて試合を行いました。久しぶりの晴天のもと、たくさん試合をすることができました。

先輩と少しでも長く、こうして試合がやりたい!そんな思いが伝わる試合も見られました。

試合が終わっても、笑顔!やってもやってもやりたりないぐらい、テニスが大好きのようです。

保護者の皆さま

子どもたちのために、送迎や応援、水分補給の対応などやっていただき、本当にありがたい限りです。

他校との試合は、県大会前最後となりましたが、県大会に向け、自信をつけてのぞむことができます。

やってくれると信じています!