こんなことがありました。

2019年5月の記事一覧

水泳部 練習

水泳部は今日も元気に練習しています!水温も20℃を越えてだんだん泳ぎやすくなってきました!

準備運動をしっかり行って練習スタートです!

今日は一人一人記録を測り、大会に向けて頑張っています!

頑張れ!南中水泳部

福祉体験学習のオリエンテーション

3学年は本日6校時に2学期に行われる福祉体験学習のオリエンテーションを行いました。

福祉とは?

との問いに答えられるかな?

福祉とは

「しあわせ」や「ゆたかさ」を意味する言葉。

すべての市民に最低限の幸福と社会援助を提供する理念を言うそうです。

 

特設駅伝、始動!

 5月16日の朝より、9月4日に開催される市駅伝競走大会へ向けた練習が始まりました。

 今年度は、76名の生徒が参加を希望し、校舎周辺での走り込みを行いました。参加生徒の保護者の皆様、朝早くからお子さんを送り出していただき、ありがとうございます。

 今年度の駅伝も、ベストを尽くし頑張ります!   

お知らせ 5月15日(水)尿検査提出日です!

5月15日(水)は尿検査提出日です。大切な検査ですので忘れることがないようお願いします。

保健委員会生徒が、尿検査の目的・意義について紙芝居で説明しました。。

いわき市中学生春季バドミントン大会

 4月28日(日)29日(月)、勿来体育館において「市中学生春季バドミントン大会」が行われ、神谷麻帆さん(2年)、石上 聡くん(1年)が、それぞれシングルスに出場しました。二人とも健闘し、神谷さんが見事優勝を勝ち取りました。