こんなことがありました

2019年7月の記事一覧

親子ふれあい弁当デー

先日の「親子ふれあい弁当デー」では、楽しくおいしくみんなでお弁当を食べました。

保護者の皆様、お忙しい中、お弁当の準備をありがとうございました。

ぼくが、私が、握ったおにぎり!

卵焼きだって作れたよ。

お弁当作りのお手伝いした人?「は~い!」

 

 

 

 

 

夢・パワー・チャレンジにあふれる陸上大会でした。

6月25日(火)に陸上競技大会が開催され、6年生が参加してきました。

男子走り高跳びと男子リレーが第1位になった他、女子のリレーや7人の選手が各種目で6位以内に入るなど嬉しい結果となりました。

そして、さらに嬉しかったことは、競技後に、「悔しかった」という声が一番多く聞かれ、また「目指した記録は出せなかったけれど、今まで練習をがんばってこれたのでよかった。」といった、大会に向けて真摯に練習に取り組んできたからこそ言える感想が、数多く聞かれたことでした。

昨年から練習を始め、本番直前は、朝や放課後に他学年の職員も加わり、全員で子どもたちと練習を行ってきました。そして、子どもたちは、本当によく応えてくれました。

保護者の皆様には、これまで、そして大会当日も大きなご支援、ご声援をいただきました。改めまして心より感謝申し上げます。

 

緊張をしながらも、いい笑顔です。

女子リレーチームは2組目トップでゴール。60秒82のベストタイム! 総合でも4位でした。

男子リレーチームは、見事1位に! ベストタイム57秒81をマークしました。

大会終了後、達成感をもって学校へ帰ってみると、5年生の教室の窓ガラスに「お疲れ様 6年生」の文字に迎えられました。6年生の努力する姿は、下級生への心にも響いていたのです。学校で応援をしてくれた大浦小学校のみなさん、応援ありがとうございました。