こんなことがありました。

2020年3月の記事一覧

卒業生の職場体験おもいで写真館(7)

 小売店や病院、ガソリンスタンドに介護施設…本当にさまざまな業種の仕事を体験させていただきました。街中に位置しているとはいえ、事業所のみなさんのご理解とご協力なくしては実現できない行事です。職場体験を受け入れてくださった方々に、この場をお借りして御礼申し上げます。それでは最終日の今日も、9月11日の活動の様子を紹介していきたいと思います。

卒業生の職場体験おもいで写真館(6)

 本日最後に紹介するのは、幼稚園や保育園、小学校などの教育機関で体験をした生徒たちの様子です。そういえば今日は3月11日。東日本大震災から9年目の節目の日です。中学校3年生の生徒たちが震災を経験したのは幼稚園を卒園する直前でした。震災の影響で卒園式が出来なかったと聞いています。事情が異なるとはいえ、中学校の卒業式が中止になるかもしれないという状況になり、夏休みに卒園アルバムを取りに行ったことを思い出した生徒も多いようです。卒業生のみなさんは9年前に起こったことがかろうじて記憶にある最後の年代かもしれません。小さな子どもたちに語り継いでいくことの意義をぜひ考えてほしいものですね。

いよいよ明後日!

3月13日(金)は、3年生にとっては、最後の登校となる「卒業式」の日です。

今年度は、新型コロナウィルスの影響で卒業式の開催がどうなるのかと心配されましたが、実施いたします。

今回は、教師の力だけで準備を行うことになりますが、心を込めて素晴らしい会場をつくります。

    

明後日は、卒業生にとって、心に残る思い出深い卒業式にしていきましょう。

卒業生の職場体験おもいで写真館(5)

 続いては、販売店での仕事を体験させていただいた生徒たちの様子をご紹介します。

 普段よく利用するスーパーや家電量販店でも、掃除や品出しなど数多くの仕事があることを学びました。

 

卒業生の職場体験おもいで写真館(4)

 卒業式まであと2日。いよいよ明後日になりました。みんなの笑顔や楽しそうな声が学校から消えて1週間が経ちますが、やはり生徒のみなさんがいない学校は寂しいものです。

 さて今日は職場体験の写真を紹介する4~6回目です。それでは9月11日の活動の様子を写真で振り返ってみましょう。

 今回紹介したのはホテルや菓子店などでの体験の様子です。普段は目にしない裏側での仕事を体験して、働くことの意義を感じたのではないでしょうか。