こんなことがありました

2020年9月の記事一覧

今日の大浦小

台風が近づき天気が心配されましたが、子どもたちは今日も元気に過ごしました。4~6年生は、6校時に各委員会にて活動しました。

【代表委員会】 優しいな、立派だな、素敵だな等と思った友達の行動をみんなに知らせる「良いことシャボン玉」。その用紙を作成していました。2学期もたくさんのシャボン玉が見られることでしょう。

【環境委員会】みんなで協力し、なかなか手が届かない場所の除草と整地を重点的に行ってくれました。

【健康委員会】手洗い石けんや携帯ボトルへのジェル補充、またスリッパの洗浄などをしてくれていました。

【図書委員会】読み聞かせの練習を行っていました。ページのめくり方や読み方を工夫していました。

【体育委員会】運動会のためのポスター作りをしていました。競技だけでなく、道具の使い方や片付けについて描かれていました。

【放送委員会】原稿の読み方を練習していました。みんなが楽しく聞いてくれる放送を目指します。

子どもたちは、委員会活動を通して「自分の活動が誰かのためになっている」、「自分の仕事をきちんとやりとげる」ことなどを学んでいます。将来が、とても楽しみです。

 

防災教室

高学年の理科では、川の流れや土地の変化などを学習します。本校では、福島県いわき建設事務所様にお願いして、模型を使った土砂災害等の自然災害の発生メカニズムや命を守るための行動などについて学習する「防災教室」を設けています。今年も、5年生の理科の授業で実施しました。

ハザードマップで自分たちが住んでいる地区を確認しました。校長室前に、拡大版が掲示されていることに気がついているかな?

 

質問にも積極的に答えることができました。

最後は、やはり「早めの避難」を心がけるとのお話がありました。

校内陸上記録会 その3

6年生は、1年生が学校生活に慣れる間、給食の準備や後片付け、またお掃除の時間に教室へ行き1年生のサポートをしていました。1年生の子どもたちは、サポートをしてくれた6年生を見つけると「お手伝いのお兄さんだ。がんばれぇ、お姉さんもがんばれぇ」と小旗をふって応援してくれていました。

【全員リレー】 最後の種目です。

ゴォール! 抜きつ抜かれつ白熱したリレーとなりました。気がつくと、全校応援の大声援と拍手につつまれました。

【閉会式】 お疲れ様でした。

閉会式終了後、最後は、担任の先生から思いが伝えられました。

今日の記録会では、「すごいなぁ。」「やっぱりちがうなぁ。」といった声が、随所に聞かれました。6年生の一生懸命な姿は、下級生の子どもたちに驚きや感動を与えてくれ、また、「あんなふうになりたいな。」といった憧れをも持たせてくれました。記録会実施にあたり、保護者の皆様には、ご心配なことがあったかと思いますが、子どもたちを支え励まし、また、ご協力いただきましたことに、改めて心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

校内陸上記録会 その1

コロナウイルス感染拡大の懸念から、毎年6月に行われている陸上競技大会が今年は中止となりました。ですが、たくましい心と身体の成長と記憶に残る思い出にと、学年行事として校内陸上記録会を実施することとしました。短い期間でしたが、6年生の子どもたちと先生方は、朝や体育の授業を使い、練習を重ねてきました。

ユニフォームに着替え、緊張してきました。いよいよ始まります。

【選手入場・開会式】

【男子1000M  女子800M】

【ハードル】

【100M】

3年生が、ベランダから声援を送ってくれました。