2019年12月の記事一覧
「いのちを育む教育」への取組
本校は、今年度「いのちを育む教育推進事業」の指定を受け、これまで様々な活動を行ってきました。今年を振り返り、これまでの活動を紹介します。また、掲示板の掲示物写真も参考にご覧ください。
1 講演会① 演題「自分を大切にしよう~自己肯定感って何だろう~」
2 ピア・エデュケーション〔同世代の若者(ピア)が同じ目線で語り、話し合う〕
3 講演会② 演題「いのちの尊さ」
4 いのちを育む教育「授業」
これまでの活動を通して、「いのち」に対する思いや考え方を育て、自分を大切にすることや相手を思いやる気持ちを育てることなど、「生き方」を考える機会となることを願っています。
市選挙管理委員会から動画制作生徒に記念品贈呈
11月10日の福島県議会議員選挙に向けて啓発動画を制作した様子はホームページでも紹介しましたが、制作を担当した生徒たちが市選挙管理委員会のみなさんから記念品をいただきました。
動画はとても好評で、県のホームページでも視聴できるほか、市議会でも取組の一例として取り上げられています。
記念品には手書きのメッセージが同封されていて、生徒たちは大感激。選挙管理委員会のみなさん、本当にありがとうございました!
おめでとうございます。Part 2
卓球部の活躍をご報告いたしましたが、引き続きおめでたい結果をお知らせいたします。
本日、いわき地方振興局長が来校され、「愛鳥週間ポスターコンクール」において「県知事賞」となった生徒に、直接賞状の伝達を行いました。
おめでとうございました。
女子卓球部、おめでとうございます
12月7日(土)、猪苗代町総合体育館で行われました「第48回福島県中学生新人卓球大会」において、見事「3位」に輝きました。
〔試合結果〕
◇ 予選リーグ 1位
・ 対 鏡石中 3-0 勝利
・ 対 石神中 3-0 勝利
・ 対 小原田中 3-1 勝利
◇ 決勝トーナメント
・ 1回戦 対 本郷中 3-0 勝利
・ 準々決勝 対 下郷中 3-2 勝利
・ 準決勝 対 二本松二中 0-3 敗退
往復の移動において、雪の天候なども心配されましたが、無事到着し、これまでの練習の成果を十分に発揮して県大会入賞を果たしました。本当におめでとうございます。
今後は、この結果に甘んじることなく、冬場の練習にも一層気合いを入れ、来年度の中体連において、さらによい結果を出せるようがんばっていってほしです。
保護者のみなさまには、ご支援・ご協力をいただきありがとうございました。
今日は何の日?
今日は「土曜日」、次の写真からは何が予想されますか。
「バレーの部活動?」と思いましたか。いいえ、そうではありません。「体育の授業」でした。
今日は、今年度最後の「土曜授業」の日です。
午前中3校時までの授業となっていますが、生徒たちは真面目に真剣に授業に取り組んでいました。
今日の午後は、1・2年生の多くは部活動を行う予定になっています。
平三中、今日も一日がんばっていきます。
〒970-8036
いわき市平谷川瀬字吉野作56-2
TEL 0246-25-2579
FAX 0246-25-2591